« 梅雨の間の山入り | トップページ | アクセス数10000突破 »

2017年7月 3日 (月)

里親募集(第1回)

昨日、四国四県は日中の気温が35℃を超える猛暑になりました。久しぶりの梅雨の間の天気となり、ご主人様はアサ号を連れて山入りしましたが、標高700mの高地における早朝訓練でも午前7時を過ますと暑くて汗だくとなり、訓練は早々に切り上げて帰って来ました。夏季訓練は水分補給に水筒持参を忘れないようにしましょう!。
 
さて本日は、日本狩猟犬サツマビーグル保存会員様からの依頼による里親募集犬をご紹介させて頂きます。
何れも純血サツマビーグルで、今後同犬の保存(繁殖)を考えておられる方にはまたとない機会でありますのでご検討ください。
 
尚、下記犬に関する問い合わせは事務局(090-7787-3299 久米)までお願いします。
●募集経緯=病気療養、高齢、家事都合。
●性格・特徴=従順で温和
●健康状態=良好
●分譲価格=要相談
●引渡し=引取希望(要相談)
 
写真① チコ号 牝5才 ノウサギ猟 完成犬
5dsc_0020
 
写真② ヒメ号 牝1.5才 ノウサギ猟 (1才まで山入り)
15dsc_0025
 
写真③ リリー号 牝0.6才 山入り基礎訓練中
06dsc_0033
 
写真④ モモ号 牝1.5才 ノウサギ猟 (1才まで山入り)
13dsc_0045
 
【ワンポイントアドバイス】
ノウサギ猟で訓練された犬は、シカ猟にも使用可能です。当犬舎の名シカ猟犬種牡ハク号、テツ号、シロー号も鹿児島ではノウサギ猟犬として使用されていましたが、当地徳島に来てからはノウサギが少なく逆にシカが多く生息していることから、自然とシカ猟犬となっております。
 

« 梅雨の間の山入り | トップページ | アクセス数10000突破 »

ペット」カテゴリの記事