ニワトリ? 実は珍しい白いキジでした!
本日は、ネットニュース記事の紹介です。
白化現象(アルビノ)は、当ブログでも過去に何度か投稿させて頂きました。
しかし、白いキジと言っても、この度の様にニワトリと間違えるほどの白化は初めて見ました♪
先ず、その写真をご覧ください!
本当に、一瞬「ニワトリ」が捨てられているのかと思うくらい、よく似ていますよね!
本当に純白で、頭部は白色レグホン種と同じく、トサカが真っ赤です・・( 凄い )
次に、ニュース記事をご覧ください!
( 出典:朝日新聞 デジタル 4/23 )
千葉県舟橋市の畑に「白いキジ」がいるのを同市坪井西の水野功さん(77)が見つけ、撮影した。
撮影したのは、自宅から4キロほど離れた畑で20日午後3時ごろ。以前からこの周辺で鳥などを撮影していたところ、散歩をしていた人から「白いキジを見かけた」と聞いたという。
その情報をもとに20日に再び訪れたところ、白いキジが歩いているところを見つけ、シャッターを押した。
白いキジは珍しく、古来、吉兆といわれているという。ここ2、3年、趣味のカメラで花や鳥などを撮影していた水野さん。
「最初はニワトリかと思った。撮影できて幸運です」
以上が、記事全文です。
【 後記 】
自然界でこの様な白いアルビノのキジが生まれても、良く目立つためにこの様に大きく成長することは少ないと言われています。
良く、カラスもアルビノの白いカラスが生まれるようですが、仲間扱いされず仲間から攻撃され幼鳥時に亡くなる様です。
是非とも、元気に生き延びて欲しいと願っております。
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 本日のブログ これで決まりだ! | トップページ | 顔が見えるマスク 1日で3000個完売! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)