春の家事行事 終了!
こんにちは。。。四国徳島は、気温20℃でとても良い天気ですが、黄砂が酷いです。
さてご主人様は、今日も屋敷の植木の剪定を午前中に行いました。
これで、春恒例の家事行事は、全て終わりました!
明日からは、ご主人様は解放されます(笑)
それでは本日の植木の剪定の様子を写真で紹介します。
写真① 母屋西側の金木犀(きんもくせい)を選定します。
< 剪定前 >
若葉が一杯でモフモフの状態です。
選定しないと、害虫が付きます。
< 剪定後 >
バリカンで綺麗に刈上げました。
お陰で、さっぱりしました!
この後、もう一度新芽が出ますので、今はザっと選定すればOKです。
もう一度新芽が出た時に、綺麗に仕上げます。
写真② 犬舎運動場東側の植木を剪定します。
植木は、しだれ紅葉と松です。
松は、新芽を取り、紅葉は若葉を空きました。
尚、運動場のフェンスに取り付けています防風用ビニールシートは、5月1日に撤去します。
最近、日中は少し暑いですが、朝はまだ気温6~8℃と低いので、まだ防風シートがあった方が良い時もあります。
しかし、少々寒くでも、日中の東から運動場に流れて来る風は、何ともゴロ寝を助長してくれますので、撤去は大歓迎です!。
また、防風用ビニールシートを撤去しますと、玄関前花壇や屋敷の花壇の満開のお花を見るのも春の楽しみです(拍手)。
明日からご主人様は、解放されますが?・・・
恐らく?・・・
・午前中は・・・カラス、カワウ等の有害駆除
※ 捕獲報償金がらみで、獣害は他駆除隊員に任せ、ご主人様は鳥害に専念しています(笑)
※ 因みに、ご主人様は捕獲報償金は貰ったことはありません!・・
・午後は・・・・待ちに待ったハーレーツーリング
・・・と思います(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拝読後のご感想で・・・
春恒例の家事行事の夏野菜の植え付け並びに植木の剪定等ご苦労様でした!
明日からは、やっと解放されますね!
有害駆除の他、ツーリングも楽しみですね!
と思った(感じた)方は・・・
下の写真をポチッ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 犬舎(運動場)
« 植え付け! | トップページ | タヌキの多い皮膚病 残飯が原因? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)