猟場は山菜の宝庫!
本日は、なんと日中の気温は23℃と、暑いくらいの天気でした。
猟期も残すところ、後2日となりました!
ご主人様は、ナツをお供に山入する予定でしたが、今朝の気温が早くも16℃でしたので、山入はお休みにしました。
仔犬の訓練なら良いのですが、我家はみんなシカ猟の完成犬ですので、山入すると最低1時間は追跡しますので体力の消耗は激しく、中には体調を崩すものも居ますので無理はしないことにしています。
・・・と言うことで、本日はご主人様一人での山入です。
お目当ては、山菜の王様と言われています『 タラの芽 』です。。。
ご主人様は、狩猟中もタラの木やワラビの親に注意を払っていますので、採取する穴場は全てご存知です!
ワラビは未だ少し早いようですが、タラの芽は出始めています。
今日は、最も早く芽が出る秘密の場所に行くことに!!
一般人は、先ず入って来れない場所です。
下の写真は、本日採取したタラの芽です。
僅か20分余りですが、とても良いタラの芽が採れた様です!
タラの芽は、一本木の先端の芽だけを採って来ましたので、木としては30本余りになります。
下の写真は、採取する前のタラの芽です。
これだけ多く良質のタラの芽は、一般人が幾ら山道を車で流してみても、先ず見つかることは無いと思います!。
やはり!、狩猟や訓練を通して群生地を見つけておくことが大事と思います。
タラの芽は、天ぷらにし、揚げ立てのアツアツを頂くのが最高に美味しいです!!
我家では、下の写真の様に、アツアツの天ぷらに醤油マヨネーズを付けて食べます。
シンプルですが、幾らでも美味しく頂けます・・(^^♪
ビールも進みそう!!!・・(^^♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 親方が帰って来た! | トップページ | 猟場も黄砂が凄い! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)