« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月28日 (日)

容赦ない フク!

本日は、我家のフクのお話しです。

228

写真を見ての通り、とても素晴らしい体型の美犬の女の子です。

父は大型のアサ、母は耳が長く美しいマレです。

両親の良いとこ取りの美しいサツマビーグルに成長しています。

ところが、両親に似合わず、国内で最も小さいサツマビーグルでもあります・・(笑)

体高は42cm、体重は13kgで、父親のアサの半分以下の大きさですす。


さて今日は、外見ではないお話しです・・

我々は、利口で賢い犬だ!と、自他ともに認めています・・が!?

何と!、フクときたら・・・

山入すれば、ウリボウやガキのイノシシを探しては「 ギーギー 」言わせ、近くいた母親にやられています。

他の犬は利口なので、一度痛い目に遭うとイノシシと折り合いを付け相手にしないのですが、フクはやられてもやられてもイノシシに興味が有るようです・・(母親のマレに似た様です)

女の子なのに・・本当に「おてんば娘」と、ご主人様も手を焼いています・・(笑)

昨年暮にもイノシシにやられ、ようやく足のケガも治った様で、喧しく鳴いています・・( コラ! )


また、最近はご主人様が腰痛で、とても痛々し格好で我々の世話をしてくれているにも拘わらず、朝7時を過ぎても犬舎にやって来ないと『 早く出て来い! 』とばかりにワンワンと催促鳴きをします。

我々は『 鳴くな! 』と叱っているのですが、人間様から見ると、フクと同じように煩い奴だ!と思われ叱られます・・(>_<)


また、ご主人様が我々の様子を見に、日中何度か運動場を見に来てくれますが、愛想の良いハチとリリーは喜んで尻尾フリフリ!、他のものもそれなりにご主人様に敬意を払い、尻尾を軽く振ります・・

ところがフクときたら、ご主人様の顔をじっと睨みつけ、「何か用?」と言うようなそっけない素振り!。

性格は「 天然のマイペース犬 」・・と言う、表現しか浮かんで来ません!・・(^.^)


小型のサツマビーグル作出には、フクの血筋は不可欠なもの?と、ご主人様は申されますが・・?

我々なら、とっくに避妊手術の上、可愛がって下さる方に里親iに出されていたと思います・・(>_<)


体は小さいですが、肝っ玉が大きく、物怖じせず堂々としているフクに・・我々はもう笑うしかありません!・・(^^)/~~~

お隣の土佐の高知では、フクの様な男勝りの女性を『 はちきん 』と言うらしいです・・(笑)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月26日 (金)

福岡のリョウ レプトからの復活!

四国徳島は、朝から雨が降っていました。

さて本日は、今猟期に入って初めて、福岡のリョウ君のオーナー様I氏より写メが届きました!

先日、ご主人様に電話があり、猟期前にレプト感染したリョウ君も昨年末ようやく完治し、今年に入り本格的にシカ猟をしています!との嬉しい話を聞きました。

そこで!、リョウ君の元気なシカ猟の写メを送って下さいとお願いしていたところ、昨晩届きましたので紹介します。

先ずは、リョウ君の血統からお話しします。

父はアサ、母はマレ、出生日は平成30年8月25日、兄妹は8頭(牝3、牡5)です。

我家のフクとは同腹の兄妹犬です。


次いで、添付の写真をご覧ください!

立派な三段角を持った雄ジカですね!

九州福岡にもこんなに大きなシカが居るとは初めて知りました!

Photo_20210226135301

下の写真は、牝ジカ2頭を捕獲した様子です。

リョウ君は、出猟の度に獲り、多い時は3頭余り捕獲することもあるらしいです・・( 凄い )

Photo_20210226135302

 

それでは、コメントをご覧ください!

 

こんばんは!・・リョウの狩猟報告をします。

今期に入ってリョウは、大活躍中です。

昨年は二、三十分追いかけたら帰ってきてましたが、今期は1時間、2時間、3時間と追い続けます。

最初はそんなに追っても良いんだろうか?、狩りにくいんじゃやないか?とも思ってましたが、ようやくその意味が分かりました。

お陰で、よく狩れるようになったし、今では八割強はリョウと行くと狩れてます(笑)

今期から友人と一緒に山に入ってます。

私が麓からリョウを入れて上で待ってもらっていると、必ず起こしてくれるので、最短は開始5分余りで狩れます。

猟果の半分はこんな感じで狩れてます・・(笑)

友人は、今年の目標は20頭と言ってますが、既に超えてます。

なので!!、30頭を目指してリョウと山に入ってます。

リョウがシカを追い出すと逃げるコースがほぼ読めるので、尾根に上がってリョウがグルグル回って追ってる所に2人で詰め寄って行きます。

そうするとそのうち狩れます。

しかし、狩るのは簡単ですが、回収するのはいつも尾根からなので大変ですが良い筋トレになっています!(笑)

以上が、リョウ君のシカ猟の報告でした!


【 後記 】

冒頭でもお話ししましたが、リョウ君は猟期前の有害駆除で山入し、同僚の猟犬と共にレプトスピラ菌に感染し、黄疸が出て生死をさまよいましたが、動物病院の適切な処置により一命を取り止め、引き続き自宅でオーナー様の手厚い看護を受けていました。

残念ながら同僚の猟犬は、早々と亡くなった様です・・(~_~;)

ご主人様も過去に、アメリカンビーグルを5頭余りをレプト感染で亡くしています。

レプト感染しますと、最初は食不振や全身の倦怠感等の後、激しい嘔吐と下痢が数日間続き、その後は黄疸が発生し、全身が黄色くなるほど黄疸が進み、殆どのものは死んでしまう恐ろしい病気です。

リョウ君も助かりましたが、1ヵ月余りは食欲も細く偏食を繰り返したようです。

この時期にI氏から電話があり、ご主人様リョウ君のレプト感染の事を初めて知りました!

ご主人様は、日光浴をさせ、夜は体温が下がらない様にし、ドックフードはお湯でふやかし、少しつづ増やしていくように指示された様です。

すると、食事量も段々と増え、日増しに元気になって行った様です。

それにしても!・・レプト感染し生き残るのは本当に稀な例と思います。

I氏も、現在のリョウ君の活躍を見て、恐らくレプト感染で生死をさまよっていた時を想いだしていることと思います。

リョウ君の猟芸は、もうすっかりシカ猟犬として完成しているようで、我々もとても嬉しく思います。


今後の対策・・注意!

レプトに感染しますと致命的となりますので、夏場の有害駆除は出来る限り谷川があり水が飲める猟場以外は避けた方が良いと思います。

山中の溜水はレプト感染源のネズミも利用しており要注意です・・(>_<)

又、レプト感染しますと「人畜共通伝染病」であることから、人に感染することもありますので、感染犬の取り扱いは十分な注意を払って行う必要があります。


本日は、レプト感染から生還し、立派にシカ猟犬として復活(活躍)しているリョウ君を拝読者の皆様方にご紹介することができ、とても嬉しく思います。

さぞかし、ご主人様も腰の痛みが和らいだこととお察しします・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月25日 (木)

アサナツ コンビ初のシカ追倒し!

今日は、ご主人様が腰痛を再発される前の山入のお話しです。

現在、ご主人様は午前中に掛かりつけの整骨院で腰痛の治療をされています。

様態は、良くなったり悪くなったりを繰り返しており、ご主人様も我々も天気が良いのに山入が出来ずイライラしています。

・・・が、発症当時と比べ、腰の痛みが少ない時は約5000歩余りの散歩を始めていますので、大分良くなっていると思います。


さて、山入の話に戻すとします・・

当日、ご主人様はアサとナツをお供に山入していました。

アサナツコンビで初めてとなる『 シカの追い倒し 』をやってのけました!・・( 凄い/拍手 )

ナツの追跡持久力を付ける為に、アサと山入させていましたが、まさかアサナツコンビで達成するとは想定外でした!

兎に角、ナツの動きが一皮むけた様なハイスピードでアサとのデットヒートはとても見応えがあったと!、ご主人様も大喜びです・・(^^♪


それでは当日の偉業達成の様子をご覧ください!


下の写真は、シカを追い倒し、興奮しているアサナツコンビ!!

( 後方がナツ、手前がアサです )

Dsc_0346

 

当日は、8時00分に我家を出発し、8時30分に猟場到着。

猟場は、ナツの追跡体力(持久力)を付けるのが目的から、尾根まで500mの標高差があり、扇子を広げた様な地形の中に、杉林、桧林、雑木林等が点在し、中に3つの沢(谷川)がある猟場を選定。

この猟場は、以前、アサが雌シカを2頭追い倒している処でもあります。

並みの成犬では中々追跡は難しい場所でもあります・・( お手並み拝見だ! )

最初にナツを車から降ろしGPSマーカーを装着し放犬。

次いでアサにGPSマーカーを装着し、リードに繋ぎ放犬場所まで移動。

途中、2犬がしきりに高鼻を使い、獣臭をチェックしている!

シカが近くに居るのは間違いない!!

すると!、ナツが林道下に猛スピードで下りて行くなり、行き成り追い鳴きが始まりました。

アサも放せとばかり、大声でウォンウォンと鳴くので、仕方なく放犬。

ナツも足が速いので、アサとは100m余り離れています。

GPS受信機を見てもその距離は縮まることもなく、追跡。

アサのスピードで追いつけないのは、我家ではナツのみです。

そして、第一関門の大きな沢(谷川)に差し掛かった時、ナツか沢渡りを躊躇している処でアサが合流。

恐らく!、アサはシカが通った沢を大きな体でなんなく飛び越えて行ったと思いますが、ナツは水の中に飛び込み追跡したと思います・・(笑)

ナツは少し遅れましたが、直ぐに追いつきました。

利口なアサがスピードを落としてナツが合流するのを待っていた様に思います。

・・・・・・・・・・

追跡開始後、約30分が経過・・互いに独特の追い鳴き(声)で追跡しています。

ご主人様は、扇の要の所に陣取り、2犬の追い鳴きを楽しんでいます・・(笑)

・・・・・・・・・・

GPS受信機を見ますと、シカの逃走軌道が大きな楕円から、クネクネして来ましたので大分疲れて来ていると思います。

暫くすると!、ナツとアサが別々に追跡を始めました!

どうも、牝シカの群れだった様です!

何時もなら、アサはナツが付いて来てないと気付くと追跡を止め、ナツの所に戻って来るのですが・・?

当日はナツが大声でシカを追跡しているので・・さて!どうするか見ものです?

すると!、やはり追跡を止めナツの声がする方に向かっています・・( 優しい!/賢い )

・・・・・・・・・・

ナツはと言うと!、待て待て~~~とばかり、大声で追跡しています・・(笑)

そこに、やっとアサも合流。。。

又もや2犬での追跡が始まりました・・( 先頭はナツ/アサがわざと後ろに付いています )

・・・・・・・・・・

もう!、シカもヘロヘロに疲れていると思います・・(@_@。

シカはひらがなの「の」の字のような逃げ方で、ご主人様の下にドンドン下って来ます・・

以前、アサが雌シカを追い倒したコースとよく似ています!

ひょっとして!!!・・・『 追い倒し 』か?と考えていると・・・

ご主人様の前方30m先の桧林を雌シカが上ろうとした時・・・

ナツが飛びつき、シカが転んだところをアサが首を咥えました。

静寂の山に『 メーメー 』と言う悲鳴が響き渡り、少し経つと雌シカは息絶えたのか鳴き声は止まりました。

早速、現場に向かいますと!、上の写真の様に、アサは喉を咥え、ナツも鼻に噛みつき、窒息させていたのには驚きました!

今回の追い倒しデータ(GPS受信機より)は、移動距離:約12km、追跡速度:時速10km(平均)でした!


以上が、当日の追い倒しの模様でした!!!

ナツは今日、本当に良い経験をしたと思います・・

恐らく!、次回は一皮剥けた猟芸が見られると思います!!

ご主人様も、とても楽しみにしていただけに腰痛再発は無念だったと思います・・(>_<)

ナツも父親のハクの様な名シカ猟犬への第一歩を掴んだ様です!・・( 拍手 )


残るは『 ソラ 』独り・・(>_<)

しかし、ご主人様曰く『 ソラが以前の様に復活したら、単独シカ猟犬としては我家では一番! 』と申されています!

我々は、一緒に山入したことはないので良く分かりませんが、アサやハチより上と評価されているのには驚きです・・( ホント?! )


後は、ご主人様の腰痛が一日も早く治りますことを、我々みんな心から願っております。

( 腰が痛いのに朝夕我々の飼育管理をしてもらい感謝に堪えません!/涙 )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月24日 (水)

ボーガン不法所持に罰則!

