出産ラッシュ!
こんにちは。。。四国徳島は、台風直撃の後は気温35℃の猛暑日になっています
昨日、リリーに続き、マレも無事に仔犬を出産しました!!!。
また、今秋には保存会のオーナー様が仔犬の繁殖を計画されており、正に出産ラッシュが続くようです!。
ご主人様もこの日が来るのを夢見て頑張ってこられましたので、人一倍喜んでおられます
。

それでは、マレの出産について紹介します。
ご主人様は一昨日、少し早いですが、マレを母屋の裏側に移しました
その理由は、犬舎には既にリリーが子育てをしており、同舎のどこかで仔犬の泣き声が聞こえたら、リリーとマレの双方がパニックになり、子育て放棄放棄に成り兼ねないと判断したためです。
産後10日程も経てば、ある程度子育てにも慣れ、少々の物音や訪問者等があっても、特に仔犬を守ろうとする警戒姿勢も薄れるようになります。それまでは、犬舎と母屋の裏側での子育てとなります。ご主人様は、大変ですが仔犬のために頑張ってもらいましょう!。
マレの出産予定日は、本日の予定でしたが、1日早く交配後61日目の昨日(土曜日)に出産しました。当日は、午後5時過ぎに第一子が生まれ、午後9時に全ての仔犬を産み終わりました。
出産は、リリー同様に、朝夕約2kmの散歩並びに食事制限等の対策を行ってきたことから、とても安産でした。仔犬の体重は、330g前後と標準でした。
マレも今朝、食事(ドックフードにネコ缶詰を少しトッピング)は未だ食べないと思いましたが、ご主人様が少量を産箱の中に入れてやると、美味しそうに完食しました。
前回の難産とは打って変わり、産後の健康状態も良いようです。ご主人様も一安心の様子です・・・。
写真は、今朝のマレと仔犬の様子です。
母屋の裏側は、日中は日陰で涼しい風が吹いています。今日も35℃と猛暑日ですが、温度は31℃で涼しい風が吹き、マレも仔犬も気持ちよさそうに横になっています。
これからも暫く猛暑日が続くと思いますが、何とか元気に育ってほしいと願っています。
【 後記 】
今朝リリーを連れ何時ものコースを散歩していると、イノシシが畑に来て、広範囲に土を掘っていました。恐らく何時もの雌イノシシ一家と思います。
このイノシシは、2週間前に水稲を食害後、ノタをうって稲を踏みつけ大変な被害を出しています。暫く見かけなかったのですが、台風で山にエサが無くなったのか、久しぶりに出てきました。近くには箱ワナを設置していますが、賢くてかかりません。
また、今は夏休み中で子供が昆虫採集等で里山に出入りするので、安全上から箱ワナもくくりワナも仕掛けていません。8月末まではイノシシのやりたい放題が続きそうです!。
下の写真は、イノシシがミミズを採食するため畑の土を掘り返した様子です。
この畑は、犬舎から100m余り南側の山裾(溜池)の近くにあります。イノシシは、ブルーのネットを鼻で持ち上げで侵入します。この対策は、どうもイノシシに学習され、効き目がなさそうです・・・。
« 台風直撃も被害なし! | トップページ | 仔犬の猛暑適応能力は? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早起きマイに変化!(2023.06.09)
- 自然界の珍現象!(2023.06.08)
- 親子ジカに出会う!(2023.06.07)
- ジャッキーの目に異変!(2023.06.06)
- 我家(犬舎)の一日!(2023.06.04)
コメント