« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月30日 (土)

ドンちゃんとお孫さん

こんにちは。。。四国徳島は、ポカポカと良い天気です
 
我々も運動場で寝そべって日向ぼっこをしています。暖かくてとても気持ちがいいです。
ご主人様もお正月の準備で忙しそうです。
昨日、お孫さんが里帰りをしています。お孫さんはとても犬好きで我々も散歩に連れて行ってくれます。今は可愛いドンちゃんが居ますので、寒いのに母屋より犬舎に居る時間が長いです。ドンちゃんも最初は大喜びでしたが、今は少し疲れています・・・(笑)
 
我々の山入(狩猟)は、来年1月4日からです。
 
ブログの更新も今年は今日で終わりです。
今年一年間本当に有難うございました。
どうか良いお年をお迎えください。
また、来年お会いしましょう!!!
 
写真① ドンちゃんとお孫さん
小学校5年生のお姉ちゃんと1年生の妹にドンちゃんも少し緊張気味です・・・
Img_20171228_171803
 
写真② 小学校1年生のお孫さんが描いた絵
ご主人様(お爺ちゃん)と奥様(お祖母ちゃん)の絵をお孫さんが描きました。とてもお上手でしたので紹介します・・・将来は画伯?
Img_20171123_150744
Img_20171123_155038

下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村

 

2017年12月26日 (火)

超まれな4段角の大シカをゲット

こんばんは。。。四国徳島は、曇り空で、強く冷たい風が一日中吹いていました
ご主人様は、アサ号を連れてシカ猟に行きましたが、山は風が強く、早々に引き上げてきました  やはり年かな?!
 
さて今日は、栃木県のT氏より、サツマビーグルのナナ号が復帰第一戦で、大きな雄シカ2頭を仕留めた・・・と嬉しいメールが届きました。
 
ナナ号は、12月初旬にイノシシ猟でわき腹を約20cmほど切られたようですが、幸いにも皮膚を剥がされただけで内臓までは到していなかったようです。
約20日ほど犬舎内で養生して、順調に回復し治癒したようです。
早速、先週の日曜日にナナ号単犬にて山入したようですが、イノシシによる恐怖心もなく、何時ものように刈込み、起こし、追跡(追い鳴き)を行い、大きな雄シカ2頭を捕獲したようです。
ナナ号も女の子にしては大きなサツマビーグルですが、写真を見るとかなり小さく見えます。それだけ雄シカが大きいということです。関東栃木のシカは四国徳島よりかなり大きいようです。恐らく80kgくらいはあると思います。
 
今日紹介しますのは、2頭の雄シカの内の1頭に、右側の角が4段あったので、珍しいので写メが届きました。栃木の当地には、一昨年にも左右共に4段角を持つ大きな雄シカを捕獲しており、4段角の遺伝子を持つ個体が生存しているのでは?・・・とご主人様が話されていました。
 
それにしてもナナ号はまだ若犬ですが、素晴らしいサツマビーグルに成長しているようです。T氏は若いハンターですが、代々のハンター一家で、子供の頃からお父さんについて犬の扱い方、見切り、待ち場、撃ち方等々を学習されていて、どれをとっても一流のハンターらしく、ご主人様などは足元にも及ばない・・・と常々よく話されています。
T氏の元には3頭の純血サツマビーグルが行っており、ご主人様が後継者として大変期待しています。尚、小学生の息子さんも日曜日にはT氏について勢子を勉強していようで、我々サツマビーグルの保存活動の未来も明るく、ご主人様は大変喜んでおられます。
 
今年は、台風で山腹の崩壊、道路や林道も数多く損壊し、やっと復旧工事も終わり、今猟期はこれからが本番らしいです。
栃木のシカやイノシシはこれからが大変だ!!!・・・(笑)
 
 
写真 ナナ号は復帰第一戦で大シカ2頭をゲット
写真左側の雄シカの右側の角が4段角になっています。
それにしても大きなシカですよね・・・
ナナ号はよく頑張りました・・・(拍手)
Img_20171225_060545

