« リリー号単犬山入訓練(2) | トップページ | マレ号の子育て(2) »

2017年9月27日 (水)

9月末の犬舎周景

四国徳島は、もうすっかり秋モードです。
犬舎の前山では、夕方になると牡シカのピィーユーと言う大きな鳴き声が聞こえる様になりました。
奥様の家庭菜園も夏野菜はほぼ終わり、秋冬野菜の植え付けの為にトラックターで土地を耕し準備が整いました。
また、周辺に目を向けると、彼岸花、コスモス等の花が綺麗に咲き誇り、並びに栗、柿、スダチ等も収穫適期を迎えています。
 
犬舎周辺の様子を写真で紹介します。

写真① 奥様の家庭菜園
これから順次に秋冬野菜の種まきや苗の植え付けを行って行きます。
小さく控えめに写っているのが奥様です。
Img_20170927_074523_2
写真② 畑のあぜ道に咲く彼岸花
あぜに道に彼岸花が美しく咲き誇り、歩くのも躊躇してしまいます。
Img_20170927_074212_3
写真③ 珍しい白い彼岸花
隣の奥様が大事に育てている白い彼岸花が今年も美しく咲いております。
Img_20170927_074339_2
写真④ 徳島特産のスダチ
サンマの焼き物や刺身、寿司等にスダチ汁を掛けると本当に美味しいです。
Img_20170917_071813_2
 
下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

« リリー号単犬山入訓練(2) | トップページ | マレ号の子育て(2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事