狩猟通信③ 山梨のランボー!
山梨に行っているランボー君のオーナー様F氏より、写メが届きましたので紹介します。
その前に・・少しランボー君のお話をさせて下さい!
ランボー君は、昨年の8月24日に生まれ、1才3ヵ月なります。
父はハチ、母はリリーで、我家のソラとは兄妹犬です。
仔犬の頃より、体が大きく物怖じしない性格で、「ある日、ランボーが居なくなったのでオーナー様が探していますと、捕獲した大きなイノシシに乗っていた!」と言う逸話が残っています・・(^O^)/
下の写真は、その時のものです。
初めて見るイノシシにファイトし、顔から首筋は血で汚れています。
特筆すべきは、尻尾がピンと立っていることです。
尻尾は犬の感情が最も良く表れ、イノシシを初めて見る場合は通常は尻尾を垂らして、おっかなびっくりでイノシシに鼻先を着けるのが精一杯と思います・・(>_<)
・・・が!、何と尻尾を立てイノシシの上に乗っています・・ヽ(^o^)丿
オーナー様は『 こんな度胸が良い仔犬はそうは居ないよ! 』・・と言わしめたランボー君!!
その後は?・・オーナー様のお仕事が忙しく、中々思うように山入は出来なかった様です・・_(._.)_
本格的な山入訓練は、9月下旬から単犬で行った様です。
その間、我家のソラの山入訓練のブログを見て、少し焦った様ですが兄妹犬(ソラ)が活躍するのであればランボーも必ずヤルはずとの思いで耐えておられたと思います・・( 信頼と忍耐 )
長くなりましたが・・それでは送られて来ましたランボー君の写メのお話しに戻します・・
先ず、メールに記載されていましたコメントをご覧ください。
ご無沙汰しております。
ランボーも夏休みボケも解消し頑張っています。
今日は自分で7頭起こし15分程追った所で撃ちかけたら運良く半矢となり20分余り追跡し、嚙み止めしました。
本日は友犬と一緒でしたが、ガラリと犬が変わりました。
まもなく仕上がるでしょう!!。
この顔を見てやってください。
ハハハ~~~~
・・・・・・・・
下の写真が、その時に撮ったものです・・(^^)/~~~
イケメンのランボー君が何という顔!?・・仕事をやり遂げ疲れ切った汚れ顔もステキです!!
半矢ジカを追い詰め嚙み止めしたので顔や足は血で汚れています・・(#^.^#)
その時のランボー君のファイトが目に浮かんで来ますよね!・・( 凄い! )
それにしても・・酷いドヤ顔ですね!!・・(^^)/~~~
下の写真は、ランボー君が起こし追跡し、半矢になった雌ジカを嚙み止めた時のものです。
残念ながら!・・オーナー様は現場に居なかった為にランボー君とシカとのツーショット写真は撮れなかった様です・・(>_<)
ランボー君の様な1才余りの若犬に、半矢のシカを回収させ思う存分ファイトさせると、次回の山入にはコロッと猟芸が変わりますので、今日は本当に良い勉強になったと思います・・( 拍手! )
特に!、訓練犬が半矢のシカを発見し、シカにファイトし嚙み止めた時に「メーメー」と悲鳴を上げますが、これが更なる猟欲に火を着ける切っ掛けになり上達するものです。
いゃ~‥素晴らしい!!!
今後のランボー君の活躍が楽しみになって来ました!・・( 頑張れランボー! )
また、お便り待っています!・・( イノシシには十分注して下さいね! )
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村 犬舎(運動場)