« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月30日 (木)

日本外来種の脅威!

お早うございます。。。四国徳島は、日中気温30℃まで上昇し、とても暑いです!。

ご主人様は、雨の日等は一日中パソコンでネット検索をしています・・・。

今日は、その内で、最も印象に残っているニュース記事を紹介させて頂きます。

その記事と言うものは『日本の外来種対策」です。
今や日本中は、外国から持ち込まれた動植物が逃げ出して繁殖し、日本固有種と交配し雑種化が進んでいると言うショッキングな事象が全国各地で見られるようになっております。

狩猟鳥獣に指定されている動物にも外来種がいます。
最も良く知られているものとして、ヌートリア、アライグマ、ハクビシン等があります。
中でもアライグマは、ほぼ日本中に繁殖範囲を広げており、各地で農作物等に甚大な被害を及ぼしている他、保菌する細菌やウイルス等による感染症も恐れられております。
ハンターの皆さんは、狩猟や有害駆除で捕獲したアライグマは決して素手で触ってはなりません。
保菌する細菌やウイルス等による感染症が多数報告されておりますので、注意が必要です。

当地(徳島県)を見ても、獣類はハクビシンやアライグマが農作物に甚大な被害を与えています。一方、犬舎前の溜池にも心無い釣り人がブルーギルとブラックバスを放流したため、それが大繁殖し溜池にいたフナやコイ等が殆ど見られなくなっています。今は餌が無くなったので共食いで生き延びていると聞きます。また、カメもミドリガメに住処を奪われております。

他方、全国でも毒クモや毒アリ等が輸入品に紛れ込み、日本上陸を果たしており、その生息範囲を急速に広めていると言うニュースも聞かれます。
当局も何とかしたいと、歯止めをかける施策を考え撲滅活動を実施している様ですが、中々進んでいない様です。

これから日本は一体どうなって行くのでしょうか!?。。。


さて、今日紹介させ頂くのは、『 宮古島にインドクジャクが2000羽 』と言うニュース記事です。

当局によりますと、インドクジャクが沖縄県宮古島に持ち込まれたのは、1980年後半、観賞用として小学校や施設に贈られたものが逃げ出し、繁殖し定着した様です。

今では伊良部島を含めて市内全域で2000羽が生息していると推測されています。
この大群が、特産ニンジンの葉を食害したり、ソバの茎を踏み倒す等の被害が出ており、農家にとって深刻な事態となっている様です。

そこで、2007年度から駆除に乗り出し、18年度までに1775羽を駆除したようですが、繁殖に追いついておらず生息数も減少していないと見られております。

本年度から新たに4~7月の産卵期に探知犬を使って卵を駆除する方法に取り組み始めた様です。
そして、生体捕獲と合わせ、50年までに根絶を目指している様です。

写真は、山林を歩くインドクジャクの群れです。
(写真はネット検索を引用)
0524



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月28日 (火)

讃岐うどん!

お早うございます。。。四国徳島は、久しぶりの恵みの雨となっております。

我々は、雨が降っても運動場がありますので犬舎ケージから出してもらい、のんびりとゴロ寝をしております(笑)

ご主人様と奥様は、家庭菜園並びに屋敷に植えられている木の剪定作業等も終わり、一段落したので久しぶりに大好きな讃岐うどんを食べに行っておりました。

お店は、香川県綾歌郡綾川町にあります超有名店の『山越うどん』です。
店に着いたのは、11時30分にも拘わらず、お店の入り口は長蛇の列でした。

Img_20190527_114932

お店の中に入りますと、70才前後のおばさんが次々と注文を聞きます。
なんであんなに沢山の注文を間違わずにテキパキとこなせるのか?この名物おばちゃんには驚かされます・・・
人間、努力を惜しまず日々積み重ねば、高齢者になっても進化することを教えられます。
ご主人様は、美味しいうどんもそうですが、おばちゃんのパワーを貰いに行っているよな気がしますが・・・(笑)

お店の様は写真で紹介しますね!・・・

Img_20190527_122144

Img_20190527_114801

Img_20190527_122211

Img_20190527_121856

Img_20190527_122220

・・・・・と、こんな感じです。。。。

ご主人様と奥様は、何時も『かまたま(写真)』と言う、うどん鉢に茹でたうどんを入れ、生卵とネギをトッピングしたシンプルなうどんです。このうどんにお店特有のだし汁をかけて食べます。シンプルゆえ飽きが来ないので讃岐のうどん好きは、一日に何度も食べるようです。
なるほど・・・その気持ち分からんでもない!・・・(笑)

362981121

おばちゃんから、お店でうどんを受け取り、上の写真のお庭に出て、好きな所に座り食べ、食べ終わるとセルフで流しに戻します。

何時食べても、本当に「山越」のうどんは、もちもちで適度なコシがあり、本当に美味しいかった様です。
 
食べ終わった時は、12時過ぎとなっており、マイカーや大型観光バスで大勢の人がやって来て、辺りは農地が広がるのどかな田舎ですが、この山超うどん店の周辺道路は、人又は人・・・車又は車で賑わっていた様です・・・。

やはり、讃岐うどんの名店は凄い!!!

