« ワクチン接種と動物病院! | トップページ | イノシシ「北上」で被害急増! »

2021年4月21日 (水)

久しぶりの農作業 疲れました!

ご主人様は、昨日と今日、奥様が管理されています家庭菜園のお手伝いをしました。

朝は10℃と肌寒く農作業には良かったのですが、午後は25℃の夏日となり汗だくの作業・・(@_@)


それでは、農作業工程を順を追って写真で紹介します。


写真① 冬野菜を撤去し、耕うんしやすい様に畝を平らにします。

1_20210421130301

写真② 畝を平らにした後、牛糞を運び込みます。

牛糞置き場から一輪車で30回(杯)余り運ぶのですが、この作業が一番しんどいです・・(≧◇≦)

筋肉痛の原因は、この作業と思います・・

2_20210421130401

写真③ 牛糞をまんべんなく撒きます。

3_20210421130901

写真④ トラックターで耕うんします。

4_20210421131001

写真⑤ 耕うんが終わりますと、平らに整地します。

5_20210421131201

写真⑥ 夏野菜に応じた畝を立てて行きます。

先ず、水捌けの通路を作り、それに沿て畝を立てて行きます・

3-2

以上で、夏野菜を植え付ける土壌の準備は終了です・・( ヤレヤレ )

説明すると超簡単に見えますが、各工程はとてもしんどい作業でした!

※ 菜園は、約60坪ほどの広さです。


・・・・・・・・・・・・・

後は、植え付けのみとなります・・。

今年も、トマト(大玉、中玉、小玉など)、ナス(丸ナス、長ナスなど)、キュウリ、キンウリ、ゴーヤ、スイカ、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、ツルムラサキ、オウバ、エダマメ、サトイモ、ホウレンソウ、サラダナ、ネギ、オクラ等を植え付けます。


定植と種まきの様子は、また報告(投稿)させて頂きますね!。

ご主人様は、野菜大好き人間ですので、新鮮な野菜が毎日食べられる日もそう遠くないと思います・・(^^♪

しかし、我々にとって夏の到来は、猛暑との戦いとなりますので嫌な季節となります・・(≧◇≦)


ご主人様は・・我々の飼育管理を終え、シャワーを浴びて冷たいビールを飲みたいと申しています・・🍺🍺🍺

イヤイヤ・・お疲れまでした!!


下の写真は、犬舎前山に沢山咲いています「藤の花」です。

4192


では本日は、この辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



« ワクチン接種と動物病院! | トップページ | イノシシ「北上」で被害急増! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事