下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月24日 (日)

アサ号復帰第一戦

こんにちは。。。四国徳島は、曇り空でとても寒いです
 
今日は、2週間前にイノシシに受けたケガもほとんど癒えたアサ号の復帰第一戦の山入りの様子を紹介します。
 
先ず2週間前のことからお話しします。何時もは単犬で行くのですが、当日はアサ号、マリー号、リリー号で山入りしました。何時ものようにGPSドックマーカーを首に装着し放犬。3犬は勢いよく林道を駆け上がっていきます。GPS受信機で確認すると約800mも奥山に行っています。暫く山に入れてなかったのと3頭が競争して前に前に行こうとするのでアット言う間に飛んでしまった様です。単犬で訓練しているのでパックは当日が初めてです。これでは単独猟は台無しと・・・半ば狩りは諦めていたようです。ところが放犬後10分程でアサ号が前鳴きするや否や3犬の大合唱が始まり追跡になったようです。GPS受信機では遠く離れ受信範囲外で確認できませんでしたが、10分余りで受信が開始されました。順調に追跡しているようですがご主人様の方には来る様子はありません。今日は久しぶりの運動会と決め込みお手並み拝見とGPS受信機を見ながら追跡声を聴いていたようです。
暫くするとご主人様が居る林道前山の尾根付近まで追い回して来たようです。ここは傾斜が凄い岩だらけの場所です。何を追っているのか?、何か変な予感がしていました・・・その時です!。「ギャーギャー」と言う獣の悲鳴が聞こえてきます。マリー号とリリー号も激しく鳴いているのでアサ号が何かを咥えていることが分かります。また狸でも咥えたな?・・・と思い、しばらく様子を見ていたらしいです。するとリリー号がギャーンと言う悲鳴、続いてマリー号も・・・しかしアサ号は激しく鳴いています。GPS受信機で確認すると場所はほとんど同じです。これはイノシシだ!・・・と思うも、この場所は林道から約50m離れた前山で、しかも急斜面です。実際に行くとすればGPS受信機より距離は約3~4倍はあると思います。ご主様の足では到底直ぐに駆け付けることは無理と判断し、犬を信じて待つことにしたようです。
約10分程でマリー号とリリー号が凄い形相で帰って来ましたが、ご主人様には目もくれず、一目散に来た道を疾走し車の所まで帰って行きました。相当な恐怖心だったのだろう!と思うも、アサ号はまだ鳴いているので車の元には帰らず、待っていることにしたようです。アサ号は約50mほどの範囲内で鳴き続けていました。これは弱った!・・・この急斜面を登って行くか・・・思案しているとアサ号が急に鳴かなくなり、GPS受信機を見るとこちらに戻ってくるようです。暫くしてアサ号が疲れ果てた様子でご主人様の元に帰ってきました。早速、アサ号を繋いで身体を点検すると、全身が薄黒く汚れ、後肢の太腿が約4cm余り切られていました。やはりイノシシでした。足早にマリー号とリリー号の元に急行。かなり怯えています。「ヨシヨシ」と頭をなでながら身体を点検しましたが薄黒く汚れた毛以外は外傷は見当たらず・・・先ずはホット胸を撫でおろしたようです。
 
恐らく、小さい子イノシシを追い回した後、アサ号が咥え、それにマリー号とリリー号も追いつき3犬で鳴きながら噛んでいた。子イノシシの「ギャーギャー」と言う悲鳴を聞きつけた母親が助けようと駆け付け、先ずマリー号とリリー号に攻撃し、その後子イノシシを咥えているアサ号に反撃したと思います。しかし、アサ号は子イノシシを離さず母イノシシと睨み合いをしながら、母親が突進してくるとアサ号も反撃・・・またアサ号が子イノシシの元に戻り、母親と睨み合い・・・を繰り返し、そしてアサ号が子イノシシを放棄して帰ってきた・・・と推測します。
 
