やはり山入は 楽しい!
ご主人様は、本日、腰痛が再発してから約10日振りにソラをお供に山入していました。
腰痛も、可成り時間を要しましたが、痛みも大分少なくなり、今日は天気もいいので山入りした様です。
帰っても、腰に痛みは無かった様で、なによりでした!・・(^.^)
ご主人様は、久しぶりの山入で、天気も良く、とても楽しかったと喜んでおられます。
今日の山入は、ご主人様もソラも、ビハビリを兼ねておりました!・・(笑)
ソラも、イノシシからの恐怖心から、大分回復している様です。
今日は、ご主人様がゆっくり歩いているので安心したのか、積極的(広範囲)な狩り込みが見られた様です。
そして、臭いをキャッチすると足早に杉林を上り、30分余りも捜索した上で、起こし鳴きが始まり追跡に移行し、15分余りでご主人様の下に大きなお腹をした雌シカを2頭追って来た様です。
ソラは、ご主人様が鉄砲を持っていないのを知ってるかのように、少し追った後追跡止め、ご主人様の下に帰って来た様です。
山入し2時間弱ですが、ここでソラをリードに繋ぎ、本日はここで中止しました。
帰り道、早咲の桜が咲き始めていました!
今日は、気温は7℃と少し寒かったですが、とても天気も良く、楽しい山入だった!と、ご主人様は大層喜んでおられます。
当地徳島の今猟期は、イノシシとシカに限り、3月31日まで期間が延長されています。
しかし、本日も見かけたように、牝シカはお腹が大きくなっており、心優しいご主人様は捕獲を中止されています。
・・・ので、今後は雄シカのみの捕獲となります。
当地も、イノシシの他、シカも以前に比べ可成り少なくなっており、野生鳥獣保護の観点からも雌シカの捕獲は控えた方が良いと考えます。
山入してもシカの食害も可成り減っており、有害駆除の実施も再考した方が良いと考えます。
こんなことを言いますと、賞金稼ぎハンターからはお叱りを受けるかもしれませんね!
行政も、捕獲報償金目当てのハンターの意見ばかりを聞いて有害駆除を決定するのではなく、自ら山に足を運び実態を調査し、実施の有無や期間、捕獲数等を決定して欲しいと願っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
« 久しぶりのイノシシ猟! | トップページ | ちょっと 一休み! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)