犬舎運動場の防寒対策
こんばんは。。。今日、四国徳島は曇り空で午前中はは小雨が降り、とても寒い一日でした

さて、今日はご主人様が我々の犬舎に続き、運動場のフェンスにビニールの覆いをしてくれました。運動場は、約30帖もある大きなものです。我々は、夜は犬舎、昼は運動場で過ごしています。
運動場は、夏は南東の風が吹きとても涼しいですが、冬は北西の風が容赦なく吹き付けとても寒いです。お天気の時はポカポカと暖かいですが、曇りの日に北西風が吹くと寒くて運動場では居たくありません。この様な時は、全員で大きな声で「犬舎に入れてください・・・」とご主人様にアピールします。するとご主人様は我々を犬舎に入れてくれますが、お天気になるとまた我々を運動場に出す・・・と言う、面倒くさいことをやってくれています。
しかし、北西風が強く吹いているとご主人様も非常に寒そうで何だか可哀そうで気の毒な気がしていました。
毎日この様子を見ていた奥様から一考『運動場にも犬舎と同じ様にフェンスにビールの覆いをしてやったらどう?・・・』。。。ご主人様もこの提案には納得!!!。。。。早速ダメもとで西側と北側のフェンスにビニールシートを張ってくれました。その結果、効果はぱっちぐー。。。薄いペラペラのビニールシートですが、風を全く通さずとても快適です。
ご主人様も、夕方我々を犬舎に戻した後に、運動場のコンクリート床を綺麗に水洗してくれていますが、今までは寒そうにしていましたが、ビニールシートを張ったお陰で、寒く冷たい北西風が遮断され、気持ちよく作業されているようです。
冬は気温が低く、その為防寒対策の有無により、我々の体力の消耗も大きな差が生まれます。山での体力の消耗は仕方ないとしても、犬舎の寒さによる体力消耗だけは極力避けなければなりません。。。いくら高カロリーのドックフードも台無しとなります。食費の軽減からも是非お勧めしたいです。。。
体力温存で、ご主人様に恩返しで良い仕事をしたいです・・・。。。。
写真① 運動場のフェンスにビニールシートを張る前の様子
寒く冷たい北西風が吹かなければ日中はポカポカと温かく気持ちがよいのですが、曇り空で北西風が吹くと、居ても立っても居られないないほど寒く体力の消耗も激しいです。
写真② 運動場のフェンスに防寒用のビニールシートを張った様子
我々は、運動場の前を通る人影は見えなくなりましたが、ご主人様と奥様は足音で分かりますので特に問題はありません。また東側は張ってないので、ご主人様は時折覗いて我々の様子を確認してくれています。
兎に角、温かくなりました。。。ご主人様と奥様に感謝!感謝!です。。。
下記のボタンを押しますと関連するブログがご覧頂けます

« 冬場に備えドックフードの大量購入 | トップページ | 犬エサ泥棒 御用! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠く北海道より犬舎見学!(2023.11.28)
- 2023狩猟通信④ 大阪=再挑戦で大鹿ゲット!(2023.11.27)
- 猟場の紅葉!(2023.11.25)
- 車が入れる林道は ワナ銀座!(2023.11.29)
- 2023狩猟通信③ 大阪!(2023.11.24)