2018狩猟解禁日の見回り!
こんにちは。。。四国徳島は、早朝は気温8℃、午後からは16℃で良い天気です
今日、11月15日は狩猟解禁日です!。
徳島県は今猟期、イノシシとシカに付いては3月31日まで猟期の延長があります。
ご主人様は、早朝5時前に我々を犬舎から出し飼育管理を早々に終えた後、午前6時に家を出て、監視集合場所の吉野川第十関近くの堤防に向かいました。
監視メンバーは。徳島県警本部、徳島名西警察署の生活安全課、徳島県庁、徳島県猟友会事務局、名西郡の猟銃安全指導員、狩猟安全指導員、鳥獣保護委員です。
今日は、解禁日ですが木曜日でもあり、カモ撃ちハンターも全く居なかったようです。
一昔前は、狩猟解禁日が来るのをワクワクしながら待っていましたが、今日では一年中有害駆除を行っている関係で、期待は少なくなっているようです・・・(笑)。
一昔前は、狩猟解禁日が来るのをワクワクしながら待っていましたが、今日では一年中有害駆除を行っている関係で、期待は少なくなっているようです・・・(笑)。
朝食を取り、午前8時からは隣町の名西郡神山町に見回り(巡回)に行きましたが、ハンターに会うことも無く、鉄砲の音もなかったようです。
以下、本日の狩猟解禁日の見回り(巡回)の様子を写真で紹介します。
以下、本日の狩猟解禁日の見回り(巡回)の様子を写真で紹介します。
写真① 名西郡石井町の見回りの様子(吉野川の鴨撃ち猟場)
マガモの飛来は少ないようです。カルガモが十数羽いた程度で、あまり期待は出来ない様です。
●徳島県警本部生活安全課員等との日の出前の打ち合わせの様子
このカモ猟場は、毎年狩猟解禁日には監視されているので、ハンターも初日は避けているのでしょうね!、ハンターはゼロのようでした。
これだけの監視メンバーが見つめる中、堂々と鉄砲を撃つ度胸のあるハンターは恐らく居ないでしょうね・・・(笑)
« 悲しい知らせ! | トップページ | 増えすぎたカモシカ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ノウサギ猟の邪魔者!(2025.01.25)
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 大阪タイ 新年初便り!(2025.01.23)
- 新年初の山入!(2025.01.13)
コメント