本日は、銃刀法が改正され、ボーガンの所持が許可制になると言うニュースの紹介です。

先ずは、ボーガンの写真からご覧ください!

下の写真がボーガン(正式名はクロスボウ)です・・

Photo_20210224114301

 

次いで、本日のニュース記事をご覧ください!

( 出典:毎日新聞 2/24 )

政府は24日、殺傷事件が相次いだクロスボウ(洋弓銃)について、所持を都道府県公安委員会の許可制とすることを柱とした銃刀法改正案を閣議決定した。所持や譲渡などの違反は空気銃と同等の罰則を定めた。今国会で成立すれば、2022年中に施行される見通し。

クロスボウはボーガンとも呼ばれ、20年6月に兵庫県宝塚市で4人が死傷した事件などを受けて、規制の必要性が指摘されていた。弓の原理を使った発射装置を銃刀法で規制するのは初めて。

規制対象となるのは、引いた弦を固定して矢を発射する装置がある弓のうち、人の命に危険を及ぼす威力があるもの。市販されている中で最も威力が弱い「ピストルクロスボウ」も含まれる。所持を許可するのはスポーツとしての標的射撃や動物麻酔などに限り、不法所持していた場合の罰則は3年以下の懲役または50万円以下の罰金とした。

18歳未満や一定の犯罪をしてから期間が経過していない場合などは所持できない。標的射撃の場合は3年ごとの更新制とし、講習を義務付け、使用する場所の条件も定める。

販売業者にも規制が掛かる。事業を行う際は各地の公安委員会への届け出が必要で、インターネットで販売する際は購入者の所持許可証を原本で確認しなければ処罰の対象とする。

以上が、ニュース記事全文です。


【 後記 】

やっと政府も24日、殺傷事件が相次いだボーガン(クロスボウ:洋弓銃)について、所持を都道府県公安委員会の許可制とすることを柱とした銃刀法改正案を閣議決定しました。

所持や譲渡などの違反は空気銃と同等の罰則となる様です.。

即ち!、不法所持していた場合の罰則は3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。

今国会で成立すれば、2022年中に施行される見通しです。

とても厳しい罰則になり驚かれている方も多いと思いますが、この様な殺傷能力が高いボーガンを今まで何の規制も無く放置していた当局の姿勢に猛省を促したいと思います。

公園のカモやネコがボーガンで撃たれ、体に矢が刺さっているTV報道をご覧になった方も多いと思います。

この時に、当局がボーガンの殺傷能力に気付き法改正をしていれば、兵庫県宝塚市の4人殺傷事件は防げたかも知れません!

遅きにではありますが、銃刀法を改正し、ボーガンの所持を許可制にしたことは評価したいと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月23日 (火)

山梨のランボー 遂に猟芸完成!

本日は、山梨に行っていますランボー君のオーナー様F氏より写メが届きましたので紹介します。

ランボー君は、我家のソラと同腹の兄妹です・・

今では、すっかりランボー君に追い抜かれています!・・(^.^)


先ずは、ランボー君の活躍写真からご覧ください!

写真① ランボー君のシカ猟の様子です。

ランボーは、最初は先輩犬に付いて山入していましたが、今では単犬でシカ猟をやっている様です・・( 凄い/拍手 )

2_20210222163201

写真② この日は2頭の雌シカを獲りました!

ランボー君の追跡上手は、父親のハチに似たと思います。

222


写真③ 先輩犬とランボー君のイノシシ猟の様子です。

ランボー君は、イノシシもやりますが、これは母親リリーに似たものと思います。

4-2


凄い活躍ですよね!!!

ランボー君は、未だ1歳半の若犬ですが、もうすっかり猟芸は完成している様です!・・( 凄い/拍手 )


次いで、ランボーのシカ猟のコメントをご覧ください!

こんにちは、大分暖かくなりましたね。こちらはもう猟期も終盤です。

ランボーは出撃するたびに凄い成長を遂げています。

昨日は・・・

1ラウンド目は、山頂に鹿が固まって居ると見切り、ランボー単犬で入山し放犬。直ぐに捜索を開始し10分後に追い鳴き開始。

最初は10頭余り居たものが3つの群れに別れましたが、ランボーは一つの群れに狙いを付け追跡。

山頂を4回余り回した所で勢子がやっと2頭を捕獲しました。

捕獲までの追跡時間は、約1時間でした。


2ラウンド目は、少し裾山に下り鹿が沢山固まって居ると思われる場所に入れました。

放犬後1分余りで起し追跡を開始。三段角4頭は沢を渡っては尾根に上るを繰り返していました。

その後、別にいた15頭余りの群れと一緒になり、タツマに向って来ましたので、皆で15発余り撃ち5頭を捕獲しました。

沢山来たため慌てて撃ち、殆ど逃げられてしまいました(笑)。

その後、撃ち損じた群れをランボーが再び追跡しましたが、タツマに掛からず逃げられてしまいました。


その後の反省会で、ランボーが来ただけでこんな楽しい猟が出来るように成ったと!、仲間皆で大喜びの大絶賛でした。

私も、やっと若犬ランボーを仕込む使命が終わった気がします。

正直、最初サツマビーグルを飼うのは初めてだったので、ランボーの仕事については半信半疑で訓練をスタートしました。

・・が、今になっては素晴らしい犬を譲って頂き、本当に感謝しております。ありがとうございました。

やはり犬は血統ですね・・。

最後に、少し早いですがランボーの跡取りを考えていますので、似合いの嫁さんが居れば紹介して欲しいと思います。

宜しくお願いします。

 

以上がコメントです。

 

【 後記 】

ランボー君は、遂に完成犬となった様ですね!・・( 拍手 )

ベテランハンターのF氏がこの様にランボー君を褒めるのには、余程猟芸が長けていることが示唆されます。

ランボー君の後継犬は、F氏も言っていますように、我々も是非ともこの良血を後世に残して欲しいと願っています。

現在、国内には、ハク系、タロー系、ギン系、リュウ系の4系統が居ますので、ランボーに似合った牝犬を紹介したいと思います。

因みに!、ランボーは・・タロー ➡ シロー ➡ ハチ ➡ ランボーと続く、とても追跡上手な系統の直仔となります。

即ち!、ランボーの直仔はタロー系の5代目となります。

ご主人様も、仔犬が出来たらタロー系を保存(継承)する目的から直系の牡仔犬を飼ってみたい(残したい)と言っておられます。

今年は、ご主人様待望の大型サツマビーグル作出の為、アサ×ソラの繁殖を計画していますので、今から楽しみです!


本日は、この辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月22日 (月)

イノシシ狩りの男性が滑落死!

本日は、ネットニュースからの悲しいニュースを紹介します。

又もや!、老ハンターの死亡事故です・・(T_T)/~~~

70才と言えば、ご主人様と同い年です。

現在、ご主人様も持病の腰痛が発生し、山入は出来る状態ではありません!・・

やはり!、老ハンターは気持ちは若いし並みでも、足腰が弱っており、昔の様には体が付いて来ません!

悔しいですが!・・老いと向き合って、無理をしない生活習慣に変えていく必要があると思います。

 

それでは、先ずはその事故のニュースからご覧ください!

( 出典:愛媛NEWS WEB 2/22 ) 


東温市の山で、14日、イノシシ狩りをしていた70歳の男性が滑落し、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

14日午後、東温市の福見山でイノシシ狩りをしていたグループの男性から「山で仲間が落ちた」と消防に通報がありました。

消防のヘリコプターが滑落した男性を救助し、東温市内の病院に搬送しましたが、男性は頭などを強く打っていて、まもなく死亡が確認されたということです。

死亡したのは東温市に住む会社員、黒河満樹さん(70)です。

警察によりますと、黒河さんは14日午前中から6人のグループで福見山に入りイノシシ狩りを行っていて、昼ごろに1度、下山したということですが、連れていた犬が帰ってこなかったことから、再度、仲間の男性と2人で山に入り、犬を探していて滑落したということです。

現場は福見山登山口バス停から4キロほど北の山の中で、警察は、事故の詳しい状況を調べています。

( 写真はイメージです )
Img_20191125_112439_20210222090401


【 後記 】

この度の事故は、当地徳島のお隣の愛媛県での事故で、他人事には思えません!

事故が発生した猟場は、良く分かりませんが、先日の大雪で裏山等では未だ積雪が残っていたり、水分を多く含んだ落ち葉を踏むと、とてもよく滑ります。

亡くなった老ハンターは、恐らく猟場には何十年も通い、良く熟知していたと思います。

しかしながら、上記しました様に、猟場は滑りやすくなっています・・(>_<)


先日、ワナ猟でイノシシに急襲され亡くなられた方、この度亡くなられた方もベテランが故の「過信」が原因でないかと思います。

一般的に、老ハンターは同い年の方と比べ、とても体力もありお元気な方が多いのも事実です・・みんなから「元気だね!」等と言われ有頂天になっている方も少なくないと思いますが、若いハンターと山入りすればその体力差は毅然としています。

先日もブログで、ご主人様の猟友が突然亡くなり、「 家族の方は鉄砲や多くの猟犬の事で葬式をする処では無かった! 」と言うことをお話しさせて頂きました。

この度亡くなられたご家族も恐らく大変だったと思います。

老ハンターは、何時猟場で事故に遭い亡くなられるか分かりません!

よく全国の猟友からの電話で、しばしば「終活」の話を耳にしますが、70才を超えると本当に現実を直視し、悔しく悲しい話ですが家族の為にも終活を考えて行かなければならないと思います。

ご主人様もこの度の事故死を重く受け止めておられ、「何をどうするか?」と言う遺言を含めた終活を今後考えて行きたいとおっしゃっておられます。


本日は、老ハンターの猟場での死亡事故と言う悲しいお話しになりましたが、ご主人様を含め老ハンターのみなさんは決して猟場での過信を慎み、「 獲るが為の狩猟から安全第一で楽しい狩猟 」に転換されることを心から願っております。


この度、無念にも亡くなられた老ハンターのご冥福を心よりお祈り申し上げます・・( 合掌 )


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月21日 (日)

二羽のキジバト!

今日は、日中22℃のポカポカ陽気となりました。

ご主人様も、持病の腰痛が再発し、ペンギン歩きをしています・・(笑)

この様な歩き方をすると痛みも和らぎ、我々の飼育管理も何とかできる様です・・

我々も出来る限り、ご主人様に迷惑を掛けないようにしています!・・( 独りを除いて/笑 )


さて、今日は、我々が犬舎から運動場に出してもらうと、何時も決まった電線に仲良く止まり我々を見ている二羽のキジバト(別名ヤマバト)のお話しです。


このキジバトは、もう5年余り、犬舎前の麓で過ごしています。

そして、朝が来ると犬舎前の電線に仲良く止まり、「おはよう!」と我々を迎えてくれます。

また毎年、可愛い子供を連れ見せにやって来ます・・(^^)/~~~


二羽は、下の写真の様に、とても仲の良いご夫婦です!!!

Kijibato_2

 

・・と言うことで!、本日は少しキジバトについて詳しくネット検索をしてみましたので紹介します。

( 写真はイメージです )

Photo_20210221100001


・キジバトは、別名ヤマバトと言います。

・一夫一婦制で、何方かが亡くなるまでは夫婦でいるらしいです!

・エサは、果物の種などが好物ですが、昆虫や貝、ミミズなども食べます。

・生息地は、北海道から沖縄まで広範囲に生息しています。

・寿命は、エサの豊富さによりますが、10~20年も生きる場合がある様です。

・オスとメスの違いは、オスはメスより一回り大きく、首が太いのに対して、メスはスッキリと細長い首をしています。また、鳴き声がオスは「デデポッポポー」と鳴き、メスはクックと小さい声で鳴きます。更に、オスは目の周りのアイリングと言う赤いラインが雌よりも太いです。

・繁殖期は、周年と言われていますが、流石に寒い冬の繁殖期はなく、春から秋に掛けて繁殖のピークとなります。

・巣作りは、木の枝や木くず、葉っぱ等を集めてお皿の様な浅い巣を作ります。

・孵化は、一回に産む卵は2個ぐらいで、昼がオス、夜はメスで2週間ぐらいで孵化させる様です。

・卵の大きさは、やや小さめで、ニワトリの卵とウズラの卵の中間位の大きさです。

・巣立ちは、2週間余りで孵化し、20日余りで巣から飛び立って行きます。

・キジバトの天敵は、ワシやタカ、カラスを始めとした大きな鳥から、卵やヒナはイタチやネコ等からも狙われます。

・狩猟期間は、11月15日~2月15日まで、捕獲数は1日10羽までとなっています。

・飼育するには、鳥獣保護法で認められている飼育場所、方法、期間、目的が満たせば飼育できます。


以上が、ネット検索で調べたキジバトの概要です・・


・・・・・・・・


どうでしたか???

