仔犬の旅立ち
こんにちは。。。四国徳島は、連日の猛暑日が続いていますが、今年も阿波っ子達が元気に阿波踊りを踊っています
。
阿波踊りは8月15日まであります。


阿波踊りは8月15日まであります。
さて今朝は、マリーの仔犬の新しいオーナー様が、ご家族でお迎えに来てくれました。
お盆は帰省客や阿波踊り見物客等で高速道路も混雑することから、少しずらして本日になりました。
オーナー様は、遠く島根県から4時間余りをかけて四国徳島の当犬舎まで、仔犬を迎えに来てくれました。なんと犬舎到着は早朝の5時。また帰りは6時過ぎと・・・、車の混雑を避けるため本当に忙しいお迎えとなりました。
ご家族様は、皆様大変に犬がお好きの様で、我々も全員ご主人様から父親のシロー、母親のマリーを初め、全犬を簡単に紹介されていました。
オーナー様は、昔からアメリカンビーグルは飼わずに、サツマビーグル一筋のハンターの様です。しかし、近年はサツマビーグルが姿を消し、やむなくカラツビーグルの雑種を飼育されていた様です。ところが、スマホをお持ちの友人と出会い、ネット検索で当犬舎のホームページ『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』を見つけてもらい、すぐに電話予約を頂きました。
オーナー様は、ご主人様より一つ年下と聞きました。ご主人様同様に大変お元気の様子です。ご家族の皆様も、立派な犬舎と運動場並びに行き届いた飼育管理等をご覧になり、大変驚かれておりました。また、車庫に保管されていた大型バイク「ハーレー」にも関心が高く、ご主人様がピカピカに手入れされているの見て、大変感心されていました。
引き取られた牡の仔犬も、素晴らしいオーナー様の下で元気に成長し、立派な狩猟犬になってくれることを願っております。
写真は、仔犬を輸送箱に入れ、中の様子を心配そうに見守るご家族様。
この後、直ぐに折り返す様に、島根県に帰られて行きました。

【 後記 】
以前にも紹介させて頂きましたが、猛暑日が連日続いています四国徳島は、夕方になると
ほぼ毎日のように美しい夕焼けが現れます。
昨日からは、二人の娘さん達がお孫さんを連れ里帰りされていましたので、みんなで美しい夕焼けを見ておられました


楽しい食事の後は、お孫さん達と花火をされていました。我々も運動場から見せてもらいました。ご主人様も奥様も大変嬉しそうでした・・・


絶滅寸前の日本固有の獣猟犬『純血サツマビーグル』の保存普及活動に取り組んでいます。
※ 活動の詳細は、『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』を参照下さい。
« 一度に8頭入る! | トップページ | エス号の里帰り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早起きマイに変化!(2023.06.09)
- 自然界の珍現象!(2023.06.08)
- 親子ジカに出会う!(2023.06.07)
- ジャッキーの目に異変!(2023.06.06)
- 我家(犬舎)の一日!(2023.06.04)
コメント