有害駆除中のハプニング!
ご主人様は、昨朝も前山公園の上級者散歩コースから帰った後、カラスの駆除に行っておりました。
場所は、何時もの大河『吉野川』の河川敷です。
一昨日、投稿しましたブログ『カラスの葬式』の写真をFacebook(フェイスブック)にも投稿しましたところ、凄い反響があった様です。
驚いたのは、ベテランハンターからも「初めて見た」等のコメントを頂きました。
ご主人様もカラスの駆除活動を始めるまでは、全く知りませんでした!
さて、前置きはこのくらいにして本題の話に戻します。
・・・と言っても、本日のお話しは、その続きの様なものです・・(笑)
ご主人様は、何時もの様に吉野川の土手に設けられたメンテナンス用の道に上がり、町内の範囲にカラスが居ないか確認しながら、ゆっくりと車を流して行きます。
何時もは、誰も居ない道に1台の軽四バンが止まっています。
何をしているのか?・・等々を考えながら通り過ぎますと・・
何と!、後から付いて来ます?
車を停めて様子を見ることに!・・
すると!、軽四バンも止まり、中から男性がご主人様の猟車「デッキバン」に近付いて来ます。
ご主人様は、運転席のドアガラスを下げて、「どうしました?」と聞きますと?
男性が『 ひょっとしてクライスさんですか? 』と問いかけて来ましたので・・?
『 はいそうです 』と返しますと、『 会えてよかった良かった 』との返事???
聞くところによりますと、その男性は当ブログのファンと言うことでした・・( ありがたい! )
クライスとはブログのニックネームなのです・・(^^♪
その後、色々とお話しをした様です・・
・・で、本日ここにやって来たのは是非カラスの葬式を見たいがために、牧草が刈ってあるこの場所で待っていた様です!??( 賢い )
本当に、ブログの記事をしっかり読んで頂いて居る証拠ですよね!・・( 感謝 )
その後、一緒に土手道を流して行きますが、本日は業者の方が土手の草を刈っていましたので、残念ながらカラスは射程内には居ませんでした。
河川敷の広大な牧草地です。
道路から見た吉野川の素晴らしい景観です。
川の近くにやって来ましたが、カワウやカモも居ませんでした。
・・・・・・・・・・・
しかし、こんなこともあるのですね!・・( 驚き! )
我々の熱心なブログファンが徳島県内に居るなんて、とても光栄でした!・・( 励みになります! )
男性は、定年退職され・・聞いてみますと、何と!ご主人様が勤務していましたグループ会社の方と分かりました!・・( えぇぇぇ )
またまた、奇遇を感じました・・(^^♪
こんな、ことって本当にあるのですね。。。
この度の出会いは、正にブログがもたらした一期一会ですよね・・( 素晴らしい! )
昨猟期も、猟場で会った若いハンターも、当ブログを見て、是非我々サツマビーグルのシカ猟を見て見たいと言うことから、猟場に来られた様でした。
その若いハンターは、プロットとウォーカーの半血を連れていましたが・・
その方が申されるには『 先輩ハンターからお前の様な犬で神山に行っても石井の〇〇さんか凄いサツマでシカ猟をやっているので歯が立たない 』と言われましたので、是非見たいとやって来た様です・・(笑)
その日は、ハチを連れていましたので、その場で放犬し猟芸を見せて上げ、お土産げに獲った雌シカをプレゼントされました。
・・・・・・・・・・・
現在、ご主人様はホームページ『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』、当ブログ『 狩猟犬サツマビーグルのつぶやき 』の他、Facebook(フェイスフック」もやっています。
70才の老ハンターとは思えませんよね!!!・・( 尊敬! )
まぁ・・我々はご主人様が元気で居てくれるからこそ、山入も出来ますし、運動場で「幸せごろ寝」も楽しめます・・(^^♪
それよりも、何より我々の絶滅の危機も回避されることに繋がっています・・( 感謝 )
・・ので、これからもお身体に十分ご自愛下さり、お元気で活躍して欲しいと願っています!。
ては、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« ソラの出産準備! | トップページ | マリーの子育て日記(1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)