キジバトは、別名『 ヤマバト 』として、身近な存在でしたが、調べて見ますと知らないことが沢山ありました。

キジバトが何時までも生息できる環境が維持されることを心より願っております。


本日は、この辺で失礼します・・( 又、次回お会いしましょう! )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月20日 (土)

本日の山入は 断念!

今日は、とても良い天気で、狩猟日和と思っていました!

・・が!、ご主人様が犬舎から運動場に我々を出してもらう時、何かご主人様の姿勢が不自然であることに気付きました!

ここ一週間余りの寒暖差で、持病の腰痛が再発した様です!

我々の飼育管理も痛々しくて、とても見て居られませんでした・・(>_<)

4502202

・・と言うことで!、ご主人様は掛かりつけの整骨院に治療に行ってきました。

2201

診断の結果、脊椎が以前よりも大きく曲がっていた様です・・(>_<)

早速、脊椎の曲がりを矯正してもらい、大分楽になった様です。

しかし、重い鉄砲を担いで山入することは、暫くは行けそうもありません!・・( トホホ! )

今後の気候は、日中、腰痛の養生には好都合な暖かくて良い天気が続くようです。

本日は気温18℃、日曜日と月曜日は20前後℃のポカポカ陽気で、山入しても我々は暑くて仕事は出来ませんので、丁度良い養生となりそうです。

ところが!・・火曜日から土曜日に掛けては日中の気温が10℃前後まで下がる予報です。

この寒暖の差は、ご主人様の持病の腰痛には最悪の気候となる様です・・(≧◇≦)


尚、本日の山入は順番から申しますと『 ハチ 』の番でした!・・(笑)

Dsc_0309-2


我々も今朝は気温1℃と低く、天気も快晴ですので山入を期待していました!

特にハチは自分の番だとばかりに喜んでいましたが?・・

一転!・・ご主人様の変な姿を見て、利口なハチは山入は無理だと感ずいた様です。

我々もハチ同様に、みんな山入は無いことを悟り、お通夜のように静かになりました!・・(~_~メ)


今後は、一日も早いご主人様の腰痛がご快癒されることを祈念しております!

では・・今日はこの辺で失礼します・・

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月19日 (金)

復活に向け頑張る ソラ!

最近、ご主人様は自らの健康も兼ね、ソラをお供に山入する際は鉄砲を持たずに行っています。

それはと言うと!、今までの林道から自主的に狩り込ませる!と言う訓練法を見直し、ソラの復活に向け林道から山に引き込み、一緒に歩くことにより獣臭との接触を多くすることにより捜索意欲を高めより集中させることにした様です。

これにより!、イノシシの恐怖心から遠ざけると言う効果を狙った作戦(計画)です・・

未だ3回ですが!?・・作戦は、見事に的中している様です!・・( 拍手! )


それでは、山入の模様を紹介します。


Dsc_0360-2

ソラは、林道から桧林に引き込むと、上の写真の様に元気よく何かの臭いに反応しドンドンと狩り込んで行きます。

この作戦を開始してから、ソラに積極性が芽生え、イノシシの恐怖心は可成り薄らいでいる様です。

その証拠に、ご主人様から300m余り離れ、10分余りも帰って来ないケースが増えてきました!・・

ソラの積極性がイノシシの恐怖心を上回っていると考えられます!

下の写真は、風に乗って漂ってくる獣臭を、しっかりとキャッチしている様子です。

Dsc_0359-2

この後!・・ご主人様の『 ホイホイ 』と言う合図で、凄いスピードで桧林を駆け上がって行くと、大きな声で起こし鳴きの後追跡が始まりました。

この様子を見たご主人様は、恐らく以前のソラを想いだし目頭が熱くなったと思います・・( ううう )

そして!、イノシシの恐怖心から山入してもご主人様から離れようとしなかったソラを思い出していたと思います!!

ソラは、見違える様な独特の口数の多い追い鳴きで追跡しています・・( 拍手! )


・・・・・・・・

15分経過!!!

何時もの10分の壁をクリアーし、自信に満ちた追い鳴きに変わっています。

GPS受信機を見ますと、ご主人様から800m余り離れています。

恐らく、逃げ方が大きく曲線的なことから雌シカと思われます。

突然!、追跡が止まりました???

まさか!・・追い倒すなんてことは無いと思いますが?

やはり!、ご主人様の方に向って帰って来るようです・・( まだ怖さが残っている証拠すね! )


・・・・・・・・・・

帰って来ました!!

ご主人様は、腰を落としてソラを迎えてやります!

そらも『 頑張ったよ! 』と言う様な満足した顔付でご主人様の下に帰って間ました!

ご主人様は、優しく『 そらよ よう追うたのぉ~ ヨシヨシ 』と声を掛けながら、頭をナデナデしてやりました!


今日はここ迄と!、訓練を中止して車に戻ります・・

ところが、帰り道も、下の写真の様に積極的に臭いを拾て狩り込んで行きました。

Dsc_0358-2

ソラが遠くに行こうとすると、ご主人様が『 ハイハイ 』と声を掛けますと、ソラは直ぐに方向転換し、ご主人様の下に戻って来ます。

このソラの行動は、天性のもので教えても出来るものではありません!

即ち!、自らの行動を理性でコントロールし、あくまでご主人様に従おうとするものです。

濃い獣臭を拾うと、中々呼んでも戻って来れる犬は、本当に少ないと思います。

ソラは、本当に使いやすい(コントロールしやすい)狩猟犬の資質をもっている数少ない犬だと思います。

今日の追跡は、20分足らずでしたが、明らかに自信が付いて来たと思います!

ご主人様は、ソラの復活も『 夜明けは近い! 』と感じている様です・・( 頑張れ ソラ! )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月18日 (木)

大角鹿の子 一本角もデカイ!

昨日降った雪は、四国徳島にとって何年振りかの大雪で、野山は真っ白になっています。

又、今朝は氷点下となり水道も凍っていました・・(>_<)

猟場は、猟友によりますと10~20cmの積雪がある様で・・暫く山入は出来そうもありませんね!

・・・と言うことで、本日の山入はお休みです。


さて本日は、先日、栃木のハクとナツのオーナー様T氏より写メが届いておりましたので、遅くなりましたが紹介させて頂きます。

先ずは、写真をご覧ください!

218  

 

シカ年齢は、1年目は一段(一本角)、2年目は二段、三年目は三段となり、その後はそのままで、毎年太く大きくなります。

即ち!・・シカ年齢は角をみれば凡その年齢は分かります・・


そこで!、もう一度上の写真を見て欲しいと思います・・

シカは、大角鹿の子供で、一本角ですので生まれて1年目ですが・・?

何と!、角が太く大きく長いこと!・・( 凄い )

四国徳島の三段角ほどの大きさがあります・・(笑)

体重も90kg近くあると言いますので、驚きです!!

そして!、成獣となると下の写真の様に100kg超級となります・・

161127_104820-3_20210217104401

 

因みに!、今までの最高は下の写真の130kgでした。

写真は、T氏の師匠(父親)と大角鹿です。

師匠と大角鹿を比べて見ても、如何に大きいかがお分かりと思います。

190127_125251


どうでしたか???

当地の鹿は、雄の大きい物でも70kg前後で角も小さいです・・(笑)

しかし、T氏の捕獲レポートに『 ドサッ ドサッ 』と走って来た!・・と言う表現が良く使われますが、ピッタリと思います。

こんなのが、待ち(タツ)に飛んで来たら撃つのも忘れ、森の皇帝(大角鹿)に見とれてしまうかも?・・(^.^)

いゃいゃ・・恐るべし『 栃木の大角鹿 』・・


では!・・今日はこの辺で失礼します・・( 凄かったなぁ~ )


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月17日 (水)

四国徳島 朝からボタン雪! 

2月も中旬が過ぎたのに???

南国の四国徳島は、朝から深々とボタン雪が降っています・・( 寒う!!! )

今10時前ですが・・犬舎の前山は、もう真っ白な雪景色になりました!・・(>_<)

Dsc_0376

運動場の周辺もご覧の通り。。。

Dsc_0370


・・・と言うことで、今日の山入はお休みです。。

恐らく!、猟場の神山町は物凄く降っているだろう!!!

暫くは、山入はお休みになるかも??

雪に慣れてないご主人様や我々も、滑ってケガしては大変です!!

ご主人様が何時も言ってますように『 獲るよりも安全第一 』・・


明日の気温は、最高5℃、最低は-1℃の予報です・・

今夜からは、道路の凍結が始まると思います・・( 気を付けないと! )


話は変わりますが・・・

何と!、我家のハチは数日前から毛替えが始まっており、沢山の毛が生え変わっています。

一昨日は、日中19℃と暑かったので良かったのですが、今朝の雪は想定してなかったと思います・・( 寒そう! )

先程、ご主人様が運動場に降り込んだ雪を綺麗に掻き取ってくれました!

写真のハチの後の畑は、もう真っ白です・・(>_<)

Dsc_0371

昼からは、お日様も顔を出してもらえる様ですが!?・・

とても!・・待ち遠しいです!!!


全国的に、今日と明日はとても凄い寒波が入り込んで来る予報ですので、とても大雪が心配ですね!

福井のアズキちゃんや山梨のランボー君が心配です。。

先日の様にトラックが何百台も立ち往生する様なことが無いことを願っております。


では・・今日はこの辺で失礼します・・( 寒う!! )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月16日 (火)

レオンピース 猪初ゲット!

昨日、大阪のレオン君のオーナー様H氏より、嬉しい便りが届きましたので紹介します。

先ずは、写真からご覧ください!

レオン君とピース君は何時も一緒の仲良しです・・(^^♪

下の写真は、本日のヒーロー『 ピース君 』です。

小さいですが、紛れもなくイノシシです・・(笑)

Photo_20210216125601

下の写真は、ビース君と兄弟のレオン君です。

お前は何者??と言う様な顔付ですね!・・(笑)

Photo_20210216130001


レオン君は、足が速くイノシシよりシカの方が好きな様です。

下の写真は、先日レオン君が獲った雌シカです。

1272_20210216130401


下の写真は、自宅に帰ったレオンピースコンビです・・

写真は左側がピース君、右側がレオン君です・

Img_10942

2犬は兄弟で、我家のソラや山梨のランボー君とは同腹の兄妹犬です。

未だ1才半の若犬ですが、みんな頑張っていますよね!・・( 拍手! )

父親のハチと母親のリリーも、みんなの頑張りを見てとても喜んでおります・・(^^♪

春先の雄イノシシは、餌もろくに食べず雌のお尻を追いかけ回していたので、体は痩せており大きくても動きはとても敏捷ですので、くれぐれも気を付けて山入して下さいね!

今猟期は、2月15日で終わりましたが、当地徳島県はイノシシとシカに限り、3月31日まで猟期が延長されています。

我々も雄イノシシには十分注意し、山入したいと思います・・

では!・・今日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月15日 (月)

環境省 狩猟インストラクター新設へ!

ネット検索をしていますと、本日のタイトル『 環境省 狩猟インストラクター新設へ 』が目に留まりましたので紹介します。

先ずは、そのニュースがご覧ください!・・

( 出典:時事ドットコムニュース 2/12 )

環境省は、シカやイノシシを捕獲する狩猟の担い手不足を解消するため、熟練者を「狩猟インストラクター」として認定し、若手に指導してもらう制度を新設する。狩りに同行し、獲物の見つけ方や射撃、わな設置の技術などを実践的に教える。2021年度から全国数カ所で試行し、適切な指導内容やインストラクター認定の仕組みを検討。23年度から本格的に展開する。


20210211

 

 環境省によると、近年、狩猟免許を持つ若者は増えており、20代は06年度の2100人から16年度は7500人に、30代では8400人から1万5600人になった。鳥獣被害に悩む自治体や同省が狩猟の魅力発信に力を入れていることや、「狩りガール」を題材にした漫画の人気などが理由とみられる。しかし免許取得後、実際に猟へ出る人の数は伸び悩んでいるという。
 免許試験の実技は、銃やわなを正しく取り扱えるかという確認にとどまり、合格しただけで狩猟を行うのは難しい。そこで環境省は、免許取得者が実践的な技術や知識を習得できるよう、認定インストラクターが指導する制度を整える。獲物の発見や捕獲、仕留め方に加えて、関係法令の内容や猟場周辺の住民とのコミュニケーション方法などを現場で伝授する。
 既に一部の自治体や猟友会が初心者向け講習会などを開催しており、こうした先進事例を参考に、全国で展開できる指導プログラムを整備する。インストラクター育成に向けては、研修会を開いて修了者を認定する仕組みなどを検討している。
 認定インストラクターは個人事業主や民間事業者として、有料で若手を指導することを想定。同省は、副業などの形で務めてもらうことで、中山間地域の雇用創出にもつなげる狙いだ。


【 後記 】

皆さんこのニュース記事を読んで、どう思いましたか???

