有害駆除 会心のショット!
本日は、日曜日。。。
・・と言うことで、ご主人様は今朝カラスの駆除に行っておりました。
駆除班員でプレチャージ式のエアライフルを持っているのはご主人様だけ。
カラスは、居るものの、安全圏の約50m内に入るとサッと逃げて行きます・・(~_~;)
そこで、エアライフルの出番です・・。
下の写真は、エアライフルと周辺機器一式です。
写真の左から、依託射撃用の一脚、距離計、エアライフルです。
※ 一脚はカメラ用を流用し、上部に自作のY字台を装着。
駆除班員の一人がカラスを見つけました!
カラスは、吉野川河川敷の竹藪の天辺にとまり、こちらを見て警戒しています・・。
① 距離計で見ますと約70m、風は微風です。
② 一脚の高さを調整し、エアライフルを載せ、スコープを覗きます。
③ カラスは、竹の天辺に止まっていますので、風で少し揺れています。
④ ゼロイン(スコープ調整)は距離50mでしていますので、カラスの頭より左上に狙いを定め、揺れに合わせて『 パシュ 』。。。
当った!!!
先ず、風で揺れているので当たらないと思って撃ったのですが、何と!ヘッドショットで即死状態。。。
この一部始終を見ていた駆除班員から 大拍手!!
ご主旨人様は、マグレ!まぐれ! と言うものの・・上手いなぁ~ と大絶賛・・\(^o^)/
暫くは射撃等々の話で盛り上がりました!・・( 勿論マスク着用です )
そして話の落ちは?・・やはり持つものは道具(鉄砲)だな!と言うことになり大笑いに!・・(^^♪
下の写真が、本日の猟果です。
その後、各自別れ捕獲活動を行いましたが、猟果は無く駆除活動を終了した様です。
獲ったのはご主人様の1羽のみでした!・・(笑)
カラスは矢に強いので、当たっても半矢になる場合が多く回収は上手くいかないことも少なくありません!・・(>_<)
本日の捕獲報償金は、カラス1羽で700円(国200円、町500円)でした・・(笑)
まぁ、、みんなでワイワイ言いながらの鳥撃ちはとても楽しいものです・・。
捕獲報償金のことを言い出したら、有害の鳥撃ちなんかやる者は居なくなると思います!・・( 全て社会奉仕です! )
ご主人様は、今まで遠射捕獲は最長が50mでしたので、本日の70mは記録更新で、とても嬉しそうでした・・(^^♪
そして次回は、アキとテツのオーナー様で滋賀K氏のようにカモの遠射捕獲100mに挑戦したいと申していました!・・( ムリムリ )
因みに!、銃は同じ型式のプレチャージ式エアライフルを同時に購入しました。
今日の「マグレ遠射捕獲」は、一生の思い出になるでしょうね!・・( 大笑 )
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 夏日到来! | トップページ | ライフル 検査時に暴発! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)