今日は、あの負傷から約2週間が経ち、傷も90%治っていたので、ご主人様は久しぶりにアサ号を連れてシカ猟に出かけました。アサ号は、休養十分で少し太ったようです。
9時に何時もの猟場に到着。GPSドットマーカーを首に装着して放犬。約5分ほどで追い鳴きに変わり、リズミカルに「ウォンウォン」と大きな声で追跡をしています。しかし、何時も追われているシカは逃避力も向上し、遠くまで走り、なかなかご主人様の方には回帰して来ません。
ご主人様は獲ることよりも犬の仕事をGPS受信機や追跡声を聞くのが好きです。たとえ、我々がシカを追跡中に別のシカがご主人様の前にヒョッコリ現れても絶対に鉄砲は撃ちません。我々の追跡がシカに勝ったと思われ、且つ林道ののり面の上から降りてくるシカでなければ捕獲しません。林道下で撃つと単独猟では出しに一苦労するからです。
さてアサ号は、もう1時間程追跡しています。GPS受信機のデータを見ますと、走行距離は9km、平均時速は約9km/hです。やはりアサ号は凄いスピードです。我々だとこんな早いスピードで起伏の激しい猟場では10分も走れないと思います。アサ号の脚力と持久力がなければ時速9キロでは到底走ることはできません。脱帽です・・・(笑)
シカも最後は寝屋に帰ってきます・・・GPS受信機で確認しますと、やはりご主人様の方にシカは戻って来るようです。銃を構えて待ちます・・・しかしシカは牝4頭で林道下に逃げて行くようでしたので撃つのを止め、アサ号を回収。。。本日はこれで終了です。。。
 
アサ号はご主人様に「ヨシヨシ」と頭を撫でもらい、車に戻りビスケットを1枚もらい、美味しそうに食べたようです。我々もみんなそうですが、追跡を終え、ご主人様からもらう甘いビスケットは疲れている身体に美味しさが沁み渡ります。本当に美味しいです!!!。
アサ号の復帰第一戦は、思いの他良かったと、ご主人様も納得顔でした・・・(拍手)
 
写真① 放犬後すぐに林道に漂ってくるシカ臭を高鼻でキャッチするアサ号
この後臭いの方向をしっかりと見極め、一直線に走って行くとシカを起こして追い鳴きになります。追い鳴きは「ウォンウォン」と鳴くチョッパー(短く刻む)です。鳴き声には、長く「ウォ~ンウォ~ン」と言うプオラーの2種類があります。一般的に、チョッパー鳴きは足が速く、プオラー鳴きの犬は足は遅いようです。
Img_20171221_100849
 
写真② 2週間前にイノシシによつて負傷した右太腿の切り傷
当初は傷口も約4cmほどありましたが今は1cmほどまで小さくなっています。
Img_20171221_120108
 
 
下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月21日 (木)

犬エサ泥棒 御用!

こんばんは。。。四国徳島は、日中は久しぶりに12℃となり、良い天気でした
しかし、山は風が冷たく、寒かったらしいです。
 
さて、今日は犬舎飼料倉庫に昼間こっそりと忍び込み、ドックフードを盗み食した泥棒犬を捕獲しましたので紹介します。
 
10日ほど前から、犬舎周辺に茶褐色の大きな野良犬がいると言う話がご近所の人たちから聞きました。しかし、ご主人様は見たことはありませんでした。
ところが、昨日シカ猟から帰って、倉庫にドックフードを取りに行った時、いきなり大きな茶褐色の犬が飛び出してきました。ご主人様はびっくり!!!。。。見るとプラスチック容器の蓋をこじ開け、中のドックフードを食べ散らかしていました。
 
ご主人様は早速、動物愛護管理センター(センターは犬舎から車で約5分の所に在ります)に事情を説明し、捕獲を依頼しました。約20分程で職員2名が駆け付けて頂き、野犬捕獲用箱罠を門から少し入った駐車場の前に設置してくれました。
 