パット見は良い様に思われますが、やはり役人の「 机上の空論に過ぎない! 」と考えます。

先ず、この制度を作る切っ掛けは、「 狩猟免許をとっても実際に猟に行く数は伸び悩んでいる 」と言う実情を改善したいとの思いから制度を作るのだ!と言うのだが・・全く原因が分かっていない様に思います。

免許をとれとれ!、ジビエは美味しい!、イノシシやシカの食害を軽減し農林事業者に貢献しよう!・・等々、一石二鳥の良い事ばかりをうたい文句にやって来て、さて免許を取って猟に行っても、大物猟にあり勝ちな昔ながらの猟場の縄張り争い等に巻き込まれ、猟をする意欲をなくす初心者も少なくないと思います!

また、狩猟インストラクターは、個人事業者や民間事業者として有料で若手を指導することも想定しており、副業などの形で努めてもらうことで中山間地域の雇用創出にもつなげたい様ですが???・・・

こう言ってしまうと叱られそうですが、イノシシやシカをやっている中山間地の大物猟師が、自らの経験や技術を若いハンターが理解できる言葉で話しをすることが出来る人がどれだけ居るだろうか?・・その方が心配だ!!

何処かの偉いさんの鉄砲撃ちが、これまた余り経験もないのに当局の方針に準じたつまらない講習を行うのでは?と、直ぐに頭をよぎってしまいます・・(>_<)

免許を取っても実際に猟をする者が居ないと言うが?・・既存の猟友会と言う組織に入り、先輩に指導を得ると言う昔ながらの習慣では行けないのか?

確かに!・・最近の猟友会は、狩猟を楽しむハンターの集まりが、有害駆除の捕獲報償金目当ての者も少なくなく、それらの者は新しく狩猟を始める若いハンターを優しく指導すると言う昔の習慣は皆無で、自分の猟場に入って来るのを拒むものも少なくありません!

正に!、行きつくところ(原因)は捕獲報償金ガラミが大きく関与していると考えます!

この辺の事情も分からずして、単に狩猟技術を向上すれば新しく免許を取った者が実猟に出てくれる!と言うのは、お役所的な発想で現実軽視も甚だしいと思います。

やはり!、新しい制度を作る際は、その原因をいろんな角度からしっかりと情報集し調査検討した上で実施して欲しいと願っています。


< 追記 >

〇有害鳥獣駆除従事者の要件等に付いて・・
・駆除対象地区に住居を置く者(市町村外はダメ)
・狩猟歴10年以上の者(知識や技術を考慮)
・猟銃所持許可を持っている者(ワナ免許だけではダメ)

多くは、上記した様な要件の下で、猟友会会長が推薦し市町村が委嘱する・・と言うのが一般的と思われます。
即ち!、新しく免許を取ったと言うだけでは駆除隊員に入れてもらえません!
当局は、この様な要件があることを承知しているのだろうか?

免許は取ったが猟に行かない!ではなく、免許を取ったが猟に行けない!と言うのが本音だろう!

もっと!、制度を作る前に、若いハンターの意見を聞く場を設けて上げる方が先決と考えます。

尚、老ハンターは、狩猟経験は豊富ですが、若いハンターの老害だけにはならない様に注意しなければなりませんね!・・(笑)


本日は、色々と失礼なお話し(意見)もさせて頂きましたが、田舎の老ハンターの独り言と聞き流して頂ければ幸甚です!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月14日 (日)

久々に大角鹿ゲット!

本日は、日曜日ですので、ご主人様は猟銃安全指導員としての巡回監視パトロールの為に、山入はお休みです。

サラリーマンハンターは、今日で今猟期が終わる方も多いと思いますし、鳥撃ちハンターは全国今日で終了です。

・・・ので、今日は残弾処理も兼ねてか?、パンパンと銃声が聞こえて来ましたが、違反も事故もなかった様です。


さて!、本日のテーマ『 久々の大角鹿ゲット 』にいてお話しさせて頂きます。

写メを送って頂きましたのは、もう当ブログ拝読者様にはすっかりお馴染みとなっています、栃木のT氏であります。

T氏は若いハンターですが、小さい頃から師匠のお父さんに付いて、狩猟のイロハを厳しく教えられた凄腕の名ハンターであります。

先ずは、添付されていました100kg超級もある大角鹿の捕獲写真からご覧ください。

Image0_20210214092101


どうですか???


貴方の猟場に居るシカと全く違うと思います。

それもそのはず、ある方が大型(エゾシカ、外国産のシカ)のシカを飼育していたものが、逃げて現地のニホンシカと交配した子孫と言われています。
ご主人様は、他のニホンシカと区別する意味で、100kg超級で大きな角をもつ雄シカを『 大角鹿 』と呼んでおります。
因みに!・・T氏の最高は130kgです。


お待たせしました!!!

この度捕獲しました大角鹿の狩猟レポートを、ご無理を言って送って頂きましたので紹介させて頂きます。

2021年2月13日(土)

本日は、伯父貴と従兄弟、計3人で鹿猟を楽しんできました。近場の廃鉱山の崖山を目指しました。

タツ張りが完了の無線を受信!

使用犬は、ナナ号、翼(ツバサ)号。

2頭を放犬、リード無しで尾根を目指します。

崖の方に2頭が離れていきます。しばらくすると起こし鳴きが入りました。先頭は翼が走っています!

80m離れてナナが追従。山中に鳴き声が響き渡っています!

崖を双眼鏡で見ていた伯父貴から無線!

「 3頭の雄鹿が走ってる。全頭かなりの角だぞ! 」

しばらく様子を伺っていると、翼が止まりました。

雄鹿がバラけて分からない様子です!

ナナが追いつき追跡再開。流石ベテラン犬!

翼も負けじと後を追っています。

GPSを見ると、大きく円を描いてUターン。

私の方に、鳴き声が近付いてきます!

薬室にスラグを装填。

ドサンドサンという足音と共に雄鹿が現れました。

近年稀に見る大きさの3段角!Rの湾曲具合がいっそう目立っています。

バイタル付近に標準!引き金を引きます。

雄鹿は、一気に山を駆け下ってしまいました。

ナナと翼が来たので、雄鹿の後を追います。

150m程降りて行くと絶命していました。

犬達をねぎらい搬出!

角の間隔が65㎝。久々の大鹿でした。


以上が、当日の狩猟レポートでした!。


写真は、今か今かと帰宅を待ちかねていた師匠(T氏の父親)!

久々の大角鹿にニンマリ!の様子です・・(^^♪

Image16451-2
  


【 後記 】

何時見ても、大角鹿の大きさには驚かされます。

この度は、T氏に当ブログを拝読して頂いてる方に『 栃木の大角鹿ファン 』がとても多いので、写真の他に捕獲コメントをお願いしました。

レポートを見ますと、簡単に捕獲している様に見えますが、猟場の廃鉱山は足場も悪く、絶壁の急斜面でとても危険を伴うシカ猟であります。

・・ので、ハンターが猟場に猟犬を引き込むことは非常に危険を伴いますので、大角鹿狩りは「犬任せ!」となります。

即ち!、並みのシカ猟犬では歯が経たないのは言うまでもありません!。

ナナと言う名シカ猟犬がいるからT氏も捕獲できていると思います。


話は変わりますが、我家のナツの母親はナナで、本日同行していましたツバサ(牝)とは同腹の兄妹犬です。

我家のナツは生後6ヶ月から単犬で訓練しましたが、ツバサはT氏の仕事の都合で今猟期から山入させた!と聞いています。

しかし、今日のレポートを拝見していますと、父親ハク譲りの高速追跡で母親のナナより80m余りも前方を追跡するまでに成長しているのには驚きです?。

どの様な訓練をすればその様になるのか教えて欲しいと思います・・( 秘伝なのかも? )


今日は、久しぶりに栃木の大角鹿とナナとツバサちゃんの親子コンビのシカ猟を見ることが出来ました!。
また、T氏の猟師匠であるお父さんも人工透析をされているとお聞きしていましたが、とてもお元気そうで何よりです!・・(^.^)


では!・・今日はこの辺で失礼します。。。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月13日 (土)

ワナ猟師 猪の急襲で死亡!

本日は、老ハンターが狩猟中にイノシシの急襲を受け、死亡したと言う大変悲しいニュースの紹介です。

先ずは、そのニュースからご覧ください・・


( 出典:神戸新聞 2/12 )

0704_20210213093601


兵庫県警洲本署によると、男性は仲間1人と狩猟中だった。電気ショックで気絶させて仕留めようと近づいた際、イノシシが暴れて足にかかっていたワイヤが切れた。イノシシはそのまま男性に突進して左ふくらはぎに噛みつき、100メートルほど先の用水路に引きずり込んだという。

用水路は深さ約1メートル、水深約25センチで、イノシシが男性を放さないため、通報で駆け付けた消防が放水して追い払ったという。男性は救出された際、既に心肺停止の状態だった。

イノシシは体長約1メートル、体重70キロほどで、そのまま山中に逃げ込んだという。同署はパトカーなどで周辺を警戒し、住民に近づかないよう呼び掛けている。洲本市も「ひょうご防災ネット」とケーブルテレビなどで注意を促した。

近くに住む70代女性は「仕事でよく用水路の前の道を通るが、朝夕は頻繁にイノシシやシカを見かけた。まさか死亡事故が起きるなんて」と声を震わせた。


【 後記 】

またもやワナ猟での死亡事故です。

亡くなられた方は79才と言うことで、ベテラン猟師だったと思いますが、ワナ猟の経験は浅かったのか?

経験者であれば、イノシシが括りワナに掛かっていれば、先ずは足に掛かったワナの状態を確認した後に、止め差しに掛かると思います。

大きなイノシシを、僅か直径4mm余りの細いワイヤーで括るのですから、切れる!?・・と言う危険性は重々分かっていたと思います。

ちょっとした油断が大きな事故に繋がるのがワナ猟でもあります。

毎年、大きな事故が発生していますので、何かの手立てが必要かと思います。

政府や関係当局は、イノシシやシカ等の食害を軽減させるために、多くの捕獲計画を策定しています。

それには、ワナ猟師の増加を奨励し、それに付随した講習会等を各地で開催しています。

その甲斐あって、銃猟ハンターが高齢化等で著しく減少する中、ワナ猟師は増加傾向にあります。

しかし、ワナ免許の取得は、ワナを仕掛ける(設置する)までの知識で、掛かった後の止め差し等については免許を取得してから、自らネット検索や先輩から教わったりしているのが現状と思います。

即ち!、技術的なことは頭の中では分かっていても、実際に100kg余りもある大きく凶暴なイノシシの怖さは知る余地もありません!

今後は、この様なことも考慮に入れた止め差し等の実技講習会を各地で開催しない限り、ただワナ免許を取得させ後は知らない!?では・・今後もワナ猟での死亡事故は無くならないと考えます。


この度亡くなられた老ハンターの死を無駄にしない為にも、ワナ猟師はもう一度初心に返り、獲るがためではなく安全第一の狩猟に心がけて欲しいと願っています。

亡くなられた老ハンターのご冥福を心よりお祈り申し上げます・・( 合掌 )


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月12日 (金)

元気でシカ猟やってます!

ご主人様は、ソラをお供に山入していますと、久しぶりに滋賀のK氏より電話があり『 テツとアキの写真届きましたか? 』と言う内容でした。

しかし、『 届いていません! 』と言うと、『 最近のスマホは写真の画素数が大きくなり、メールでは容量オーバーで送れないことがあります 』・・・そこでPC(バソコン)の方に送って頂きました・・( 感謝! )


K氏の下には、現在アキとテツが行っています・・

アキは台牝生活が終えた一昨年に、またテツは定員オーバーとなり昨年K氏の下に旅立って行きました!

