« タイヤ交換 | トップページ | 家庭菜園 »

2017年4月30日 (日)

犬舎運動場に寒冷紗取付

今日、四国徳島は日中27℃となり、日が当たっている運動場前のコンクリートの表面温度は何と41℃、犬舎屋根の温度も39℃となった。こうなっては我々も暑くてたまらず口を開けハーハーとしていると、ご主人様が気付き、奥様に手伝ってもらって、約2時間ほどかけて寒冷紗(遮光ネット)を取り付けてくれました。
因みに、運動場の屋根表面の温度は39℃、屋根裏側(断熱)の温度は36℃、寒冷紗を取り付けた後のコンクリート床の温度は26℃で非常に快適な環境になった。
外気が30℃を超えると業務用の大型扇風機2台で温度を下げてくれる。また、仔犬達はスポットクーラーで冷風を送ってもらえる。
我々は、本当に大事にしてもらい幸せそのものである。ご主人様には本当に感謝している。我々がこのご恩を返すのは猟果を上げることである・・・。
 
【特記】ご主人様は、夏場はレーザー温度計で度々コンクリート床等の温度を測定し、扇風機を掛けてくれたり、屋根に散水したり、暑さ対策の判断に用いている。価格はヤフーショップで3000円程で販売しているので、愛犬のために是非購入してあげて欲しい。非接触温度測定器なので他にも色々と使い道はあると思います。

写真① 運動場兼育成場(正面)
 
運動場兼育成場の屋根は、夏場の高温を遮断する目的で断熱材(熱線遮断ポリカーボネート)で施工されており、約3℃程遮断効果が有る。更に遮光ネットを取り付けると約10℃程、屋根の温度より下がる。
Img_20170430_143712

写真② 運動場兼育成場(内部)
 
黒く垂れているのが寒冷紗(遮光ネット)・・・外は暑いが運動場内はコンクリート床の温度が26℃まで下がり、風も良く通るので、本当に快適となった。
Img_20170430_144153

写真③ 赤外線レーザー温度測定器(非接触温度計)
 
これ一台あれば本当に助かる。非接触温度計なので、測定したい場所に赤外線を当てると瞬時に温度が表示される。特に回転している箇所の温度測定には適している。
犬舎内、繁殖箱、コンクリート床、屋根等々の測定に用いている。Img_20170430_143938
 

« タイヤ交換 | トップページ | 家庭菜園 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事