ところが職員が帰る途中で茶褐色の犬を発見し、写真を撮ってご主人様に『この犬ですか?』と聞かれたので『そうです』と答えますと、ご近所の倉庫の前で寝ているので今から応援の職員を呼んで捕獲します・・・と言われ、約10分ほどで4名が加わり、総勢6名の大捕り物が始まりました。しかし、相手も必死に逃げ、捕獲作戦は上手くいきませんでした。
後は、箱罠に期待するのみとなりました。ご主人様が午後7時ころに箱罠を見に行くと、外にバラまいてあったドックフードが全て食べられていたので、まだ周辺に居ると思い、犬舎周辺を見回ると南側の畑に立って、ご主人様を見ていたようです。
これは、朝までに箱罠に入る可能性が高まった・・・と奥様に話されていました。
 
ご主人様は、翌朝5時に起き箱罠を確認しましたが犬は入っていませんでした。ご主人様は、「ダメか・・・」と母屋に戻り、歯磨き、洗顔をすることにしました。そして、何時ものようにパソコンを起動してメールやニュースを確認していますと、カターンと大きな音がしたので、犬舎内で寝ていた我々も何が起こったのかと大声で鳴きました。するとご主人様が母屋から飛び出して来て箱罠を見ると茶褐色の大きな犬が入っていました。
午前8時30分を待って動物愛護管理センターに電話して、箱罠と捕獲犬を持ち帰ってもらいました。
 
早速ご近所に野犬を捕獲したことを連絡してあげると、みんな安心していました。
それにしても、まだ野犬がいるなんて信じられません。犬が比較的大人しいことから、ご主人様はおそらく「何らかの理由で捨てられた可能性が大」と話されていました。
 
幸いこの野犬による人身事故がなかったのが幸いでした。
 

写真① 門から少し入ったところに仕掛けられた野犬捕獲用箱罠
箱罠はイノシシの箱罠と仕掛けはよく似ています。床を踏むと扉が閉まります。誘きエサは少し持ち上がった奥の板の上に猫の缶詰とドックフードを入れ、箱罠の外側にもドックフードを撒いておきます。
※赤い矢印は箱罠への侵入コース。
Inkedimg_20171221_101311_li_2
 
写真② 箱罠に入った泥棒犬
約20kgほどの中型の雑日本犬。毛色が珍しい茶褐色。
Img_20171221_101106


下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村

 

2017年12月19日 (火)

犬舎運動場の防寒対策

こんばんは。。。今日、四国徳島は曇り空で午前中はは小雨が降り、とても寒い一日でした
 
さて、今日はご主人様が我々の犬舎に続き、運動場のフェンスにビニールの覆いをしてくれました。運動場は、約30帖もある大きなものです。我々は、夜は犬舎、昼は運動場で過ごしています。
 
運動場は、夏は南東の風が吹きとても涼しいですが、冬は北西の風が容赦なく吹き付けとても寒いです。お天気の時はポカポカと暖かいですが、曇りの日に北西風が吹くと寒くて運動場では居たくありません。この様な時は、全員で大きな声で「犬舎に入れてください・・・」とご主人様にアピールします。するとご主人様は我々を犬舎に入れてくれますが、お天気になるとまた我々を運動場に出す・・・と言う、面倒くさいことをやってくれています。
しかし、北西風が強く吹いているとご主人様も非常に寒そうで何だか可哀そうで気の毒な気がしていました。
毎日この様子を見ていた奥様から一考『運動場にも犬舎と同じ様にフェンスにビールの覆いをしてやったらどう?・・・』。。。ご主人様もこの提案には納得!!!。。。。早速ダメもとで西側と北側のフェンスにビニールシートを張ってくれました。その結果、効果はぱっちぐー。。。薄いペラペラのビニールシートですが、風を全く通さずとても快適です。
 
ご主人様も、夕方我々を犬舎に戻した後に、運動場のコンクリート床を綺麗に水洗してくれていますが、今までは寒そうにしていましたが、ビニールシートを張ったお陰で、寒く冷たい北西風が遮断され、気持ちよく作業されているようです。
 