因みに200台は収容できる大駐車場を完備しておりますので、高松に来た際は是非お店に立ち寄っては如何でしょうか?。。。
ご参考まで・・・ホームページを下記に紹介しておきます(下記の青字をクリック)。

山越うどん店

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月25日 (土)

「寒冷紗」涼しいです!

こんにちは。。。四国徳島は、気温31℃で良い天気ですが?、暑いです!

昨日も気温が31℃でした・・・。

そこで、猛暑対策として毎年6月初旬頃に行っています運動場天井下への「寒冷紗」の取り付けを早め、取り付けてくれました。

とっても涼しく、ご主人様と奥様に・・・感謝! 感謝!・・・。


昨日の夕方から今朝の2回に分け、寒冷紗を取り付けてくれましたので、その様子を紹介します!。

写真① 寒冷紗を取り付ける前の運動場です。
昨日は、運動場内の温度は37℃となり、とても暑く、死にそうでした😖
我々は夕方犬舎ケージに移されるので、写真には写っておりません。
この後から、寒冷紗を仮設し、今朝仕上げてくれました。

Img_20190525_131507

写真② 寒冷紗を取り付けた後の写真です。
<母屋の玄関から見た運動場>
運動場内は、薄暗く、とても涼しく感じます。

Img_20190525_131606

< 運動場西側から見た内部の様子  >
今日は、気温31℃と夏の様に暑いですが、寒冷紗を取り付けた運動場内は薄暗く、木陰で居るような気分です。
東から涼しい風も入り、昨日とは一変し、とても過ごし易いです。

Img_20190525_131333

<運動場東側から見た様子>
夕方からは、運動場東側にも、朝日を避ける寒冷紗を取り付けてくれる予定です。
これで、真夏の朝日にも直接当たらずに済み、過ごし易くなります。

Img_20190525_131241

写真③ 運動場東側のもみじの葉を選定している様子です。
運動場東側のもみじの木は、葉がうっそうとしており風通しが悪いので、ご主人様が綺麗に剪定してくれました。
これで、夏にも東からの良い風が入って来るので、夏場のゴロ寝も気持ちよく出来ます(拍手!)。

Img_20190525_131708

当犬舎の猛暑対策・・・
寒冷紗の設置以外に下記の事をしています。
①風がない時は、運動場西側から大型の業務用扇風機2台を運転します。
②気温が上昇する午後からは、犬舎や運動場周辺並びに屋根にたっぷりと打ち水をします。
③仔犬の産室は、スポットクーラーで冷房しています。

この様に、我々はご主人様の手厚い飼育管理での下、猛暑の夏場もバテルことなく、元気に過ごすことが出来ます。
本当に、ご主人様には頭が下がります・・・。

このご恩は、猟場の仕事でお返しすることを、皆で誓っております!。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月23日 (木)

スッキリしました!

こんにちは。。。四国徳島は、気温28℃でとても良い天気です。

さて、今日午前中、奥様とご主人様は、先日の雨で犬舎前の家庭菜園の雑草が大きくなり、除草作業をしていましたので紹介します。

除草作業中の奥様とご主人様の会話も入れ、以下に紹介しますね!。

写真① 除草前の家庭菜園の全景(西側から撮影)です。
写真に写っている後美人?は奥様です。
やはり奥様は、何時も除草作業をしているので手際が良く、早いです!。
Img_20190523_091817

写真② 除草前のキュウリのうねの間に生えた雑草です。
遠くからですと雑草は生えてないように見えますが、実はこんなにビッシリ生えていました。
Img_20190523_091738

写真③ 写真②の雑草を取った後です。
これは、ご主人様の仕事です!。
奥様が仕事を見に来られ、『お父さんは几帳面だから・・・』と、その仕事ぶりを褒めておられました。
ご主人様曰く、『褒められても何も出ないよ!・・・』と言いながらも、顔は喜んでいました(笑)
Img_20190523_095738

写真④ 除草作業を終え、スッキリした家庭菜園の全景(東側から撮影)です。
本当に綺麗になり、野菜公園のようです!。
Img_20190523_105917

写真⑤ 収穫OKのレタス?です。
太陽光を浴び青々と輝いています・・・
野菜大好きのご主人様は、思わず葉っぱをちぎって食べ「美味い!」と一言!!!。
Img_20190523_110225

写真⑥ トマトに可愛い実がなっていました。
品種はミニトマトの様ですが?。
何時も家庭菜園には来ないご主人様ですが、トマトの実がなり出しますと、朝夕来ては盗み食いをしています(笑)。
我々には分からませんが、畑で食べるトマトは最高に美味しいらしいです・・・
Img_20190523_110140

写真⑦ 先日の強風で葉が傷んだナスビです。
可哀そうに、葉が途中で割れています・・・
奥様曰く『このくらいなら大丈夫!』。。。
しかし、ご主人様はほんとかな?と心配そうな顔つきでした(笑)。
Img_20190523_105903  



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月21日 (火)

無事でした!