我々の成犬は、前ご主人様に忠義を強く持っており、新しいオーナー様には中々心を許しませんので、里親は誰でもと言う訳には参りません。

猟犬の事を知り尽くしたハンターで無いと、幾ら優秀な犬も只の駄犬に終わることも少なくありません!

今まで、台牝や種牡で活躍してくれた愛犬(成犬5才前後)を断腸の思いで里親に出したのは、栃木のT氏(ハク)、滋賀のI氏(故エス、シロー)、滋賀のK氏(アキ、テツ)、高知のF氏(マレ)、京都のK氏(マリー)であります。

今後もアサ、ハチ、リリー等を里親に出すことも考えられますが、ご主人様は既に意中のオーナー様を決めておられる様です。


さて!、話を滋賀のK氏から送られてきました写メ(メールに添付した写真)に戻すことにします。

それでは、添付されていました写真からご覧ください・・

やはり滋賀は積雪が残っているのですね!・・( 寒そう! )

写真は、テツです・・( 元気で何よりです! )

2-2


下の写真は、手前がアキで、後側が同僚のチーです。

アキも父親のハクに似てまだまだ高速追跡は健在らしいです・・( 拍手! )

半矢になった雌シカを谷で咥えた様です・・( 凄い元気! )

Photo_20210211095701

 

下の写真は、犬舎でのアキです。

K氏より、最近父親のハクによく似て来ました!とコメントがありました・・(^^♪

尻尾がピンと立って若々しく、元気で何よりです・・( 拍手! )

20210-2

お待たせしました!!!

上の写真を念頭に、コメントをご覧ください!

先日、テツとアキの他に2匹のビーグルを連れて山に向かいました。

アキと他2匹のビーグルは、放犬して5分ほどで鳴き始めました。

いつもならテツも着いて行くのですが、今回は、私について来ました。

それから、10分程してテツは、私から離れ暫くすると鳴き始めましたが、ただ待ちの居ない方向に鳴いて行きました。

けれど、5分程で待ちの所に追い返して来て、シカ2頭を仕留める事ができました。

うち1匹は半矢で逃げて行ったのですがアキとチーが見つけてくれました。

以上がコメントでした!

短いコメントですが、K氏のアキとテツへの思いやりが、ご主人様にはとても良く分かる様です!

里親に行った先輩犬は、出したくて里親に出したのではなく、我々の保存活動の上で仕方なく旅立って行きました。

残ってる我々も、何れはご主人様が選んで下さったオーナー様の下に旅立って行くと思います・・

我々が後世に残るための『 運命 』とみんな考えており、決してご主人様を恨んだりはしてなく、むしろ感謝しています。

我家から里親で旅立って行った先輩犬も、みなん年取って来ましたが、オーナー様やご家族の方にとても大事にされ楽しい日々を送っている様で、ご主人様も奥様もとても安堵され喜んでおられます・・( 感謝! )

この里親オーナー様のご協力があ
ってこそ我々サツマビーグルの保存活動が成り立っていることを、ご主人様は重々承知されており何時も感謝の念に堪えないと申しておられます。

里親に旅立って行った先輩犬がご家族に愛され元気で暮らしている便りを頂くと、ご主人様も里親に出した心苦しい想いから少しは解き放されると思います!( 感謝/涙/安堵! )


では!・・今日はこの辺で失礼します!!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月10日 (水)

駆除はやっても 狩猟はしない!

今猟期、全国で広がっているのは今日のタイトルタルだ!!

何とも、寂しい限りです!

本来、楽しいはずの狩猟が金儲けの手段になっていると言う!?

即ち!・・狩猟は幾らやっても(獲っても)金にならない!・・逆に有害は法外な報償金が貰えると言うのだ!!


皆さん!・・どう思いますか???

何とも情けない話ですよね!・・(>_<)

食害を受けている農林事業者の事なんか、まるで蚊帳の外。。。

自分達だけの利害関係だけで動く欲得ハンター達!!・・( 何とも情けない! )


もし!・捕獲報償金が無くなればどうするのでしょう!!

只でさえ高齢化でハンターを止める人が多いのに、一気に減少すること間違いないでしょうね?

特に最近多くなったワナ猟師の中には、名目はジビェ料理が食べたいから!・・猪や鹿の食害から守り農林従業者に貢献したい!等々、建前は良いのですが、その眼の奥に光るものは捕獲報償金目当ての者も少なくないと聞きます。


その結果、猟場の奪いやいや、非常識な箱罠の周辺にくくりワナを設置したり、括りワナの近くに設置したり・・・何とも仁義なき戦いが繰り広げられていると言う・・何とも信じがたい話しですよね!

これらの話は、ご主人様の全国の猟友から毎日の様に掛かって来る電話で、必ず出て来る有害の捕獲報償金とハンターのマナーの話であります。

現在、当地ではその様な話はあまり聞きませんが、今までに数件の水増し捕獲で捕獲報償金を不正受給したと言う事件がありましたが、その後は市町村の指導もあり、その様な不心得なハンターは少なくなっていると思います。

但し、狩猟は狩猟税等のお金が掛かるし、鉄砲は更新手続きがややこしくて止め、有害のワナ猟で小遣い稼ぎをしていると言う話はよく耳にします。

・・・ので、その様な老ハンターからは『 〇〇さん・・狩猟期間中に余りシカを獲らんといていてょ! 』なんて、冗談交じりで言われることもあります。


先日もブログでお話ししましたが・・噂ではご主人様が我々を連れ、シカを獲りつくして居なくなった! 』なんて言われている様で、こんなことが捕獲報償金目当ての激戦地だったら・・大変な目に遭っていたでしょうね!・・(≧◇≦)

しかし、これに似た話は聞いたことがあります。

ある県のオーナー様が我々を連れて山入すると、どことなくやって来て『 ここは我々の猟場だから他でやってくれ! 』と、大変な剣幕で言ってくる猟師グループが居るらしいです・・

良く聞きますと!・・やはり猟期中は獲らずに猟場を確保して置き、有害で獲って捕獲報償金を手に入れている様です・・(>_<)

本当に!・・日本全国のハンターは、捕獲報償金で餌付けされている様ですね!・・( 情けない! )


日本古来の犬猟の伝統等は、今後どの様になって行くのでしょうね!・・( 心配だ! )

いっその事!・・捕獲報償金を無くしては?と言う意見もあると聞きますが?、大きな声で言うとボコボコにされそうですね・・(笑)

( 写真はイメージです )

640_480_20210210135101


今日は!、これ以上要らんことを言いますとご主人様から叱られそうですので、この辺で失礼します・・( ペロ! )


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 9日 (火)

本物になった ナツ!

本日、ご主人様はとても寒いにも拘わらずナツをお供に山入していました!

ナツも2月4日で2才になりました!

そろそろ一人前のシカ猟犬になっていても可笑しくない年頃です。

成長途中、大きな雌イノシシに抱き込まれ、今のソラと同じように、山入してもイノシシ臭がするとオドオドする毎日でした。

その後、ご主人様は根気よく、我々と一緒に山入させ、リードを付けたままで数ヶ月過ごしました。


・・・・・・・・・

ところが!、今猟期に入る前頃から放せと言わんばかりにリードを強く引っ張るので、放しますとハチに付いて追い鳴きするまでに回復していました。

その後は、ハチに付いて山入させていましたが、もうすっかり!ハチを負かす様になり、以前の様に単独で山入してます。

捜索、起こし、追跡、帰り、呼び戻しは、イノシシにやられる前にほぼ回復しています!

しかし、追跡が淡白で30分余り追い鳴きすると、ご主人様の下に帰り、又起こし追跡しては帰る!を繰り返していました・・(-_-)

これではダメだ!と考えたご主人様は、足の速いアサと一緒に山入させることに。。。

すると!、ナツもスピードがありますので足がよく合い、素晴らしいバックで90分余り追跡するまでになりました。

アサも自分の子供でもないナツをとても大事にし、山入しても絶えずナツの行動を見ては心配して待ってやる!等々の配慮が見られ、ナツもアサを尊敬し、一目置くようになっていました。


・・・・・・・・・

そこで!、本日、ナツ単独で山入させて見ました!

昨日、山入前に雨が降り出し止む無く中止していましたが、本日の猟場に向う道路脇には雪が少し積もっていました。

そして、猟場に到着しますと!、下の写真の様に雪も多くなっていました。


Dsc_0322

猟場は、冷たい風が吹いており、ご主人様は「 帰ろうか? 」と思案したようですが、輸送箱のナツを覗いてみますとスノコをガリガリとかき、早く降ろせと!催促しています。

ご主人様は、しぶしぶナツを下ろし、GPSマーカーを装着し、放犬しました!。

ナツは、何時もと全く違う積極的な捜索を行っています・・( えぇぇ )

ご主人様は、アサと一緒に山入して、眠っていたスイッチが入った様に感じだらしいです。

それにしても・・冷たい!!!・・( 罰ゲーム状態! )

こんな時に限り!、ナツがドンドンと足を延ばし狩り込んで行きます・・(笑)


・・・・・・・・

GPS受信機でナツの位置を確認しますと、500m余り離れています・・( それにしても寒い! )

突然!!!、ナツの起こし鳴きが聞こえ、ナツの甲高い独特の追い鳴きが始まりました。

何時もは、谷川でシカを見失い帰って来ていましたが、今日はどうなるか見ものです??

えぇぇぇ・・・何と!谷川をすんなり通過した途端!!・・何と!我家で鳴いている太い大きな声で追跡し出しました!・・( これにはご主人様もビックリ! )

とても良く響く牡犬らしい美しい追い鳴きです!・・( 拍手! )

もう!・・ご主人様はナツに釘付けで、あれだけ寒い寒いと言っていたのも忘れている様です・・( 大笑 )


・・・・・・・・・

シカを起こし追跡して60分余りが経っています。

GPS受信機を見ますと、逃げ方がひらがなの「の」の字になって来ました。

シカも可成り疲れている様です・・(>_<)


どうやら!
・・シカはご主人様の方に向かってくる様です!・・( 良いぞ! )

ご主人様は、『 今日は何としてもナツに獲ってやる! 』と、先日新しく取り付けた照星(イージーヒットサイト)でシカが飛んで来ると思われるコースを想定し、何度も据銃してイメージ射撃を繰り返します!・・

ナツの追い鳴きが大きくなり・・後は待つのみ!!

来ました!!!・・雌シカ2頭です!!

最初の大きな雌シカは今頃は妊娠していますので、後の小さいシカに狙いを定め・・・

パン!・・やりました!!

ナツは直ぐにやって来て、こいつ!!とばかり、横たわっています雌シカにガブガブと噛みつきます!

今までとは、全然違うナツの迫力に、ご主人様も一瞬怖かったらしいです・・(笑)

そして、暫くはナツが気が済むまで見守ってやることに。

下の写真は、ナツが凄い勢いでシカを噛んでいる様子です。

Dsc_0326

ナツの猟芸も、これでやっと『 本物になった! 』と思います!!

ご主人様も、次回の山入がとても楽しみになっていると思います・・ヽ(^o^)丿


下の写真は、ナツの母親で栃木の「ナナ」が大角鹿を一度に2頭獲った時の様子です。

上のソラと噛む姿が良く似ていませんか?・・(^^♪

0727_20210209152101

写真のシカを比べますと、親子ぐらい大きさが違いますね!・・( ビックリ! )


【 後記 】

今日は、本当に寒い猟場で、最初は罰ゲームをされてる様でしたが、ナツの素晴らしい追跡が見られ、本当に山入して良かったと!ご主人様は大喜びです!・・( さぞかし晩酌は美味しいでしょうね/笑 )

ナツもイノシシにやられ、その恐怖心から大きく遠回りしましたが、何とが2才の誕生日にシカ猟犬として完成した様です!・・( 拍手! )

因みに!・・今まで4頭のシカを獲っていましたが・・実力で「 獲った! 」と実感できたのは今日が初めてでした!( ご主人様談 )


後は、同じケースを歩んでいるソラコが復活してくれることを、ご主人様も我々も願っています・・

ご主人様は、ナツをイノシシの恐怖心から復活させたノウハウを基に、ソラも近いうちに復活できると信じています!・・( 待っているよ・・ソラ! )


本日は、今までナツの事を心配して頂いていました多くの拝読者様に良い報告ができ、とても嬉しく思っております・・( 感謝! )



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 8日 (月)

山梨のランボー君 絶好調!

