記録更新 大角鹿ゲット!
こんばんは。。。四国徳島は、気温10℃で雨が降っています。
午前中ご主人様は、エアライフル射撃に徳島市の一ノ宮射撃場に行っておりました。
射撃場での様子は、後日報告させて頂きます・・・。
さて本日の紹介する大角鹿は、サツマビーグル保存会員様で栃木の大物ハンターから写メールを頂いていたものです。
T氏からは沢山の猟果写メールが頂きますので、こんな大角鹿の投稿が後回しとなってしまいました(汗/笑)。
写真は、メールに添付されていた大角鹿です。
実に、太く大きく長い大角ですよね!!!(エゾシカみたい!)
T氏に聞きますと、これだけ大きいシカになると中々獲れないらしいです。
この大鹿は、叔父様が「大きな生足がある!」との情報から、ナナを引き現地に行くと直ぐ着臭し山中に消えていくと、すぐさま起こし鳴きとなり追跡が始まり、川に飛んで来たところを叔父様が獲った様です(拍手)。
我々も『 栃木の大鹿 』は、T氏の写メールで沢山見せて頂きましたが、角の大きさは恐らく一番だろうと思います!。
何時も思うのは、なんでこんな大きなシカやイノシシが獲れるのか、信じられません?・・・
大猪の捕獲が続きましたので、こんな大角鹿の紹介が今日にずれ込むなんて!・・・本当に羨ましいと思いませんか?
改めて大物ハンターT氏の凄さが再認識されます!・・・・(大拍手)
追記
サツマビーグルの名シカ猟犬のナナは、本日の大鹿捕獲の後、大イノシシに切られ負傷していると聞きました(涙)。
太腿から腹部にかけ20針余りも縫ったようです・・・
しかし、その後の治療経過は順調に回復している様で、抜糸も近いと聞きました!(拍手)。
狩猟犬にケガは付きものとは申せ、共に狩りをしている相棒が負傷することはハンターにとって手足を捥がれたのも同然です(ご主人様談)。
T氏も先日は譜代の日本犬『 ハナ 』がイノシシ猟で負傷し、やっとケガから回復したと思ったら、今度は『 ナナ 』が負傷と災難が続いております(涙)。
T氏は現在、猟に使う犬が居ないため、叔父さんのビーグル(雑)の兄妹犬でシカ猟をしている様です。
このビーグル兄妹犬も素晴らしいシカ猟犬と聞きます!・・・
早速、写メールが届いておりますので、こちらも後日報告させて頂きます!。
ナナの一日も早いご快癒を心よりお祈りしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村の「人気ランキング」2部門に参加しています。
『 まるでエゾシカを見ている様だ! 』と思った方は・・・
下の「ハンティング」又は「狩猟犬」ボタンの好きな方を、ポチッ!とクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
« 赤毛! | トップページ | 福岡のリョウ 大鹿ゲット! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マイは母親ソラに付いて山入!(2023.09.30)
- 愛車ハーレー 新オーナー様の栃木到着!(2023.09.28)
- 今猟期の大物猟は不猟か?!(2023.09.29)
- ヤマドリの沢を上って見た!(2023.09.27)
- 今夏大変お世話になった空調服!(2023.09.26)