お早うございます。。。四国徳島は、昨日の暴風雨から一転、風もなくとても良い天気です。

我々も昨日は運動場には出してもらえず、ご主人様が風が治まるのを見計らい、トイレに出してもらっていました。
今日は狭いケージの中から運動場に出してもらい、何時も何気なく過ごしていた運動場の有難さが身に染みております(笑)。

ご主人様は、今朝5時に我々を運動場に出し、急ぎ前の家庭菜園を恐る恐る覗ていました!?・・・

すると、あれだけの暴風雨にも耐え、倒れるものもなく、夏野菜は元気に立っていました(拍手)
前もって風対策として支柱を立て、倒れないよう紐で固定していたのが功を奏した様です。

早速、ご主人様は、心配していた奥様にも嬉しそうに状況報告をしていました。。。

写真は、家庭菜園の様子です。

写真①は、西側の道路から見た様子です。

203058-15

写真②は、南東方向から見た様子です。

203058-16

写真③は、良く育っているトマトの様子です。

203058-17

写真④は、収穫をしているホウレンソウやレタスの様子です。
左手前がホウレンソウで、右斜め横がレタスです。 

203058-20


< 番外編 >

写真⑤は、沢山の花が咲いたミカンの様子です。

203058-6

写真⑥は、実が大分大きくなってきたビワの様子です。

203058-7

写真⑦は、収穫まじかの梅の実です。

203058-8


【 後記 】

本当にこの3日間は強風か吹き荒れ、昨日は時折豪雨となり大変でした。

しかし、今日からは気温も日中29℃を超えるらしいです・・・
我々は、運動場でゴロゴロしているだけですが、暑くなるのは困ります(トホホ!)。

しかし、気温が常時30℃を超えるようになると、ご主人様と奥様が運動場の屋根下一面に「寒冷紗」を張ってくれます。
寒冷紗を張ってもらいますと約5℃も温度が下がります。
また、夏場でも東側から風も入り運動場はとても涼しく感じます。

今の時期、我々は2頭づつ(猟期中は単犬単独猟です)週に1回程度、朝6時から8時頃まで山入(訓練)しています。
やはり我々は狩猟犬ですので、運動場でゴロゴロしてるより、山に行ってシカをワンワン追ってる方が楽しいです!。

また、6月~10月までは、何時もの猟場から山の高地(標高が700m前後)で訓練をします。
高地訓練は、涼しくとても気持ちが良いで帰りたくないのですが・・・そうもいきません(笑)。

写真は、家庭菜園からご主人様が運動場を覗き見した様子です。

203058-19



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月19日 (日)

マダニ感染症で都内初の患者!

お早うございます。。。四国徳島は、今朝気温20℃の曇り空で、強風が吹いています。

又もやマダニ感染症のニュースです!。

先日、熊本の女性がマダニ感染症で死亡されたことをお知らせしました・・・
当地徳島県でも今年に入り3人がマダニに噛まれ感染症になっており、全国でも15人の感染が報告されております。
今年は、毎月1人以上の感染が確認されており、当局は「異例の頻度」として感染予防策の徹底を呼び掛けています。

写真は、マダニの拡大画像です。
(ネットより引用)

0518


ところが5月15日に、なんと東京都内の50代の男性が旅行で長崎を訪れたあと、マダニが媒介するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)と呼ばれる感染症を発症していることが分かった様です。
SFTSは西日本を中心に感染が確認されていますが、都内での患者が発生したのは初めてでした。

この男性は、現在も入院中で重症と言うことです。

取り急ぎ、ニュース記事を添付させて頂きます。
※ ニュース記事は、下記の青字(リンク)をクリックしますとご覧いただけます。

マダニ媒介感染症 都内初の患者


ハンター等の皆様へ >
山に行った後に、発熱や下痢の症状がみられた場合は速やかに医療機関を受診することをお勧めします。
その際、ハンターであること、何日前に・・・で山に入ったこと等を申告してください。
診察(診断)する上で大きな手掛かりとなる様です。

写真は、夏山の美しい景色ですが・・・
今年は、山に入るとマダニの衣服への付着が特に多い様です。
ご主人様は、山から下り車に乗る前は、必ず粘着テープで衣服をペタペタし、マダニ除去を習慣づけています。
※ シカが多い山は、マダニが特に多いので注意が必要です!。

062851



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月18日 (土)

凄い巡り合い!