本日は、山入前に雨が降ってきたため、山入はお休みです。

・・・と言うことで!、ご主人様は例のお気に入りの椅子に深く腰掛け、膝の上にPCを載せネット検索、一方ではTVで大阪なおみちゃんの全豪オープン戦を見たりと・・久しぶりに自宅でリラックスしています・・(^O^)


何時もの様に!、ご主人様が管理運営しています当ブログ、ホームページ『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』、フェィスブック等のアクセス数や評価をチェックしていますと?・・

何と!、フェイスブックで山梨に行っているランボー君の記事を見つけましたので紹介します。

先ず、写真からご覧ください!・・

202102909

写真は、ランボー君より可成り下から写したのか?、頭でっかちの短足の様に写っています・・( 大笑 )

本当は、頭骨が良く発達し、サツマ特有の大きく長く垂れた絞り耳、骨太で筋肉質のガッチリとした美犬なんですよ!・・(^O^)

体付きは父親のハチ、顔の濃いタン色は母親によく似ています・・

今の処!、猟芸はシカが得意の様ですが、イノシシもやると言う二刀流の様ですが、これもシカはハチ、イノシシはリリーに似たのでしょうか???

何か!、ランボー君は両親の良いとこ取りをしてる様ですね!・・( 理想の繁殖 )

 

次に!、写真のコメントをご覧ください!・・

我が家のエース ランボー君

ますます充実しています やる気満々

先週今週と、抜群な猟欲でガンガン鳴きながら追って来ますが~~~

何と鉄砲が下手くそで、バーンバーンと撃っているけど当たらないから~獲れません~~~~。

きっとランボーは、怒っていますよねーーーーー

折角追って来たのに、ごめんねーランボー。



【 後記 】

ランボー君は、思いやりのある素晴らしいオーナー様とご家族全員に愛され、本当に楽しい日々を過ごしている様でとても羨ましいです。

シカ撃ちで当たらないのは、シカを見過ぎて据銃が不正確の上に銃口の送り(リード)が遅れることが原因と思います・・

射場(タツ、マチ)では、しっかりとバックストップを確認しておき、そこにシカがやって来た時は瞬時にスピードをチェックしながら、銃口の高さはシカの前足の付け根を狙う感じで、リードはシカ1頭分(約1.5m)前を思い切って撃てば当たります・・( そうは言っても中々出来ないのがシカ撃ちの面白さですよね! )

ご主人様は、35年の長期に渡りノウサギ猟をしていました・・
昔からノウサギの走る速さは『 脱兎の如く 』と表現される様に、とても小さく早いです。
これを撃っていたのですから、シカ撃ちは『 体が大きくスローモーション 』の様に見えて撃ちやすいと申されます。

・・・なんて偉そうに言っても!、先日はご主人様の目の前5mの至近距離を外したのですょ!・・( 大笑 )


< オーナー様に一言! >

ランボー君は、利口なハチの子です!

余り撃ち損じをしていると!・・シカ猟見習A氏の様に、顔を見るなりすねて仕事放棄されるかも?・・(笑)


またまた、余計なことを言っていると山入させてもらえませんので、今日はこの辺で失礼します!・・( ペロ! )



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 7日 (日)

サツマ 『 帰り良し 』に感謝!

本日、ご主人様は猟銃安全指導員の猟場監視パトロールに兼ね、ビープロ猟師の行方不明になっている猟犬探しに行っておりました。

今日は日曜日です・・

鳥撃ち猟師は、後1週間余りで今猟期は終わりますので、何時もとは違いパンパンと銃声が聞こえました!

しかし、違反者や事故はありませんでした!・・( 拍手! )


他方、ビープロ猟師の犬探しは、本日で4日目となります。

もう!、ハウンドマーカーも電源が切れ、昔の様に車で偶然の発見を期待しての犬探しとなりました!

 

Img_20191129_112841

居なくなったのは、写真中央の山ですが、その奥山に行っている可能性もありますが?

ご主人様は、過去のアメリカんビーグルの犬探しの経験を活かし、4日目ともなると過去に県道をドンドンと走り抜け15kmも離れた吉野川市まで行っていたことがあることを思い出し、林道よりも県道中心に探すことにしました。

下の写真は峠から見た神山町の猟場です。

27


居なくなって4日目ともなると、体力も著しく消耗しているので、道路横で座り込んでいることも多々ありましたので、注意して車を走らせましたが、発見は出来ませんでした・・(>_<)


当然!・・犬探しは居なくなった場所(駐車場)からスタートするが基本です。

過去には、1週間も経って放犬した場所に戻っていたこともありました!

しかし、先程もお話ししましたが、夜に県道に出てとんでもない遠方まで行ってたこともありますが、多くは体力を消耗し日当りが良い暖かい道路脇や集落の入り口辺りで寝ていることも多くありました!

またある時は、犬が居たにも拘わらず車で通り過ぎり、犬が車に気付き、帰り道でバッタリ出会ったこともありました。この場合も折り返して帰って来なければ見つけることは出来なかった!ことからも、車での犬探しは本当に運頼みと言うことになります。

多くは、迷い犬を発見した方が、首輪に付いたけた「電話番号」に気付いて連絡してくれることが殆どでした!・・( 必須です )


一方!、放犬した場所から一つ尾根を越えた場所で猪にやられて死んでいたり、村人が猪や鹿の食害を防ぐために設置した胴括り等の違法ワナに掛かって死んでいたこともありました!・・(>_<)


恐らく!、ビープロ猟師の犬はグループ猟で使っていた為に、帰りが悪いのを誰かがカバー(回収)してくれていたと!言うことも考えられます。


今日、10年ぶりに犬探しをやって見て、改めて我々サツマビーグルの遺伝特性の一つ『 帰り良し 』は猟犬としてとても素晴らしい資質であると再認識させられました!( ご主人様談 )

最近は老ハンターも多く、例えGPSマーカーを装着していても中々思うように回収できず、その内電池の寿命(約8時間余り)も終わり、一晩過ぎれば何の役にも立ちません!

・・・ので、ご主人様の山入(狩猟)は、1頭捕獲又は午前中で終了としています。


自分の猟犬の欠点(帰りが悪い)も顧みず、獲物を獲りたいがための己の都合だけで猟をやっている猟師は犬探しと言う罪を負うことになります。

一番可哀そうなのは、猟犬です・・・

猟犬は主人の為に!と、一生懸命に獲物を狩らせるが為に追跡し、最後は体力の限界から仕方なく猟場で寝込むことになります。

そして!・・この犬は『 帰りが悪い 』等と悪口を叩かれます・・( バカな主人 )

帰りが悪い犬は、大きな山や道路(林道含む)事情が悪い処では使わない猟師でいて欲しい!!

猟犬種を選択する時には、ビーグルやプロットハウンド等の所謂「ハウンド」は、追跡は良いが回収(帰り)が悪いことは分かっていたことだと思います。

この様なハウンドは、グループ猟には良いと思いますが(誰かが回収)、単独猟や数人のグループで使用する時は、訓練も含め使用する時も欠点を補うためにそれなりの工夫(配慮)が必要と考えます。


我々サツマビーグルも猟犬ですので、本日は他の猟犬達に代わり人間様(持ち主)に色々と厳しい意見も申し上げましたが、お互いに欠点を補う努力こそが楽しい狩猟を行うための秘訣と思います。

この度のビープロ猟師の様に毎日犬探しを余技なくされると、本当に楽しい狩猟も苦悩に変わることになります・・(>_<)

ビープロ猟師の犬が元気で発見されることを心より願っております。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 6日 (土)

ビープロ猟師の犬探し!

今朝、ご主人様はソラをお供に山入していました。

そして!、ソラを車から降ろそうとした時、先日猟場で知り合いハチとシカ猟をした猟師とまたお会いしました。

話を聞きますと!・・先日ハチの見事な追跡にも拘わらずシカを撃ち外したことから、その日の午後から犬「母:ビーグル×父:プロット」を山に入れたら、帰らなく居なくなった?・・と言うことです・・(>_<)

もう!、3日目になるので恐らく何処かの集落に出ているかも知れないと?・・更に、念のために動物愛護管理センターにも連絡していた方が良いと過去の経験を基にアドバイス!!。

ご主人様も1時間程、訓練中の犬を猟場に入れた後、犬探しのお手伝いさせて頂くことを告げて分かれます・・

さぞかし!・・猟犬が居なくなり毎日猟場を探し回ることは、ご主人様も過去のアメリカンビーグルで何回となく経験していますので、その胸中はよく分かると同情されています・・(>_<)

この度の猟師さんとも何かの縁でこれからもお会いし、当ブログにも登場するかも知れませんので何か相応しいお名前を考えました・・(笑)

ビーグルとプロットハウンドのF1(一代雑種)を連れている猟師と言うことから『 ビープロ猟師 』と呼ぶことにします・・( 笑 )

ご参考まで・・

居なくなった猟犬は、耳が垂れ毛色は茶の虎毛で体重は約20kgです。

( 写真はイメージです )

2_20210206150201


本来はソラの山入を中止し、ビープロ猟師の犬を探しに行っても良いのですが、ひょっとして居なくなった猟場からは5km程離れていますが、3日目となることから、過去の経験から今日の猟場に来ていても何も不思議ではない!との思いからソラを山に入れ探すことにした様です。

今日のソラの動きは可成り良くなって来ている様な感じだった様です・・( 良かった! )

猪の恐怖心が残っているものの、他の動物臭があるとご主人様から100m余り離れて狩り込んで行く様になりました。

更に!、今朝は生後8ヵ月頃の素晴らしい猟芸の一端が見られた様で、臭いを拾うと足早になり動きに火が付いた様なスピーディに山に消えて行き、追い鳴きになった様です・・(^O^)/

今日も!、恐らくシカと思う様な凄いスピードで捜索し、5分余り追い鳴きして帰って来た様です!

その後も!、何か別のスイッチが入った様な俊敏な動きを見せました!


しかし!時計を見ると9時30分・

ソラともう少し山に居たいのですが、今日はグッと我慢し、ビープロ猟師の犬探しに行くことに!。

ソラも!・・えぇぇ・・帰るの?と言う様な顔をしていましたが、リードに繋ぎ車の下へ。。。

下の写真は、今朝のソラの山入での様子です。

得意の高鼻で・・漂ってくる獣臭をキャッチし確認している様子です・・( 頼もしい! )

多分、以前のソラに大分戻って来た様です!・・( もう少しだね ソラ! )

Dsc_0327-2


ビープロ猟師の犬探し・・・


午前中、数カ所の集落を見て回り、村人に『 耳が垂れた茶色の虎毛の猟犬を見かけませんでしたか? 』と尋ねてみましたが、飼っている犬も吠えなかったので、ここには来なかったと思うとのこと・・。

違法ワナや放置ワナ(忘れワナ)等に掛かっていなければ良いのですが?・・(>_<)


明日は、日曜日です!・・

鳥撃ち猟師は後少しで今猟期も終わりですので、明日は多くの猟師がやって来ると思います。

ご主人様も、何時も日曜日は山入はお休みし、猟銃安全指導員として担当区域(石井町/神山町)の巡回監視パトロールを午前中行いますので、注意して犬探しに協力したいと申されています。

一刻も早く・・猟犬が見つかる様に願っています・・

こんな時GPSマーカーを装着していればと言う後悔話を良く耳にしますよね!・・

しかし、3日も経つと電源も切れ使い物にならないと思います・・(>_<)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 5日 (金)

若武者ナツ 見守るアサ! 

