また 鉄砲撃ちが居なくなった!
時代の流れか?、又もやご主人様が所属する猟友会から鉄砲撃ちが一人居なくなりました。
何せ、猟友会員は27名と少なく、60代以下の若い?会員は数えるほど・・・( 40年前は90名もいたのに! )
その内、鉄砲撃ちは17名(うち空気銃2名)で、平均年齢は75才前後、80才以上が3名、60代以下は3名となっています。
最近、増えているのがワナ猟師で、鉄砲撃ちはゼロです・・(~_~;)
当地は、大河「吉野川」がある為、昔も今も鉄砲撃ちはカモ猟が主流です。
その為、犬猟ハンターは昔から20名余りと少なく、現在はご主人様も含め5名しかいない希少ハンターとなっています・・(>_<)
今日紹介する猟友も希少ハンターの一人でしたが、膝を悪くして山入が出来ないと鉄砲撃ちを諦め許可更新をせず、今後はワナ猟を行うことになりました。
もう一人も入院中で、今後の回復次第では鉄砲撃ちを辞めることになるかもしれません!
更に、今年中に2名が、猟銃許可の更新をしないことを決めています・・( 寂しくなるなぁ~ )
下手すると犬猟ハンターは、ご主人様一人になるかも?・・(≧◇≦)
会員はみんな高齢者である為、同年代の猟友が鉄砲撃ちを辞めると、俺も俺もと連鎖的に辞めて行く様です。
本当に・・・寂しい限りです!!!
ご主人様も、いつ辞めようか思案していますが???
今の処は、未だ元気ですし、4年後に訪れる後期高齢者の75才迄は、我々をお供に山入したいと申されています。
鉄砲撃ちを辞めた猟友は、みんなワナ猟師として頑張っていますが?・・・
ご主人様は、「 ワナは絶対にやらない! 」と言う強い信念を持っていますので、犬猟ハンターを辞める時はあっさりと狩猟から身を引くと思います。
尚、猟はしなくとも我々をお供に山入して楽しむことは、健康である限り一生涯続けたいと申されています。
写真は、山に連れていけ!とせがむリリーです・・(^.^)
大きな垂れ乳では、山入はムリムリとご主人様に笑われています!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 野生動物の交通事故! | トップページ | 白いタヌキは親戚同士? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠く北海道より犬舎見学!(2023.11.28)
- 2023狩猟通信④ 大阪=再挑戦で大鹿ゲット!(2023.11.27)
- 猟場の紅葉!(2023.11.25)
- 車が入れる林道は ワナ銀座!(2023.11.29)
- 2023狩猟通信③ 大阪!(2023.11.24)