« マリー母親モード全開 | トップページ | 祝50000アクセス突破! »

2018年6月18日 (月)

大好きニャン!

おはようございます。。。四国徳島は気温22℃で、早朝は小雨が降っていましたが、今は曇り空となっています


ご主人様は朝ドラ(半分青い)を見ようと8時前にテレビをつけると、『緊急地震速報!』が入り、直ぐに揺れを感じました(震度3)。大阪を震源とする震度6弱の大きな地震が発生しています。テレビの報道を見ると、電車が停止したり、地下鉄等は水道管が破裂、一部では停電も発生するなどの被害が出ているようです・・・今後が心配です。。。


今日は、ご近所で飼ってもらっていますアメリカンビーグルのチル君の微笑ましい写メが送られてきましたので紹介します。


チル君のオーナー様は、ご主人様とは同級生で、ご自宅は約400坪もある広いお屋敷を持っています。チル君はご家族皆から大事にされ幸せに暮らしています。


チル君は、若い時はビーグル犬のトライアル(猟野競技大会)で何度も優勝したノウサギ猟犬と聞いております。しかし、我々サツマビーグルの保存普及活動に特化するため、チル君をはじめ他のアメリカンビーグル達は、現在ご主人様の犬友であります全国のビーグルトライアルマンの下で飼育されています。現在、四国プリンス犬舎13代目となっています。


ご主人様と奥様は、この写真を見て、大笑いです


チルの若いころは、猟野でノウサギを5時間余り追い鳴きする素晴らしい猟犬でしたが・・・。。。


何という事でしょう!!!  


今では老犬となって野良猫とこのザマ(写真)です・・・


この野良猫は、チル君が貰われて行った年に、オーナー様の屋敷に迷い込み、そのまま居座り、チルの餌を横取りして、この様に大きな猫になった様です。


チル君はアメリカンビーグルでも小さい部類です。若い時は11kg、現在でも8kg余りあります。写真を見る限りこの猫の体もチル君とそん色なく、かなり大きな野良猫です。。。


それにしても昔は猫を見つけては、オーンオーンと鳴きながら追い回していたチル君が、幾ら老犬になったと言え・・・・この様になるとは・・・


ご主人様も高齢者になり他人(犬)事とはではない・・・等と奥様と話されていました


Img_20180616_073239



絶滅寸前の日本固有の獣猟犬『純血サツマビーグル』の保存普及活動に取り組んでいます。
頑張れ!コールは、下記バーナーのクリックでお願いします

にほんブログ村

« マリー母親モード全開 | トップページ | 祝50000アクセス突破! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事