お早うございます。。。四国徳島は、今朝気温20℃で曇り空です。

さて、当ブログは2017年2月5日に開設し、2019年3月17日にアクセス数が100,000件をクリアーしました。

そして昨日、ご主人様は偶然にもアクセスカウンターが 111111 と言う6桁ゾロ目に巡り合いました(拍手!)。

ご主人様曰く『 今年は何か良いことが有るかも! 』と、嬉しそうな顔をしておりました。

何と昨日は、我々の食事は1日1食にも拘わらず、ご主人様がニコニコしながら、大好きなジャーキーを沢山くれました(美味しかった!)

当ブログを通して、絶滅が危惧されております我々サツマビーグルの復活(保存普及活動)を応援して下さる多くの方々に、心より感謝とお礼を申し上げます、

写真は、アクセスカウンター「111111」の証拠写真です。

161539-1



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月16日 (木)

マダニに噛まれ女性死亡!

こんにちは、四国徳島は、気温28℃でとても良い天気です。


さて、ご主人様がネットを見ていますと、熊本県天草市の女性がマダニに噛まれ死亡したと言うショッキングなニュース記事を見つけましたので、お知らせします。

当ブログをご覧頂いておりますハンター等の皆様は、有害鳥獣駆除や猟犬訓練等で山に行くことも多く、当然として一般人と比べますとマダニに噛まれる確率は相当高くなります。

どうか、山入の際には十分なマダニ対策を行い、山から戻った場合も車に乗る前に粘着テープ等でマダニを除去した上で帰宅しましょうね!


取り急ぎ、ニュース記事を添付させて頂きます。


※ ニュース記事は、下記の青字(リンク)をクリックしますとご覧いただけます。

 マダニにかまれ天草市の女性死亡


写真は、マダニが皮膚を噛み食い込んでいる様子です。
( 画像はネット検索より引用しました )
※ この様な状態になった場合は、安易に取らないで、皮膚科を受診し取り除いてもらうことが推奨されています。

190515



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

ハチ散歩道花クイズ!

こんにちは。。。四国徳島は、今朝気温20℃でとても良い天気です。


ハチは、当犬舎に来て早2ヵ月が過ぎようとしています。
ご主人様は、今もハチは特別扱いで、母屋の裏で飼い、朝夕30分余りトイレを兼ねた散歩をしてもらっています。
それは、前オーナー様が朝夕散歩をされていた為で、愛媛からやって来たハチの飼育環境を出来る限り変えないようご主人様の配慮と思います。
ハチは、いいなぁ~・・・


さて、ハチの散歩コースの景色をよく見ると(観察すると)、道端や畑の岸等には色んな花が咲いていました。
そこで今日は、その花名を当てるクイズを兼ねて以下に紹介します。

幾つ分かりますかね!?・・・

???

203058-9

???

203058-13

???

203058-5

???

203058-3

???

203058-10

???

203058-11

???

203058-21 

???

203058-12


どうでした・・・幾つ分かりましたか???

4つ以上分かった人は、花好きと思います・・・

因みに、ご主人様が分かったのは1つでした・・・(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月14日 (火)

猟場ツーリング!

お早うございます。。。四国徳島は、気温19℃で曇り空で、午後からは小雨模様になる予報です。


ご主人様は昨日の午前中、愛車ハーレーに乗り、何時も狩猟や山入訓練をしている隣町の吉野川市(美里村)と神山町をツーリングして来ました。

山間部は、新緑がとても美しく、気温も15℃前後でツーリングはとても清々しく気持ちが良かったようです。
ツーリングは、朝9時に出発し、12時前に帰って来ました。

GWも終わり、山郷はひっそりと静まり、ツーリング道路(町道・県道・国道)はご主人様が独り占め状態のため、途中野生動物との出会いもあった様です。

以下、写真でツーリングの様子を紹介します。

五月晴れの良い天気で、本当に新緑が眩しかったようです。

103915-1

最初に出会った野生動物は、四国ヤマドリでした。
杉林で餌を採取していて、ハーレーの排気音に驚いたのか、前方の道路を飛んで横切りました。
四国ヤマドリは、赤が濃く、長い尾を巧みに動かし滑空して行く様はとても美しい・・・。
※ 写真はイメージです。

000345

標高700mの高さの集落です。
こんなところで、のんびりと過ごしたいですね!