今朝、ご主人様はアサとナツをお供に山入しておりました。

本日は、シカ猟見習A氏も同行しました。


すっかり忘れていましたが!・・ナツは2月4日に満2才の誕生日を迎えていました!・・( 誕生日おめでとう! )

下の写真は、今朝撮影したものです・・

現在、体高50cm、体重18kgです。

Dsc_0321-2

全身、筋肉とバネで構成されており、ロボコップの様な凄い体躯になっています・・(笑)


さて、それでは今朝の山入の様子をお話しさせて頂きます・・

A氏は、昨日のハチのブログを見て、今日はハチでない!と思ったのか?、何時もの神山森林公園の入り口で待っておられました・・(笑)

A氏と合流し、本日はアサとナツです!・・とご主人様が言いますと・・笑っておられました。

早速、本日の猟場に向います・・

最近は、シカが少なくなっているので?、何処に居るのだろうかと言うことで、今日は標高が700mの高地に行くことにしました。

現場に到着し、先にナツ、次いでアサの順にGPSマーカーを装着し、放犬。。。

ナツは「 今日こそは負けないぞ! 」と言わんばかりの猛スピードで林道を走り抜けて行きます。

アサは、呆気に取られている様で?・・ナツの様子(動き)を見届ける様にとても慎重に林道を進んで行きます。

下の写真は、ナツが狩り込んで行った方向を心配そうに見守るアサです・・

Dsc_0320-2


アサは、素晴らしい先導犬に成長している様です!・・( ビックリです? )

暫くして、ナツか帰ると一緒に林道を進んで行きます。

突然!、アサが林道下に狩り込んで行きました。

すると!、下の写真の様に、今度はナツがその様子を見守っています・・(笑)

Dsc_0322-2


何か!
・・ちぐはぐの様に思いますが、お互い腕試しをしているようにも思います・・(笑)

アサもナツが後に付いて来ないので、迎えに戻って来た様です・・( 賢い! )

2犬が、キスをする様に口を合わせると!・・今度は一緒に林道下に下りて行きました!!

暫くすると!・・シカを起こして2犬が追い鳴きを始めました・・( ナツ頑張れ! )


・・・・・・・・・・・

A氏が、今日のアサの動きは何か変ですね?・・( A氏も気付く動きです/笑い )

GPS受信機を見ますと!?、アサがナツの後から見守るように追っています・・( 優しい! )

時速はと言うと!、何と!先日の12kmから10kmにダウン!・・アサがナツのスピードに合わせている様です・・( 賢い! )


・・・・・・・・・・・

アサとナツは順調にシカを追跡しています!・・( 30分経過! )

このスピードであれば、2犬のパックはとても良い感じで追跡が出来そうです!

暫くする!・・何と!2犬が二手に分かれて追跡をする様になりました!

恐らく!・・何処かの地形でシカの群れが二手に分かれて逃走したと思います。


・・・・・・・・・・・

GPS受信機を見ますと!・・何と!アサもナツもご主人様の方に向って来ます・・( えぇぇぇ・・ )

ご主人様は、A氏に弾を装填する様に指示します・・

そして!・・『 今日は私(ご主人様)も照星(イージーハットサイト)を試すために撃ちますので! 』と連絡。。。

( A氏はナツのシカを、ご主人様はアサのシカを撃つことにした様です )

来ました!!!・・( 最初はナツの雌シカです! )

パン パン・・・??

次いでアサの雌シカがご主人様の目の前に飛んで来ました!!

パン・・・??


何と!
・・二人とも『 スカ(外れ) 』でした・・(>_<)

二人は顔を見合わせ・・『 大笑い 』・・( 笑っている場合か? )


・・・・・・・・・

A氏曰く『 私は兎も角、名手〇〇さんがあんな近い距離を外すなんて?? 』

ご主人様曰く『 近すぎて当たらないのです! 』・・??

つまり!・・アサが追って来るシカは猛スピードで飛んで来ますし、近すぎると据銃が追いつかず外すことが多いのです?・・( 上手な言い訳だな!/笑 )


言い訳ならもう一つあるだろう!!!・・・


そうそう!・・照星が新しくなり慣れてないので外してしまった!・・と言ったらどうだ!・・(笑)

・・・・・・・・・

2犬は、引き続きシカを追跡して行きましたが、その内帰って来るだろうと!・・2犬を待つことに!!

そこで!・・クレー射撃が上手なA氏に、ご主人様の鉄砲に取り付けた新しい照星(イージーヒットサイト)を見せますと!・・

A氏曰く・・『 気を付けないとサイトに注意が行き過ぎ、獲物(又はクレー)を見なくなり、慣れるまで暫くは当たらないと思いますよ! 』と注意をされたそうです。

なるほど!・・

更に!続けて『 前の蛍光プラスチックサイトとは大きさも形も違いますが、狙いは同じです 』・・と?

即ち!・・正確な据銃のサイトにクレーを乗せ撃てば当たるのと同じと言うことらしいです!・・( なるほど! )

ご主人様は、前サイトの場合、的(クレー又はシカ)の少し下を撃っていたと言うのは、サイトにクレーを載せて撃つと言うのと全く同じことだったのですね!・・( ガッテン! )

しかし、当たらないA氏の理屈は分かりますよ!!!

じゃぁ・・A氏は何故クレーより何百倍も大きいシカが当たらないの?・・(笑)

やはり!・・クレーと実猟は違うんでしょうかねぇ!・・


ご主人様曰く『 恐らく据銃は正確と思いますので、後はシカを見過ぎてスイングが遅れているのでは? 』と分析されてます?・・

恐らく!・・A氏もそのことは百も承知と思いますが・・やはり!経験不足と思います!!

失中しても必ず修正(反省/分析)しておられると思うので?・・何かの切っ掛けが掴めばシカ撃ちの名手になると思います( ご主人様談 )


・・・・・・・・・・・・・・

A氏とクレーやシカ撃ちの話を身振り手振りを交え教え合いごっこをしていると!・・

アサとナツが追跡を止め・・仲良く帰って来ました!・・( ご苦労様! )

2犬は、撃ち外してもハチの様に『 すねない! 』ので、A氏も今日はご機嫌でした・( 大笑 )


・・・・・・・・・・・・・

ご主人様は、今日は射撃ポイントをA氏から分かり易く教えてもらい、とても有意義なシカ猟だった!と喜んでいます!!

何が有意義だ!!・・少しは反省して上手くなれよなっ!・・( 我々の苦労を無駄にしないで下さいと言うこと! )

これ以上、余り要らんことを言うと叱られますので?・・今日はこの辺で失礼しますね!・・( ぺロ! )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 4日 (木)

シカが消えた? ある猟師との会話!

本日は、猟場で偶然出会ったある猟師との会話を紹介します。

ご主人様は、ハチをお供に今日も山入していました。

ところが!、本日予定の猟場には先着が居た様です・・_(._.)_

何時もの場所には車が止まっており犬の輸送箱が載せてあった為、場所を変えようと車の回転場まで行く途中、猟犬を連れた二人連れの猟師(老ハンター?)に出会いました。

以下、その猟師とご主人様の対話をご覧ください。

ご主人様・・「 お早うございます。 もう帰るのですか? 」

猟師・・・・「 全くシカが居ない! 」

ご主人様・・「 最近、シカも大分減って来ましたよね~! 」

猟師・・・・「 噂では、石井町の〇〇さんが凄い犬を連れ、毎日この神山町でシカ猟をしているので、シカは殆ど獲り尽くされているらしいです! 」 続けて!、「 残っているシカは、追われ慣れしているので並みの犬では歯が立たない!と言われていますよ! 」

ご主人様・・「 幾ら優秀なシカ猟犬でも、この広い猟場のシカを獲りつくすことは無理と思いますが?/笑 」

猟師・・・・「 でも!、最近はどこの山に犬を入れてもシカは居ないらしいですよ! 」

ご主人様・・「 お宅の犬も可成りやる様ですが? 」

猟師・・・・「 今猟期前に九州から購入したプロットとビーグルの雑種です 」

ご主人様・・「 今年の猟果はどうですか? 」

猟師・・・・「 シカを良くやると言うので買ったが、まだ3頭しか獲ってない! 」

ご主人様・・「 神山は初めてですか? 」

猟師・・・・「 初めです。。。猟友から先に話しました噂話を聞いた上でやって来ましたが?、本当に前鳴きもありません! 」

ご主人様・・「 その犬は捜索範囲が広く帰りは良いですか?・・見ての通り神山は起伏が激しい大きな山ですから犬の帰りが悪いと犬探しに往生すると思いますよ! 」

猟師・・・・「 そうなんですよね!・・この犬は捜索は広いですが帰りが悪いので、今日は猟場の様子見で犬は放しませんでした! 」

ご主人様・・「 もう!帰るのであれば、この猟場に犬を入れても良いですか? 」

猟師・・・・「 良いですよ!。。。しかしシカの気配は無かったですょ! 」・・続けて「 お名前は何とおっしゃるのですか? 」

ご主人様・・「 石井の〇〇です!・・ 」

猟師・・・・「 えぇぇぇ・・〇〇さんですか???・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」

・・・と、まぁ以上の様な会話になった様です・・( 大笑 )


まさか?、ご主人様が〇〇さんとは?と言うことで、大変驚かれていました!・・ヽ(^o^)丿

噂では!・・我々サツマビーグルとご主人様が、この広い神山(猟場)のシカを獲りつくした!とは?恐れ入りました!・・( 大笑 )

昔から!・・猟師の話は『 話し半分! 』と良く言われていますが、半分以上ですよね!・・(>_<)


・・・・・・・・・

猟師は、『 もし良ければ見学させてもらえませんか? 』との依頼に、ご主人様は『 貴方の犬を車に戻して下さるのなら良いですよ! 』と言って快諾した様です。

いよいよ!、ハチを車から降ろし、GPSマーカーを装着し、林道に放犬。。。

Dsc_0301


ハチは、先(猟師)の猟犬が通った後なので、少し警戒しているようですが、暫くすると林道下からの獣臭をキャッチし、一気に下りて行くと追い鳴きが始まりました!!

Dsc_0309
Dsc_0294


これには、二人の猟師も大変驚かれていました!・・そして『 やはり噂通りの凄い犬ですね! 』と・・・


・・・・・・・

ハチの追跡は、40分が経過。。。

その間、全く追い鳴きが途絶えずに追跡する様子を見て、二人で何かゴソゴソと話されていた様です。

ご主人様が・・『 そろそろ射場に移動しますか?!・・もうすぐシカはやって来ると思います。 良かったら撃って良いですよ! 』と言ってあげると・・猟師は『 えぇぇぇ・・ホントですか? 』と喜んでいた様です。

そして!・・ハチの追い鳴きが大きくなって、こちらに向かって来ます。

あッ・・来た!!・・パン パン パン ・・・・・・??


シカは、林道を横切り法面を上がって行きましたので、ご主人様はハチの回収に向かいます!

ハチは、鉄砲の音で「 スカ(外れ) 」と分かったのか?、ご主人様を見てそれ以上追うのは止めた様です・・(笑)

猟師は『 すみません! 』と頭をカキカキしながら誤った様です・・(@_@。


ご主人様は、ハチをリードに繋ぎ、車に戻ります・・( ハチの機嫌が心配です!/汗 )


途中・・・

こんな凄い犬を何匹飼っているのですか?と尋ねられ、現在は6頭です!!と答えると・・

猟師・・『 凄いなぁ~ 』・・・・・・・・・・・

続けて!・・『 毎日1匹しか連れて来ないのですか? 』・・ご主人様『 ハイ! そうです! 』と答えます。

・・・・・・・

こんな会話をしながら、初めて出会った猟師とシカ猟を楽しんだ様です・・(笑)

今日も「 新しい照星(イージーヒットサイト)の試し撃ちは出来ませんでした!・・(>_<)

ハチは、帰って肉入りドックフードを腹いっぱい食べると・・ご機嫌は直った様です!・・(^^)/~~~

多分?・・今日の猟師もシカ猟見習A氏同様、ハチには見向きもしてもらえないと思います!・・( 利口なのも良し悪しだ! )

では!・・今日はこの辺で失礼します!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 3日 (水)

バッチリでした!!

本日、ご主人様はアサとナツをお供に山入していました。

何時もの様に、8:00に我家を出発し、8:30に猟場に到着。

先ず・・ナツに、次いでアサにGPSマーカーを首に装着。

アサはリードで繋ぎ、ナツを放犬し、目的地まで林道を上って行きます。

今日は、ナツがアサのスピードにどこまで付いて行けるか?・・興味津々です!。


目的地まで行かない途中で、ナツが林道下に急行し、行き成り追い鳴きになりました!!

これはいかん!とばかり・・直ぐにアサを放犬・・・

アサは直ぐにナツに追いつき、2犬のデットヒートが開始されました!

GPS受信機で追跡スピードを確認しますと?・・何と!時速12kmを超えています・・( 凄い! )

果たしてナツのスタミナが何時まで持つか?心配です・・

しかし、ナツはご主人様の心配を他所に、アサにピッタリと付いています・・( 拍手! )

我家でアサの高速追跡に付いて行けるものは誰も居ませんでした!

