イノシシ防止柵を設置(延長)!
こんにちは。。。四国徳島は、気温35℃快晴でカンカン照りです。
毎日暑い日が続いており、ご主人様は我々の暑さ対策に運動場や周辺のコンクリートに打ち水を1時間毎にしてくれていますが、もう汗びっしょりです(感謝!)。
全国では気温が37℃に達している所もあり、それを思うと我々の処は午後からは東から涼しい風も入り、暑い暑いとは言えませんね!(笑)。
さて、今朝ご主人様は、前山の麓から設置しているイノシシ防止柵を、奥様の菜園まで延長施工を行いました。
また、菜園周辺の草刈りを行いました・・・もう汗だくで身体を心配してます。。。
それでは、今朝の作業の様子を写真で紹介します。
前山の麓から約200m余り、イノシシの防止柵を設置しています。
写真を拡大しますと柵はこの様になっています。
先ず、柵を設置する前に菜園周辺の草刈りをしました。
菜園前の岸は、草ぼうぼうの状態です。
柵を設置する場所の草を刈り、柵を設置しました。
柵から菜園と草刈りをした水田の岸を見た様子です。
柵を設置した反対方向(東側)から見た様子です。
草を刈った岸横の水田で見つかったイノシシの足跡です。
昨日夜11時頃、ご近所の息子さんが帰宅途中、母屋の裏道で痩せた大きなイノシシが歩いていた・・・と教えて頂きました。
犬舎前から前山の麓にかけ、スイカ、カボチャ、キンウリ等は全て食害され、食べる物が無くなったので道路をウロウロしていたのか?。
最近は暑いので、涼しくなった夜遅くに散歩をしている方もいるので、獣害等が発生しないか?心配です・・・。
<追記>
気温35℃になった今日の運動場内の様子です。
みんな暑い暑いと言っています・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
退出の際には、下のランキングボタンを押し、応援して頂ければ幸甚です!。
« ヒグマがまた飼い犬を襲う! | トップページ | 8月1日・・・月初めは!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)