103915-2

この集落を通り抜けた時に20kgほどの子イノシシが道路を横切りました。
※ 写真はイメージです。

000234

新緑が美しい峠の眺望です。
イャー! 素晴らしい景色ですね~。

131118-2

峠を過ぎた道路でアナグマの子供がヒョコヒョコ歩いていた様です。
ご主人様は、車を停めて写真を撮ろうとしたら、道路下にゆっくりと下りて行った様です・・・。
※ 写真はイメージです。

000123


この様に猟場をツーリングすることにより、野生動物と偶然出会うことにより生息状況も把握でき、狩猟や山入訓練の猟場選定にも非常に参考になっている様です。
この度、最近少なくなっている四国ヤマドリの生息場所が確認されたことは収穫でした。

最後に、今日ツーリングに使ったバイクはご主人様がとても大事にしておりますハーレーです。
車体色はワインレッドです・・・。
ピカピカでとても綺麗なハーレーです・・・。
昨年、ハンドルをアップ(カスタム)し、運転がすごく楽になった様です・・・。

ご主人様もお年ですので、何時まで乗れるか???(笑)

131118-1



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月11日 (土)

銃検会場で散弾銃暴発!

お早うございます。。。四国徳島は、今朝は気温15℃と気持ち良い朝ですが、午後からは27℃と暑くなる様です。


さて、今日はご主人様等ハンターの皆さんに是非ともお知らせしたいニュースがネットに掲載されていましたので紹介します。

なんと、鉄砲一斉検査の会場(和歌山県御坊署)で、散弾銃が暴発した・・・と言うニュースです。

ハンターの皆さんは、銃の取り扱いには十分注意してくださいね!。


未だ、検査が終わっていないハンターがいるかも知れませんので、取り急ぎ当該ニュース記事を以下に掲載しておきます。

ニュース記事は、下記の青地(リンク)をクリックしますと、ご覧頂けます。

    御坊署内で散弾銃が暴発



【 写真 】
運動場でのんびりしている様子です。

122205-1_1



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月 9日 (木)

5月の犬舎周景!

お早うございます。。。四国徳島は、気温15℃で曇り空ですが、午後からは雨が降る予報となっています。


犬舎の周辺も少しづつ環境が変わって来ました。

以下、写真で紹介しますね!。

屋敷には、徳島県特産のスダチの木が植えられ、白い可愛い花が咲いています。
お盆頃になると香り豊かなスダチの実が食卓に上ります。

Img_20190509_075936

先日まで玄関横の花壇でパンジーが綺麗に咲き誇っていましたが、昨日奥様花を全て取り除きました。
これからは、夏の花が植えられる予定です。

Img_20190509_071208

犬舎運動場周辺に植えられている芝生も大分グリーンが濃くなってきました。
この芝生のお陰で真夏の照り返しも抑えられ、大変助かっています。

Img_20190509_071136

犬舎の外に目を向けますと、田んぼに水が張られ、田植えが始まろうとしています。
周辺は後10日もすると、一面水田となり、カエルの大合唱が始まります。

Img_20190509_070937


【 後記 】
先日、巣立ちをした子ガラスは、両親から縄張りから出て行きなさい!とばかり、連日ガーカーと叱られています。
子ガラスも何とか巣に戻ろうとしますが、そこはかなり厳しい追い出しがあります。
先日までは両親がセッセと餌を運んで子育てをしていたのに、巣立ちをして暫くすると一変!、縄張りから追い出しをしています。
野生の世界は厳しいですねぇ・・・

子ガラスは、縄張りから出て行っても、また何処かの縄張りに入っては追い出されるようです。
その際は両親の追い出しとは異なり、激しくくちばしで攻撃され、死に至る場合も少なくなく、生き残るのはほんの僅からしいです。
縄張りの餌場(量)は限られており、生存競争を掛けての辛い決断だと思います。

写真は、子ガラスが戻ってこないか監視する親ガラス・・・。
両親も辛いだろうなぁ!

Img_20190509_075516



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月 7日 (火)

動物愛護管理センターを訪問!

こんにちは。。。四国徳島は、気温23℃で五月晴れの良い天気です。

今朝ご主人様は、動物愛護管理法で第一種動物取扱業者に義務付けられている『犬・猫等販売業者定期報告書』の提出に、徳島県動物愛護管理センターに行っておりました。
同センターは、犬舎前山を超えた隣町(神山町)の山中に建てられています。