ナツはハチとは一緒に山入りしたことはありますが、ナツの足が速すぎてハチの追跡ペースを乱し、ハチが60分余りの追跡でスタミナ切れを起こしていました・・(>_<)

・・・と言うことで!、それではと!・・アサと走らせてみることに?。。


・・・・・・・・

30分が経過しましたが、ナツは未だアサに付いていますが、少し遅れ気味になった気がします。

ご主人様との距離は、800m余り・・・

GPSの追跡軌道を見ていますと!・・シカはどうやら雌の様です。


・・・・・・・・

40分が経過し、ナツは50m余りアサから遅れています・・( ガンバレ! )

スタミナ切れと思います・・(>_<)

ナツが追跡を止め・・来た道を逆に辿ってご主人様の下に帰って来るようです・・

アサは、尾根を越えGPSマーカーの信号も切れました・・(>_<)


==============

この間を利用して!・・ご主人様は昨日鉄砲に取り付けた照星(イージーヒットサイト)をチェックしました。

場所は、林道から山道に入り、少し薄暗い杉山です・・

銃カバーから鉄砲を取り出し、据銃して見ます・・・

何と!・・自宅で見たよりも山の方が鮮やかにオレンジ色が目に入って来ます!

とても見やすく・・バッチリです!!!

( 写真はイメージです )

22_20210203141901


薄暗い杉山に入って来る光にも反応して・・明るくオレンジ色に輝いて見えます。

鉄砲を・・上下左右に振ってみても・・本当に良く見えます・・

このオレンジ色を獲物に合わせて撃てば当たる!・・はずです・・(笑)


==============

ナツが帰って来ました!!・・( 疲労困憊の様です/笑 )

これでナツも、今後はアサに敬意を払い、一目置くはずです・・(^.^)

暫くして、アサの信号が入って来ましたが?・・追い鳴きは聞こえません!

利口なアサは、お供のナツが付いて来てないので心配し追跡を止め、ナツか帰って来た軌道を辿り、ご主人様の下に帰って来る様です。


・・・・・・・・・・・・・

今日は、新しい照星( イージーヒットサイト )でシカを撃って見たかったのですが残念でした!

楽しみは・・明日に取っておきます・・(^.^)

ご主人様は、何度となく据銃をしていましたが・・ニコニコ顔!で満足そうでした!・・(笑)

以前取り付けていました蛍光サイトは、正確に据銃しますと3mm四角の点「▢」と大きく、狙いは少し下げて撃っていましたが、この度のイージーヒットサイトは小さい直径2.5mm「〇点」なので、そのまま撃てば当たると思います。


・・・・・・・・・・・・

アサが帰って来ましたので・・本日の山入はここで終了。。。

ナツは若いので、帰り道もあっちこっちと元気に捜索を繰り返していますが・・ご主人様が『 ダメ! 』と注意すると戻って来ます。

アサも全然疲れてない様子で、リードをグイグイ引っ張り、ご主人様に『 後! 』と叱られるほど元気です・・(笑)

ナツも暫くはアサに同行し、スタミナ(持久力)を付ける必要がある様ですね!。。

今のまま単犬で山入していると!・・自分のペースで30分余りの追跡で止めて帰って来ますので、スタミナは付きません!

スタミナは、苦しい!!!のを我慢してこそ付くものです!・・( 偉そうに!/笑 )


明日の山入は、ハチの予定です・・

新しい照星(イージーヒットサイト)の威力が確かめられることを願っています。


Dsc_0291_20210203145301
 

じゃ!・・今日はこの辺で失礼します!・・( また明日お会いしましょう! )

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 2日 (火)

猟銃 照星交換で何が変わる!

ご主人様は、先日の山入で5年ほど取り付けていたお気に入りの照星を無くしてしまいました・・(>_<)

この照星は、クレー射撃が中々上手くなれない時、射撃場の社長に相談したら、オレンジ色で約3cmのプラスチックを既存の照星の後に瞬間接着剤で取り付けてくれました。

即ち!、長さ約30mm、太さ約3mmの四角いプラスチック棒が『  』に見えたら、据銃は正確であると言う単純なものでした。

半信半疑で、銃を構えると!・・それが中々「点」に見えません!・・(>_<)

そこで!、凝り性のご主人様は、自宅で毎日銃を構え・・銃身の照星が「点」に見える様に練習を繰り返しました!

すると!・・銃を構えると!・・サッと「点」が見える様になりました・・( 凄い )

早速、射撃場に行き、クレーを撃ちますと???

何と!、25発中に5発ほどしか当たらなかったのに・・

何と言うことでしょう!!!・・・15発も当たりました・・ヽ(^o^)丿

当初は、3cm程の赤いプラスチックが『 3000円 』もするの?と社長に聞きますと『 確かに高いなっ! 』との返事。

しかし、こんな物を取り付けるだけで、クレーがパンパン割れるのを実感すると・・『 安い! 』と言う考えになった様です・・(^O^)


前置きが長くなりましたが、本日の話に戻すことにします・・

今では、赤く光る「照星」がないと、当たる気がしません!!!

そこで!、先日「東京銃砲から令和3年度のカタログ」が送られて来ていたので、照星を探してみますと???

ありました!!!

製品名は、『 イージーヒット  サイト -E ハンティング 』で、価格は4500円(税・送料別)・・( やはり高い! )

商品説明・・
ビギナーからプロ射手まで、正確な据銃でへットアップや利き目のスイッチを防止する新しいタイプの蛍光ファイバーオプティック・ショットガンサイトです。初矢は勿論のこと、二の矢を撃つ時にも据銃のズレ防止に役立ちます。また、ハンティングタイプは、速射性に優れた70mmです。

タイプは、スポーツシューティング(射撃)は直径(2.5mm/3.0mm)全長が130mmで色はオレンジとグリーンがあります。ハンティング
(狩猟)も直径(2.5mm/3.0mm)、全長が70mmで色はオレンジとグリーンがあります。

価格は、どれでも全て4500円(税・送料別)です。

ご主人様は、以前使っていたのが「オレンジ」だったので、迷わず「ハンティング用のオレンジ2.5mm」を購入しました。

そして!、本日商品が届きましたので・・早速取り付けました・・

下の写真は、イージーヒットが包装されていたパッケージです。

Dsc_0267

イージーヒットの大きさは、下の写真の通りです・・

大きさは、全長70mm、直径2.5mmです。


Dsc_0270

下の写真は、イージーヒットを取り付ける箇所です。

既存の照星(金属)を取り外し、取り付けが両面テープですので油分が付着しているとしっかりと接着出来ないので、同封されていました専用の油落としで綺麗に拭きとりました。

Dsc_0280

 

そして、下の写真がイージーヒットを取り付けた状態です。

下の写真をよく見ると分かるのですが、銃のリブの中央が少しへこんていますので、両面テープは僅か1m余りしか接着できませんでした。
製品説明には、全長と直径だけしか記載されていませんでしたので、写真では接着面の幅が定かでなかったのでリブに収まるのか心配していました。
しかし、接着面はリブより可成り幅が狭いので安堵しましたが、ご主人様の銃のリブには溝があり接着面は僅かとなりましたので、また外れて無くしてしまわないか心配です・・(>_<)


Dsc_0281-2


下の写真は、銃口から見たイージーヒットです。


Dsc_0291

 

では!・・イージーヒットはどの様に見えるのでしょうか?

銃に取り付けていますと小さくて上手く写真が撮れないので、手でもって説明します。

下の写真は、据銃が正確な場合です・・( 明るいオレンジが見えます )

Dsc_0286-3


逆に!、据銃にズレがありますと下の写真の様にオレンジは無く真っ黒な状態となります。

この状態で撃っても絶対に当たりません!!!

Dsc_0287_20210202101201


即ち!、イージーヒットは、丸いオレンジの光が見えることにより、正確な据銃が出来ると言う「優れ物」です。

この簡単な原理で、命中度が大きく向上することから、多くのプロ射手が取り付けている様です。

以前!、取り付けていました蛍光プラスチックの照星も良かったですが、この度の照星(イージーヒット)は更に改良されています。

ご主人様も実際に使用して見ましたが、正確に据銃が出来ますと「オレンジ色」の光が鮮やかに目に入って来て、とても使いやすいと申されています。

( 写真はイメージです )
22

尚、この度購入したのは直径2.5mmでしたが、イージーヒットには3.0mmのものもあります。

初めて使用される方は、3.0mmの方が使いやすい(見やすい)かも知れません!

何れにしても、「慣れ」と思います!!

兎に角、正確な据銃なしには『 当たるものも当たりません! 』ので、イージーヒットの取り付けは大きなメリットがあると考えます。

ご主人様の様な「下手くそ鉄砲撃ち」には願っても無い照星と言えるかも知れません!・・(笑)


尚、上記はご主人様(素人)が使用した感想であり、購入に当たってはあくまで自己責任でお願いします!!

 

下は、イージーヒットを取り付け後の20番28吋上下2連銃(スキート)です。

ご主人様は現在、下のショットガンとエアライフルの二丁を所持しています。

尚、他の銃は猟銃更新の前に警察に返納し処分しました。


Dsc_0275


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

2021年2月 1日 (月)

猟場に向う途中 見た物は?

本日は、猟場に向う途中で見たお話しです。

何時もの様に、8時に我家を出発。。。

犬舎前山の童学寺トンネルを超え、猟場の神山町に入った途端!?

道路中央に何かが横たわっている様です・・

近寄って見ますと・・何と!・・ノウサギでした・・( 驚き! )

Dsc_0265


ノウサギと言えば・・ご主人様は我々サツマビーグルを飼う10年前までは、アメリカンビーグルでノウサギ猟一筋35年・・・

犬舎には何時も10頭余りのビーグルが居た様です。

ご主人様がノウサギ猟を始めた昭和50年頃は、現在のシカの様に全国で大繁殖し、1猟期に100羽余りを捕獲し、1日での最高は8羽と言う・・今では信じられない様な捕獲をしていました。

下の写真は、当時のノウサギ猟の模様です・・

B1_20210201143201

写真の左側がご主人様、右側がノウサギ猟の師匠「故前田等氏」であります。

当時は、10頭近いアメリカンビーグルをお供にノウサギ猟をしていた様です。

ご主人様等は、獲るよりもビーグルの追い鳴きを楽しんでいた様で、今日は〇〇が優勝だな!、〇〇は見違える様に良くなったな!・・等々を嬉しそうに話されていた様です。

その甲斐あって!・・㈳全日本狩猟倶楽部主催「第12回全猟ビーグル競技会全国決勝大会で成犬部門優勝の他、総合優勝で内閣総理大臣杯も受賞しました。

下の写真は、全国優勝したマリー号「シコクプリンス・ブーギース・マリー」とご主人様です・・( 若い!/笑 )

B2_20210201144001

師匠は知り合った当時、マリとコゾウと言うサツマビーグルでノウサギ猟をされていました。

特にマリは、起こしが早く、追跡がとても上手で、獲れるまで何時間でも追跡するすスタミナも持っていました。

残念ながら、マリの繁殖は上手く行かず、仕方なくご主人様はアメリカンビーグルを購入した様です。

もし!・・マリに仔犬が出来て居ればアメリカンビーグルとの出会いは無かったと思います。しかし、アメリカンビーグルは回収が悪く、酷い時は一週間も居なくなり、会社の行き帰りの他、奥様も犬探しに明け暮れる日も多かった様です。

ところが!、マリは一度猟場が10km余り離れていたにも拘わらず朝が来るとちゃんと前田氏の玄関で待っていたと聞きます。
この頃マリの「帰り」は賢い犬だ!とばかり思っていましたが、今日我々を飼育する様になり「帰り良し」はサツマビーグルの遺伝特性の一つであることが分かりました。


現在、ご主人様が我々サツマビーグルの保存普及活動に一生懸命取り組まれていますが、その当時のマリの見事な追跡「追い鳴き」が目に焼き付いており、サツマビーグルが絶滅の危機にさらされていることを鹿児島の猟友から聞き、それではと10年前の定年退職を機に一念発起し保存活動を決意されました。

ご主人様の狩猟歴は、『 サツマに始まり サツマで終わる! 』ようだ!と申されています。


本日は、猟場に向う途中にノウサギが車に跳ねられ死んでることから、ご主人様がやっていましたノウサギ猟の話に終始しました・・(笑)

現在、ノウサギは全国的に激減しており、アメリカンビーグルを飼育するハンターも絶滅寸前の様です・・(>_<)

しかし、我家の前山でノウサギが何度も確認されており、数少ない生息地となっています・・( 拍手! )

できるならば!・・ご主人様がお元気な内にノウサギが増え、我々サツマビーグルと一緒にノウサギ猟をさせて上げたいと願っています!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村  犬舎(運動場)

 

 

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »