« 仔犬の猛暑適応能力は? | トップページ | 台風21号も四国徳島を直撃か! »

2018年8月30日 (木)

クマ出没過去最多!

こんにちは。。。四国徳島は、朝夕は25℃前後で大分涼しくなってきましたが、日中は猛暑日が続いております

今日は、秋田県のオーナー様T氏より、昨夜電話がありましたので紹介します。
現在、当犬舎作出犬のリク号(牡)とリヴ号(牝)との間に、待望の仔犬が8月16日に生まれ、その後も順調に育っているとの嬉しい便りが届きました。
秋田県では、昨年に続き、本年もクマ(ツキノワグマ)の出没数が過去最多になっているようです。

秋田県庁は、28日、県内全域に発令している「ツキノワグマ出没警報」の発令期間を10月31日まで延長すると発表し、引き続き警戒を呼びかけています
県自然保護課は、県内で今年度、クマに襲われた負傷者は7人(27日現在)。6月23日には、仙北市の国有林でクマに襲われたとみられる男性の遺体も見つかっている・・・と報道しております。
昨年も、山菜取りの方がクマに襲われ死亡し、深刻な状況が今も続いています。

我々が居る四国徳島にもクマは生息しておりますが、剣山周辺に僅か十数頭(推定)しか残っていなく、狩猟(捕獲)禁止となっております。因みに昨年度における秋田県の有害駆除捕獲数は500頭を超えており、生息密度の高さ(多さ)に驚かされます。


写真は、リク号とオーナー様T氏のクマ猟(有害駆除)の様子。
Photo

2年ほど前に、秋田県のオーナー様T氏より、サツマビーグルをクマ猟に使いたいと、譲渡の申し入れがありました。ご主人様は、サツマビーグルは鹿児島と言う南国で品種改良された犬であり、寒冷地で雪の多い秋田県での飼育は無理である・・・。また、鹿児島では、サツマビーグルはノウサギ猟犬として飼育されていたものが、関西等に広まり、イノシシ猟やシカ猟にも使用されるようになり、ある程度の実績も有るが、クマ猟に関する使用報告例も一切なく、別犬種の飼育を促し、譲渡をお断りさせて頂きました。
ところが、T氏も一旦は納得されたものの、ご主人様が運営しておりますホームページ『日本狩猟犬サツマビーグルの郷』を何度も見ているうちに、また「飼育してみたい!!!」と言う想いが強くなり、再度ご主人様にアタックされて来たらしいです。


写真は、積雪も問題なく元気一杯のリク号の様子。
Img_20170112_131643

ご主人様も、遂にT氏のサツマビーグルに対する情熱に感服し、譲渡を決意したようです。最初は、当犬舎のアサ号と兄弟犬のリク号を送りました。そして秋田での飼育並びにクマ猟に使えると判断したオーナー様は、東北地方のクマ被害軽減に役立てたいと一念発起し、是非リク号の子供を残したいと決意され、その後系統が異なる牝2頭を譲渡しました。
特に、この度仔犬を出産しているリヴ号は、生後6ヵ月で箱ワナで捕獲したクマに、初めてながら怯える様子もなく果敢にファイトし、オーナー様を大変喜ばせました。
オーナー様は、リヴ号の仔犬もクマ猟犬としての遺伝的資質継承を確信されているようです。仔犬の譲渡はホームページに掲載中ですので興味がある方はご覧ください。


写真は、出産前のリヴ号の様子
大きな頭骨、大きな絞り耳、ガッチリとした胴体、骨量豊かな四肢、毛並・配色等、殆ど欠点が見当たらない素晴らしい秀逸犬に成長しています。
※ 仔犬も順調に大きくなっているようです。尚、牝仔犬は1頭当犬舎に入舎予定で、ご主人様も大変楽しみにされております。
1239



【 後記 】
当ブログのアクセス数が60000を突破しました
1日に平均200余りのアクセスを頂いております。
当初は、この様に多くの方にご支援を頂くとは想定しておりませんでした。ご主人様は、この様に毎日アクセスを頂いている多く方に心より感謝とお礼を申し上げております。
これからも、猟歴45年、猟犬繁殖歴40年の経験を生かしたタイムリーな技術情報等を発信して行きたいと考えております。今後共、応援の程よろしくお願いします。

お願い!
・・・アクセス数は多くなりましたが、一方、ブログランキングは伸び悩んでおります。ブログランキングアップは、ご主人様のブログ更新の活力になります・・・・ので、当ブログを退出される際には、最後尾に添付しておりますランキングバーナーの【狩猟犬】又は【ハンティング】のボタンをポチッ!と押して頂けれは幸甚です。ランキングアップにつながります・・・
※ 現在、ランキングボタンを押して頂いている方は、凡そアクセス10人中1人となっております(もしこれが2人になれば、ランキングは大きくアップします)。
Yjimagewgk7it7i


絶滅寸前の日本固有の獣猟犬『純血サツマビーグル』の保存普及活動に取り組んでいます。 
※ 活動の詳細は、『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷  』を参照下さい。

退出の際には、
下記バーナーのクリックで応援を頂ければ幸甚です

« 仔犬の猛暑適応能力は? | トップページ | 台風21号も四国徳島を直撃か! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クマ出没過去最多!:

« 仔犬の猛暑適応能力は? | トップページ | 台風21号も四国徳島を直撃か! »