冬は気温が低く、その為防寒対策の有無により、我々の体力の消耗も大きな差が生まれます。山での体力の消耗は仕方ないとしても、犬舎の寒さによる体力消耗だけは極力避けなければなりません。。。いくら高カロリーのドックフードも台無しとなります。食費の軽減からも是非お勧めしたいです。。。
体力温存で、ご主人様に恩返しで良い仕事をしたいです・・・。。。。
 
 
写真① 運動場のフェンスにビニールシートを張る前の様子
寒く冷たい北西風が吹かなければ日中はポカポカと温かく気持ちがよいのですが、曇り空で北西風が吹くと、居ても立っても居られないないほど寒く体力の消耗も激しいです。
Img_20171028_092822

写真② 運動場のフェンスに防寒用のビニールシートを張った様子
我々は、運動場の前を通る人影は見えなくなりましたが、ご主人様と奥様は足音で分かりますので特に問題はありません。また東側は張ってないので、ご主人様は時折覗いて我々の様子を確認してくれています。
兎に角、温かくなりました。。。ご主人様と奥様に感謝!感謝!です。。。
Img_20171217_115836


下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村

 

2017年12月16日 (土)

冬場に備えドックフードの大量購入

こんにちは。。。四国徳島は、朝からどんよりとした曇り空です
 
ご主人様は、パソコン故障の復旧作業で、暫くブログの更新が出来ませんでした。この間、ご主人様が病気では?・・・と心配メールや電話を頂き、ありがとうございました。
これからは、今まで通りに更新できると思います。
尚、パソコン故障の復旧作業は終わったと思ったのですが、OSをWindows10に変更したため、使用していましたプリンターも使えなくなり、本日新しいプリンターを購入し、先ほどセットが完了し使用可能となりました。
尚、パソコン修理、ソフト及びプリンター購入等で総計で約5万円弱の出費となりました
 
さて、ご主人様は午前中に我々の主食でありますドックフードを40袋も買ってきました。
何時もは、「愛犬元気」6キロ入りが1470円ですが、今日から1週間は997円と約30%も安く売りだしています。お店は「イオン ザ・ビック」です。
※ ご主人様が購入した後は、残り7袋となり、追加補充がなければ少し気が引けると申しておりました・・・(笑)
 
冬場は、大変気温も低下し、寒さによる体力の消耗も激しいことから、夏場の2倍の量を与えてくれます。また、冬場限定で、山入した犬並びに繁殖犬は高カロリーのドックフード「ジョイ・スーパーミール」を愛犬元気と半々で与えてくれます。
 
写真 特製のカートに乗せたドックフード
写真右側の軽四バンがご主人様の車です。お店から車まで20袋づつを2回も往復したため、来店している方が一応にジロジロとドックフードを運んでいるご主人様を見ていたようです。中には、「そんなに買ってどうするのですか?」等々質問される方もあり、少し恥ずかしかったらしいです。
しかし、安さには恥じらいも何とやら・・・銭腹は代えられません(笑)
Img_20171216_130113
Img_20171216_130223


下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月14日 (木)

パソコン故障の復旧作業

おはようございます。四国徳島は、寒いですが良い天気です
 
先日、ご主人様のパソコンが行き成り動かなくなり故障しました。
その為、ホームページ「日本狩猟犬サツマビーグルの郷」や本ブログの更新の他、ネット通販、メール等々の通信ができなくなりました。故障は、昨日やっと修理が完了し復旧ました。
 
今日は、ご主人様が苦労してパソコンを復旧しましたので、ご参考までその手順を紹介させてもらいます。
 
復旧作業の手順は以下の通りです。
①パソコンの修理屋さんに行き、データを取り出して貰います。
※ この作業をしないでパソコンを初期化しますとソフトやデータは全て消えて無くなりますので注意が必要です。ご自身が担当者の作業に立ち合いCDにデータを保存してもらう。全てを担当者に任す場合は写し終えたCDは必ず頂いて持ち帰えることが重要です。
※ パソコンを購入した店に修理を依頼しますと、データは全て失っても良いという修理誓約書を書かされます。そして、他人に見せたくないデータ(パスワードを書いた書類等々)が適切に処理されずに悪用される可能性も少なくないと思います。
②故障しているパソコンを初期化
※パソコンを購入した状態に戻りますので、セットアップから全てやり直します。
※この作業はパソコンの修理屋さんに依頼しても良いです。
③Windows10、Microsoftoffice2013をインストール
Windows10は新たに購入。
④取り出したデータの入力・保管
⑤NTT光通信並びにセキュリティソフトをインストール
※NTTのホームページに操作方法が記載されていますのでそれに準じて行います。
⑥通信回線、無線ランの設定
※取説に準じて行います。
⑦プリンターの設定
※取説に準じてソフトのインストール等を行います。
⑧お気に入りに必要な情報を登録
※お気に入りに登録していたデータは全て無くなりますので再登録します。
⑨メールの設定並びに故障期間中のメール返信
※この作業が大変です。故障していたことを相手に伝えて返信が遅れてことをお詫びます。
⑩その他
 
以上が手順です。
修理復旧の経費ですが、パソコンの修理及びセットアップ等を全てメーカーや業者に依頼しますと、約6万円~12万円ほど必要です。今回はご主人様が行いましたのでパソコン屋さんにお願いしたデーターの取り出しとソフト購入代金で17500円で済みました。
 
しかし、我々は考えるだけで頭が変になりそうです
ご主人様は67才の高齢者ですがパソコンの復旧は大変難しいといわれていますが、良くできたと感心しています。独学でパソコン技術を習得しているようです・・・凄い!
今までは、我々の飼育・繁殖の他、訓練、狩猟、ハーレーツーリング、飲み会等々の遊びばかりしていると思っていたのですが、この度は見直しました・・・
 
今日は、年賀はがきの住所登録やテンプレートを作成しています。
暫くは、山に行けそうもありませんが、暮れは何かと忙しいので仕方あません。

パソコン復旧おめでとうございます・・・
Updateiphonetsumtsum21
 
下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月 5日 (火)

シカ猟/テツ号の見事な追い回し

こんばんは。。。四国徳島は、快晴でしたが気温が日中でも7℃と急に冷え込みました。
 
今日は、テツ号のシカ猟における追い回しについてGPS受信機に残された追跡軌道を基に紹介します。
 
今朝は3℃と寒く、風も強く吹いているので、ご主人様はお供の犬と猟場の選定に少し悩んだ様です。やはりこの様な天候の悪条件では中々シカを起す(発見する)ことが出来ません。そこで何時も留守番をしていたベテランのテツ号(牡4才)が選ばれました。
猟場は風が強いので比較的風が少ないと考えられる場所を選んだ様ですが、猟場に到着すると案の定風が強く車から降りると震え上がる程の寒さの様でした。
テツ号を放犬することを躊躇した様ですが、テツ号は久しぶりの山入りでやる気満々、早く降ろせとばかり「ウオンウオン」と催促するので放してやったらしいです。
風は、ご主人様が居る林道を下に吹き下ろす最悪の条件です。テツ号は、風上に狩り込むのでは無く、下へ下へと行きます。これではシカは起せないと思い、寒く強い風はご老体に堪えますので、車に入りGPS受信機を見ながらテツ号のお手並み拝見としたようです。
 
以下、GPS受信機のテツ号の軌道を見ながら、その猟芸(追い回し)を紹介します。
トラックマークに車を停め、テツ号の首にGPSドッグマーカーを装着し、午前9時過ぎに放犬。テツ号は、何時もなら風を上手く利用し、獣臭を高鼻を用いて直ぐにシカを起します。しかし、今日は風が強く、回っているので獣臭は分散し、若犬では起せない。この様な風が強い悪条件の時テツ号は、地鼻を使って起します。
車から約200m程行ったところで、林道を下に刈り込んで行き、道路のすぐ近くまで下りたところでシカを起し、追い鳴きになりました。なんとシカはテツ号が下りたコースを折り返し林道に向かって登って来ようです。ご主人様は、寒いが銃を取り出し待って居ると大きな牡シカが現れた様です。しかし、バックショットが取れないので撃つのを諦め、テツ号の追跡をGPS受信機で楽しむことに決め、車に戻りました。
その後、テツ号は流れるような見事な追跡を見せます。尚、本日のテツ号の追跡軌道はGPS受信機画面の青色です。黄色ペンで書いた矢印はシカを追い回した方向、▲印はご主人様の位置を示します。
追跡は、殆ど切られず(臭いを見失しなわず)に追ったために、一本の線の様に素晴らしい追跡を見せ、約1時間でご主人様が待つ元の場所に見事に追い回して来たようです。牡シカは白い息をハーハー吐きながら走って来たようですが、これまたバックショットが取れなかったので安全第一で撃つのを止め、追って来たテツ号を回収し、本日は終了としたらしいです。
 
テツ号ご苦労様でした。やはり当犬舎ナンバーワンの仕事師です。残った我々も今日の様な悪条件でもご主人様の信頼熱く、山に連れて行ってもらえるように頑張ります。
ご主人様によりますと、この追跡が『シカの天敵サツマ』の真骨頂らしいです。。。
 
 
写真① テツ号が牡シカを追跡したGPS受信機の軌道
青色が追跡軌道、黄色が追跡方向。
Inkedimg_20171205_124424_li

写真② 本日のテツ号のGPS受信機の追跡データ
走行距離は7.31km、追跡の平均スピードは7.21km/h
以上のデータから追跡時間は約1時間でした。
本日は射撃のチャンスが2度ありましたが、バックショットが取れなかったので「安全第一」の狩猟を心掛けているご主人様は鉄砲を撃ちませんでした。
Img_20171205_123921_2

写真③ 放犬前のテツ号
この写真は今日の写真ではありません。ご参考まで添付しておきます。
20151218


下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月 4日 (月)

女性猟師じわじわ増加

こんにちは。。。四国徳島は、朝から曇っており昼前から小雨模様となって居ます。

ご主人様は、今日は天気が悪いので、山はお休みとしています。
午前中は、徳島県動物愛護管理センターに行き、犬の繁殖に必要な「第一種動物取扱業(販売)」の更新申請をして来ました。この登録許可認定は、有効期間が5年となっています。ご主人様が絶滅寸前だった我々サツマビーグルの保存をしようと決意して頂き、繁殖をするには登録許可を受けなければ違法となることを知り、今から5年前に奥様に動物取扱責任者(資格必要)になって頂き、スタートしました。あれから早くも5年が経ちます。ハク号とエス号の2頭でスタートしましたが、今では全国で85頭まで増えています。

さて、今日はネットで見つけた素晴らしいニュースを紹介します。
長野県南部の山村、泰阜(やすおか)村の狩ガール:井野春香さん(29才)を訪問し、狩猟や有害駆除での活躍並びにシカ皮を使った地域おこし等々を詳しく紹介されています。
彼女は大学卒業後にこの村に移住し、イノシシやシカによる食害を軽減させるべく、狩猟免許と猟銃許可証を取得し、地域のハンターの先輩方に狩猟技術を教えてもらっています。
本当に関心です。ご主人様は、この様な青年が狩猟文化を継承してくれることを切に願っています。この様な狩猟に関心がある青年には、是非我々サツマビーグルを飼って欲しいと思っています。そして狩猟文化の継承と猟犬の保存に協力を頂ければ幸甚です。
 
