« 収集ごみから実弾! | トップページ | デッキバンがやって来た! »

2019年9月12日 (木)

リリー仔犬生後30日に!

お早うございます。。。四国徳島は、今朝は小雨交じりの曇り空になっています。

さて今日は、リリーの仔犬が生後30日目を迎えましたので、可愛い様子を写真で紹介します。

写真は、食事中の様子です・・・
二三日前までは離乳食に、殆ど関心がありませんでしたが、今朝はこの通りです・・・(笑)

Img_20190911_133930

写真は、食事も終わりホットしている様子です・・・
お互いの口元に付いているミルクをなめ合っています。

Img_20190911_134544

写真は、ケージ横で居るお母さんが気になっている仔犬達です・・・
お母さんのリリーが「授乳サイン」を出しているのか?

Img_20190911_134556  

写真は、取っ組み合いが始まる時の様子です・・・
お母さんが居なくなると、ミルクを貰えないと分かっていますので、暫く眠くなるまで取っ組み合いが始まります。

Img_20190911_134452


以上が今朝の食事(離乳食)の様子でした。
この後、取っ組み合いを暫くした後お腹も一杯で睡眠タイムに入りました・・・(笑)

仔犬は、猛暑の中で産まれましたが、お母さんのリリーとご主人様の頑張りで、順調に成長しています。

今朝の体重測定の結果は、2000g~2500gでした。
産まれた時が250g前後でしたので、実に10倍になっています・・・(凄い!)

体重にバラツキがある様に思われますが、チビ牝とジャンボ牡以外は2200g前後で良く揃っています。

しかし、今後は離乳食をモリモリ食べるチビ牝に対し、ジャンボ牡はお母さんのオッパイを頼っていますので、今日まで経験上から60日目の体重を推測する時、大きさが逆転することも少なくないらしいです(ご主人様談)。

これからは、気候も少しづつ涼しくなって行くと思いますので、順調な成長が期待されます・・・

首を長くして待って頂いているオーナー様に、そろそろ譲渡できる仔犬(牡か牝)をお伝えできると思います。
今後共タイムリーな子犬情報を当ブログ、HP「日本狩猟犬サツマビーグルの郷」、Facebook「久米稔」等を通じて流していきますので、是非ご覧ください・・・。

尚、オーナー様にはご希望通りの仔犬が譲渡出来ない場合も多々あると思いますが、保存普及面(将来の繁殖等)から、現在全国で飼育されています純血サツマビーグル(113頭)の系統(同系/異系)、地域性(同県/近県)、性別(牡/牝)等を考慮し決定させて頂いておりますので、ご了承の程お願い申し上げます。

この度は、コンパニオンドックとして愛育されるオーナー様もいらっしゃいます(保存面からも大歓迎です!)。

お知らせ・・・当犬舎の純血サツマビーグルは、販売目的の繁殖は行っておりません。サツマビーグルは飼育数が少ない希少犬種ですので仔犬は完全予約で1年ほど待って頂ける方に限定させて頂いております。(この度の仔犬も全て予約済です)
仔犬譲渡の詳細は、HP『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』の「分譲犬の紹介」サイトをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何時もお立ち寄り頂きありがとうございます。
ランキングupはブログ更新の活力になっています。

今日も応援よろしくお願いします。
 ↓ ( クリック )

にほんブログ村 犬ブログ 狩猟犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

« 収集ごみから実弾! | トップページ | デッキバンがやって来た! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事