山間ハーレーツーリング
早くも9月ですね・・・。。。
四国徳島も最近は、朝夕大分涼しくなり、我々も運動場で寝そべっていても、とても気持ちが良いです。
さて、ご主人様は昨日、久し振りに愛車ハーレーに乗って、ツーリングに行きました。ルートは、何時もと同じで山間部の国道と県道を乗り継ぎ、時速30km/hのスロースピードでハーレーの心地よい重低音と大自然を満喫しなかがら走っているようです。これなら幾つになっても事故もなく乗れそうです・・・(笑)
スローツーリングをしていると、何時もと違う景色が展開する様で、何度同じ道を走っても四季折々で変化にとんだ山里の美しい景色が目に入って来るようで、帰ると何時もご機嫌です。
また、時折現れるシカ、イノシシ、リス、イタチ、アナグマ、サル、カモシカ等の他、時たま雄山鳥が美しい尾羽を広げて道路を横断滑降することに出会う事もあるようです。
ハーレーで山間部をツーリングする人は少ないと思いますが、道路事情は良好で村人に会って話をし、シカやイノシシの生息状況や林道や山道の情報収集することで、思わぬ猟場の新発見に繋がることも少なくないらしいです。。。それで山間ツーリングですか・・・(笑)
昨日も、色々と発見や出会いが有ったらしいので写真で紹介します。。。
写真① ご主人様の愛車ハーレー1450cc
毎年1箇所を何らかのカスタムをしており、今年は先月、ハンドルを交換しアップしたらしく、ハンドル操作も向上し、見た目にもカッコよくなっています。
写真② 山間ツーリングを行っている山々の全景
昨日は空は青く遠くまで望むことが出来たらしいです。
写真③ 道路わきの枯れた欅の大木にキノコがびっしり
ネットで調べたらヒラタケの様ですが・・・良く分かりません。
写真④ 道路上の杉を伐採した跡地でカモシカを発見
ハーレーの排気音も気にすることなく、悠々とこちらを見ながら葉を食べていました。
下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます

« マレ号出産まで後10日 | トップページ | マダニ対策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早起きマイに変化!(2023.06.09)
- 自然界の珍現象!(2023.06.08)
- 親子ジカに出会う!(2023.06.07)
- ジャッキーの目に異変!(2023.06.06)
- 我家(犬舎)の一日!(2023.06.04)