« 一声千両 | トップページ | 早朝訓練の見学 »

2017年5月18日 (木)

訓練休暇

ご主人様は、訓練中のマリー号がシカ猟犬としてデビューを果たしたことから、暫くは山入りを休むらしいです。マリー号が頑張ったお蔭でご主人様にもつかの間の休息時間が持てるようになりました。我々もホッとしています。ご主人様曰く『休みも訓練!』。。。訓練犬も訓練者も一段落したら気力・体力の補充のため山入を休み、別の事をしたり、ゆっくりと過ごすことは今後の訓練に大きく役立つらしいです。学校にも土日の休みが有り、暑くなると夏休みもある・・・訓練も同じ(ご主人様談)。

ご主人様は、車ドライブやバイクツーリングも大好きですが、我々サツマビーグルの保存普及活動を最優先しているために、その機会が皆無となっています。昨年の12月中旬に購入しました新車も殆ど乗ってなく、週に1回車を綺麗に洗車するのみでした。
しかし、昨日は予てより行きたいと思っていた今開催されている高知の「幕末維新博」に奥様と車に乗って出かけました。ご主人様は、根っからの坂本龍馬ファンでドライブは何時も高知と決まっている・・・奥様さまから「何時も龍馬でよく飽きないわね!」とやられることもよくあるが、反論せずニコニコして聞き流している(笑)
 
以下、高知の日帰旅行の様子(写真)を紹介しますね。。。

写真① ご主人様が大変気に入っている愛車

ご主人様は、走らない車は嫌いだ!。暴走族ではないが・・・(笑)
この度の新車購入もスポーツカーの「ロードスター」と何方にするか悩みましたが奥様の「犬は積めないわよ!」の一言で「新型アテンザLパッケージ」に決定!。色、外観、室内、性能全てにおいて大変お気に入りのようですが余り乗れないのが可哀想・・・。
昔から車に掛けるお金は惜しまず、今の車もフル装備でオプションも凄い!!。
この度の高知行で購入後6ヶ月でやっと1000kmを超えました。。。もったいない!・・・との声もありますが、答えは何時も『ハーレーも車もコレクションです』と、すんなりと流します(笑)
Img_20170517_184247_2
写真② 高知城博物館2階から見た高知城
当館は、今年3月にオープンした高知に纏わる土佐藩主山内氏の宝物展示や幕末に活躍した坂本龍馬等の多くの志士の手紙や遺品を展示している。龍馬ファンは必見!。
Img_20170517_173622
写真③ 三の丸の入口から見た高知城天守
天守は、姫路城の様に大きくはないが、非常に美しい!。
Img_20170517_173404_2
写真④ 幕末維新博の地域会場
坂本龍馬の誕生地に設置されている記念館で、龍馬の生い立ちやその後の活動に興味がある方は是非訪れてほしい館である。
館内の音声説明は土佐弁です。・・・面白いぜよ!・・・
Img_20170517_172932_2
写真⑤ 上記館内の中庭に設置されている龍馬像
中央の座っているのが龍馬…シビレます!!!。。。
Img_20170517_173108

« 一声千両 | トップページ | 早朝訓練の見学 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事