今日は天気も良いので、ご主人様は犬舎から歩いて行っておりましたので、同センターまでの道中並びに同センターの素晴らしい施設等を紹介したいと思います。

道中は約30分の道程となります。
犬舎を出発し、先ず前山の童学寺トンネルを目指します。

Img_20190507_102122

童学寺トンネルを超えますと、自然豊かな神山町に入ります。

Img_20190507_101146

暫く進みますと、同センターの看板が見えてきます。

105525

看板を右に進みますと、同センターの取り合い道路が現れます。

Img_20190507_101209

取り合い道路を進むと、右側に同センターの入り口に到着します。

Img_20190507_105725

同センターは、素晴らしい施設が数多く設置されています。

先ず同センターに入りますと、直ぐ右側にドックランがあります。
施設は、起伏に富み、とても立派な施設で、一般人も許可を得れば使用がきます。

Img_20190507_095744

ドックラン前の坂道を登って行きますと、最初にふれあい広場が現れます。
里親を待っているワンコと里親希望をする人が当施設でふれあいながら、相性を確かめ合えば引き取られて行きます。
なんとも広々とした芝生でお気に入りのワンコと遊ぶことが出来ます。
更に、雨天の日にも活用できる様に大きく立派な屋根付きの施設も併設されております。

Img_20190507_100007

ふれあい広場の隣には、昨年完成した里親を待つ仔犬と猫の飼育舎があります。
里親を希望する人は、ここに展示されている犬・猫から探します。

写真は、日光浴に出してもらっている仔犬達です。

Img_20190507_105816

更に同施設横の階段を登って行きますと、同センターの本館に到着です。
とても大きな施設で、1階には図書室、大会議室等があります。
2階は、職員の事務所等となっています。

Img_20190507_100012

更に本館の奥には、捕獲された犬・猫の飼育舎等が併設されていますが、一般人の立ち入りは禁止されています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

どうでしたか?
動物センターには、自然豊かな山郷に設置されており、空気も良く、子供さんが遊ぶ遊具等も備えられており、犬・猫好きなご家族にはとても楽しい施設となっております。
是非一度、お出でになってはどうでしょうか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は、気温も23度で、我々も運動場でのゴロ寝もとても気もいが良いです(スャスャ!)。
幸せで~~~す!
後は、夕食を待つのみです・・・(笑)

140545



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月 6日 (月)

巣立ち!

お早うございます。。。四国徳島は、今朝気温17℃で良い天気ですが、午後からは雨が降るようです。
キジの家族が毎朝、犬舎前にエサを採りに来ては、雄キジが羽を広げ大きな声でキェ~ンキェ~ンと鳴いています。


母屋は、GWで娘さんとお孫さん達がやってきて、とても賑やかでしたが、今日はみんなも帰り、ご主人様と奥様のお二人となり、何時もの静けさを取り戻しています(笑)


さて今日は、以前から時折ブログにも紹介しておりました犬舎前の電柱に作られたカラスの巣。。。

昨日から、親カラスがガーガーと喧しく言っていましたが、今朝ハチの運動時に巣を見ますと1羽しかいません。
4羽の内3羽は昨日巣立っていった様です!

写真はカラスの巣ですが、犬舎から50m程離れているので、上手く取れません・・・

140642-2

周囲を見ますと、今朝も残った1羽に母ガラスがガーガーと巣立ちを促していました。

140642-1

どこの世界にも成長が遅れたチビが居るもんですね!。
お母さんも大変です!
もう少し巣立ちは待ってあげてくださいね(笑)

無事、巣立ちして欲しいと思います・・・

しかし、当地は今、カラスの駆除が行われており、ご主人様も複雑な心境でしょうね?!
このカラス家族も収穫前になると奥様の家庭菜園に悪さ(食害)をしにやって来ます(コラッ!)。


【 後記 】

犬舎前の家庭菜園も夏野菜の定植も終わり、もう大分大きくなっています。
後数日すると、覆いも外し、支柱を立てる予定らしいです。

数日前に雨が降ったので、ホウレンソウ等の葉物野菜の芽もしっかりと出ています。

I174245



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月 4日 (土)

リョウ有害デビューで牡シカ初ゲット!

お早うございます。。。四国徳島は、気温22℃で風も無く、とても良い天気です。


今日は、フクちゃんと兄妹犬で福岡県のリョウ君がシカ猟犬として有害デビューし初ゲットしました!と、嬉しい便りが届きましたので紹介します。

リョウ君は、父はアサ号、母はマレ号で、昨年の8月25日の暑い日に生まれました。
兄妹犬の中でも熊本県に行っている男の子とリョウ君は、ダントツに大きな仔犬でした。

昨日の午後5時前、福岡県のオーナー様I氏より、電話でリョウ君が単犬で有害デビューし、初めて牡シカを捕獲しました・・・と、興奮した様子で報告を受けました(笑)。

リョウ君の初猟果の写真を是非送って下さい・・・と言っていましたら、昨晩忙しいにも拘わらずPCでメールと写真を送ってくれましたので紹介します。

写真のシカは、角はありませんが、雄シカです。
※ 牡は春先に角が落ちます。

180010-1

写真を見ると、リョウ君が・・・

どうだ!!!・・・・

と、言わんばかりの顔をしており、追跡で疲れているにも拘わらず、とても満足そうで良い顔してますね!