全国で高齢化か進むハンター界で、毎年減少にブレーキが効かない。。。
しかし、ここ10年間は女性ハンターが約3倍に増えていると言う嬉しいニュースです。
 
女性に交付された狩猟免許の件数
 
・2005年度 1213件
・  06年度 1217件
・  07年度 1372件
・  08年度 1599件
・  09年度 1539件
・  10年度 1708件
・  11年度 1912件
・  12年度 2037件
・  13年度 2636件
・  14年度 3184件
(環境省の鳥獣関係統計より)


井野春香さんの活動を見る・・・クリック→ 詳細 
 
  
写真 括りワナを見回る井野春香さん(29才)
Img_20171204_115704

下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

2017年12月 1日 (金)

依頼された集落の害獣ほぼ一掃

こんにちは。。。四国徳島は、良い天気ですが気温が下がり少し肌寒いです。
 
今日は、嬉しい報告です
今年、ご主人様がハーレーで山間ツーリングを楽しんでいる時、ある集落の畑に皆さんが集まり、何か話をしている様なので、車を停めてどうしたのか・・・をお聞きしました。
すると、せっかく植えて収穫まじかの野菜等をシカやイノシシに全て食べられてしまった・・・と嘆いておられました。
 
十数年前までは、集落にも猟師が3人ほど居て、猟犬も沢山飼って居たので、集落にはイノシシやシカ等は降りてくることはなかったようです。ところが5年程前から猟師も病気や高齢化で全員が猟を辞めてからはシカやイノシシが異常に繁殖し、餌の不足から集落に降りて来て、果実や野菜等を食害するようになったらしいです。
そこで町の補助金でシカ侵入防止ネットや電気柵を敷設したようですが、老人ばかりで思うように点検管理が出来ず、思うような効果は出ていないと話されていました。
 
別れ際にご主人様がシカ猟をやっていることをお話しすると、是非獲りに来てください・・・と懇願されたようです。住人の一人が元猟師と聞き、山道やシカ・イノシシの寝屋等々の情報を丁寧にご教授頂き、猟期が始まったら必ず駆除に来ることを約束されていました。
 
11月15日の狩猟解禁から、雨や所用で行けない場合を除き、連日集落の害獣駆除に出かけました。約2週間をかけて、このほどシカ9頭、イノシシ3頭を捕獲し、この集落で悪祖をしていたシカやイノシシはほぼ一掃できました。
集落の皆さんから大変喜んで頂いております。ご主人様もハンターとして皆さんの生活を守ることにお役に立てとても喜んでおられます。
サツマビーグルがこんなことでお役に立て、我々も大変嬉しく思っております。
この集落の様に標高が700m余りと高く、山の形状も険しく深いことから、犬を連れたハンターは先ず来ないと言われていました。恐らく犬の回収が難しいことから見向きもしないのでしょう。
 
『獲物を獲りました!』・・・と、集落の方に報告に行きますと、『まぁお茶でも飲んで行きなぁ』、『この犬は可愛い顔しているのに凄いな~ぁ!』等々・・・。昼だまりの縁側で山の眺望を見ながら、お年寄りとお茶を飲みながらのんびりとした時間を過ごさせてもらいました。そして帰り際は、何時も『お世話になりました!』と、頭を深々と下げて見送って頂きました。
 
この集落のシカ猟には主にアサ号とマリー号が出猟しました。また、イノシシ猟は、猟友にお願いし箱檻を設置してもらい捕獲しました。
 
今日もアサ号とマリー号を連れて出猟しましたが、シカは居ませんでした。この集落には、イノシシとシカは暫くは来ないと思います。また悪さをするようになったら連絡を頂くことになって居ます。
 
 
写真 昨日箱檻に入った大きく山の主の様な雄イノシシ
イノシシは、集落の皆さんにプレゼントしました。大変喜んで頂きました。
また、この箱檻は今後もこの集落に置いておくことにしました。イノシシが入ればご主人様に連絡を頂けます。
箱檻は、集落に行く途中の道淵に置いてあるので、いちいち確認に行かなくても集落の方が車で行き来する際に確認できます。
Img_20171130_172054


下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます


にほんブログ村


にほんブログ村

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »