夏場の飼育必須アイテム

さて、今日は夏場の飼育管理にとても重宝しています、当犬舎使用の飼育必須アイテムについて紹介します。
(1)遮光ネット(寒冷紗)
約5℃ほど温度を下げる効果があり、夏場の飼育環境の維持には最高のアイテムです。
写真は、運動場兼育成場の屋根下に張った状態です。
夏場に外から帰り運動場に入ると一瞬ヒャ!と感じる温度差があります。
(2)非接触 レーザー温度測定器
下の写真は、当犬舎で3年余り使用しているものです。
尚、温度計の下の器は本機とは何ら関係はありません・・・(笑)。
2.測定対象物を触れず、物体の表面温度測定できる非接触赤外線放射温度計。
3.非接触温度計はバックライト付きの見やすいLCDで、デジタル液晶ディスプレイは、暗いところでも読み取れます。
4.最大値、最小値、平均値の測定,高温、低温アラーム,警報上限と下限値を設定できるので、温度異常所を検知できます。
5.適用:キッチン食品、グリル、冷蔵庫、断熱リーク検査、エアコン、給湯器のパイプ温度測定、車、ハウス、ガラス容器、爬虫類エンクロージャ周囲温度等々。
<測定方法>
温度計を手に持ち、測定する場所(部位)に「レーザー射出口」を向け、「測定トリガー」を人差し指で引けば、測定場所にレーザー光(赤色)が当たり、直ぐに「ディスプレー」に温度が表示されます。

(3)ポータブル冷温庫(2.5L)
この冷温庫も仔犬のオーナー様が来舎された際に紹介され、2年ほど前に購入しました。犬舎では、主に仔犬用缶詰を、冬は温め、夏は冷やして使用しています。特に夏場は、暖かいミルクにふやかしたドックフードを混ぜ、その上に冷たい肉の缶詰を入れ少し冷たくした物を与えています。暑さで食欲が無くなっていても良く食べます。夏場は、母犬も仔犬も飼育環境の改善と餌の与え方が健康な育児(哺育)をする上でとても大事な要件と考えます。
値段も10000円弱と安価で、AC100V電源以外にもDC電源が使用できることから、車内に搭載することもできます。夏の暑い有害駆除での冷たい飲み物、冬の狩猟猟場での暖かい飲み物は、最高に美味しいです(ご主人様談)。
温度は5℃~60℃まで設定可能です。殆ど故障も無く使用しています。
写真は、現在仔犬用の缶詰を10℃設定で使用している様です。

【商品詳細】
商品サイズ(約):幅34.5×奥43×高48.5cm、庫内サイズ(約):幅27×奥23.5×高36cm
重量(約):7.0kg
設定温度:約5〜60℃(周囲環境温度20〜25℃)
容量:25L
コード長:AC約1.4m、DC約1.9m
冷却方式:ぺルチェ式
素材:外装:ABS
メーカー保証:1年間
写真は庫内の様子です。
貯蔵スペースはたっぷり入る2.5リットルの大容量です。500mlのペットボトルなら最大約20本も入り、中棚を取り外せば、2Lのペットボトルも収納可能です。

絶滅寸前の日本固有の獣猟犬『純血サツマビーグル』の保存普及活動に取り組んでいます。