リョウ君!・・・凄い!・・・おめでとう!

リョウ君は、現在未だ8ヵ月の幼犬ですが、身体は20kgを超える堂々たる美しいサツマビーグルに成長してる様です。
オーナー様も未だ30代の若いハンターですので、訓練等で分からないことが有れば何時も電話してくれますので、リョウ君の成長ぶりはご主人様もよくご存知で、初猟果!の連絡を受けても余り驚かなかったようです。

オーナー様は、ご主人様の指示通り、少しでも時間が有れば林道に連れて行き、リョウ君任せで遊ばせながら訓練していた様ですが、6ヵ月頃から自然と臭いを取って狩り込むようになったと聞きます。
そして、7ヵ月頃から追い鳴きが始まった様です・・・。

今回の初猟果は、リョウ君にとって大きな自信となった!と思います!。

我々も初めてシカを追った時と、初めてゲットした時のことはしっかり覚えています。。。
兎に角、ご主人様の喜ぶ顔が印象的で、その後はみんなご主人様の喜ぶ顔が見たくて、苦しい追跡も楽しく仕事をしております(笑)。

兄妹犬のフクちゃんからのお祝いメッセージです・・・
おめでとう! リョウ君!
シカ猟犬『 リョウ号 』の誕生ですね!
私もシカ猟犬をデビューしましたので、お互いこれからご主人様の為に頑張りましょうね!

我家(犬舎)にリョウ君を引き取らりに来られた時の懐かしい写真を紹介します。

写真は、生後60日目のリョウ君です。
ご主人様と最後のツーショット写真です・・・
頭骨が良く発達し、サツマビーグルのシンボルの大きく長い絞り耳、骨太でバランスのとれた身体、毛色等々、殆ど欠点が見あたらない秀逸犬でした。(ご主人様評価談)

080909-1


以下の写真は、オーナー様に同行してこられたグループメンバーです。

全員犬好きで、我々も頭をナデナデしてもらいました(笑)。

080148

写真左側の方がオーナー様です。
凄く逞しい身体をしていますが、大学時代にラクビーをしていた様です(納得!)

それにしても、みんな若いでしょう!。
来舎される方はご老人様?が多いので、我々も驚きました(笑)
この人たちがサツマビーグルに興味を持って頂き、とても嬉しく、心強く思っています。

080909-2



退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2019年5月 1日 (水)

令和元年初日の我家(犬舎)

こんにちは。。。四国徳島は、令和元年初日にも拘わらず、朝から雨模様となっております。

新しい元号『 令和 』がスタートしました。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか・・・

我家(犬舎)は何時もと変わらない朝を迎えました。
今日は、あいにくの雨模様になっておりますが、我家には屋根付きの大きな運動場があり、雨の日も外でのんびりと過ごしています。

Img_20190501_090748


さて今日は、GW初日に大阪からM氏とご家族が、サツマビーグルを是非一度見たいと言う事から来舎されましたので、ご紹介させて頂きます。

氏とのお付き合いは、当犬舎作出の狩猟系アメリカンビーグル「シコクプリンス・ブーギース・マリー号」が、(社)全日本狩猟倶楽部主催の第12回全国ビーグル猟野競技大会(1991年)で成犬部門総合優勝と内閣総理大臣杯を受賞した時からであります。

3456

当時、M氏は合板(コンパネ)等の木材商品を手広く輸入販売をされており、年商は何と1600億円の実業家で、アメリカには牧場を所有し、ドイツポインターでのトライアルの他、愛馬テネシーホース種に乗って狩猟をすると言う、何とも安サラリーマンのご主人様にとっては夢又は夢で雲の上の存在でした。
(社)全日本狩猟倶楽部でも役員等を務める傍ら、自らドイツポインターをアメリカから連れて帰り、トライアル(猟野競技会)に出犬される等、当時は大変有名なハンターでした。

ある日、『大阪のMです!この度はマリー号の優勝おめでとう!・・・』との電話がありました。ご主人様のビーグラーで大阪のMと言う方は居なかったので、恐れ入りますが?と詳細をお聞きすると、何とあの有名なM氏であることが分かりました。
国内第一人者のドイツポインター愛育家が何故ビーグルに興味をお持ちなのか分からなかったので、詳しくお聞きすると『これからビーグルを飼いたいと思っている!』と言うことでした。
そこで、是非ご主人様が系統固定されているプーギー系を飼いたいとのことからお付き合いが始まりました。

その後、仔犬も生まれ、M氏の下にも譲渡しました。その仔犬も若犬となり全猟大阪支部のビーグル猟野競技会で入賞するまでに成長しており、是非一度全国チャンピオンを輩出した四国プリンス犬舎の秀逸犬と一緒にノウサギ猟(訓練)をやりたいとの申し出があり、来舎されました。
その際、M氏とご子息(今回来舎されました次男=当時大学生)の他、ご主人様が懇意にされていましたビーグラーも集まり、その日はご主人様宅で食事会をされ、夜遅くまでビーグル談議に花を咲かせました。その夜は、全員ご主人様宅で宿泊しました。

翌日は、早朝から愛犬を連れビーグリング(ビーグル犬の美しい追い鳴きのこと)が楽しめる猟場で猟芸を競いました。

1234

もうあれから30年にもなりますが、当時の様子は今でもご主人様はしっかりと覚えておられます。

上の写真は、その当時のものですが、みんな若いです・・・(笑)
写真前列左から香川県Y氏、M氏ご子息、M氏、ご主人様で、後列の方が和歌山県M氏です。
本当に懐かしい写真です。

現在、皆さんは仕事の一線からは遠ざかり、悠々自適な生活を送られています。
しかし、ご高齢からハンター生活を楽しむのはご主人様一人になっている様です。

M氏も4年前に病気(脳梗塞)になり下半身を麻痺し、現在もビハビリ中で車いす生活を余儀なくされています。
この度の来舎は、年初にご子息から『父が四国プリンス犬舎のサツマビーグルを是非見たい!』と申しておりますので、気候が暖かくなるころに一度来舎させて頂きたい・・・との申し入れがあり、勿論即答でOKを出しました。

そしてこの度の来舎となりました・・・。

この度は、ご子息の運転で初めてM氏の奥様もお越し下さいました。
M氏との再会でご主人様も奥様も大変喜んでおられました。
M氏が最後に来られた時は、世界を駆け回る五十半ばのバリバリの実業家で、英語の他、数か国語を話すスーパーマンの様な憧れがありました。
しかし、30年と言う年月とご病気から、当時の面影は残っていましたが、あのエネルギッシュ感は残念ながら見ることは出来ませんでした。

M氏は言葉も少なく、我々サツマビーグルをジッと見つめられ、身体の自由が利けばもう一度このサツマビーグルを連れ、山に行きたい!!!と言う眼差しがとても印象的でした。
写真は、奥様に支えられジッとサツマビーグルを見つめるM氏。。。

Mazaki1

犬舎滞在時間は、2時間余りと短い時間ではありましたが、M氏にも大変喜んで頂きました。
帰り際に、M氏に『ビハビリに専念し、元気なお姿でもう一度お越し下さい!』とお伝えし、お別れしました。


【 後記 】
後日、ご子息様から丁寧なお礼メールが届きました。
ご子息は、M氏が所有していた名銃を廃棄するのは忍び難い!と一念発起し、奥様と共に鉄砲の所持許可を取得されています。
M氏もさぞかしお喜びのことと思います。

また、ご子息は金魚「ランチュウ」を飼っておられ、展覧会にも出し入賞される等、M氏の多趣味の遺伝を強く継承されている様です(笑)
ご子息曰く『 兄は仕事、私は趣味を継承しました 』と、何とも素晴らしいユーモア!(笑)。
正にM氏譲りで頼もしい限りです!。

ご子息は、帰って直ぐ、氏が管理運営するブログ「 雨の池 」に「サツマビーグル」と題して、来舎された時の様子を掲載して頂きました。
※ ブログは、上記(リンク=青字)をリンクして頂ければご覧いただけます。

< 追記 
本日(5/1)、昼前にM氏の奥様よに速達便が届きました。
内容は、来舎の際に申されておりました日刊木材新聞の記事コピーと、アメリカから持ち帰った愛馬テネシーホース種『 名前=ウィリー 』とのツーショット写真と、ご病気になられる4年前にトライアル出場(入賞)された時の写真が同封されておりました。

現在、日刊木材新聞に『 木と共に生きて 間埼清志 と題して、その生涯が、毎週土曜日に連載されております。

114339

上記の写真は、同封されていました4年前のお元気な時のM氏と愛馬テネシーホース種の美しい白馬「ウイリー」とのツーショットです。
一日も早いご快癒をご祈念申し上げております。
※ 奥様からウイリーを是非貰って欲しい!と懇願されましたが、ご主人様は我々サツマビーグルの世話で手一杯なのに大事な馬を飼うとなると、とても身体がもちません・・・と、丁重にお断りさせて頂きました(笑)


ご主人様は、間埼清志氏の様な素晴らしい実業家兼ハンターに出会えたことを大変誇りに思っておられます。
※ 尚、記事中に氏名を記載することをご子息並びにご本人様より承諾を頂いておりましたが、ご主人様は恐れ多いと、日刊木材新聞の連載記事の紹介を除き、敢えてM氏と記載させて頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

退出の際には、下記バーナーをクリックし応援を頂ければ幸甚です!。

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »