« 7.62mmエアライフル! | トップページ | 神の使い 白いエゾシカ! »

2021年5月11日 (火)

カラス駆除でのハプニング!

最近、ご主人様の一日は???

早朝5時半頃に起床し、我々が寝ている犬舎には6時前にやって来ます。

そして、我々の飼育管理を終えた6時30分頃に、バナナと缶コーヒーを持って車に乗り、前山公園の上級者向けの散歩コースに通っています。

理由は、コロナ太りを何とかしたい一心だと思います・・(笑)

今の処は、思う様な減量は出来てない様ですが、これだけ努力をしていますと何れ効果は現れると思います。


さて、本日の話しに戻すことにします。

ご主人様は、散歩から帰った後、8時頃よりエアライフルを持って「カラスの駆除」に行っていました。

場所は、大河「吉野川」の河川敷です。

現場に到着すると、河川敷の牧草も綺麗に刈り取られ、広々としてとても雄大な景色になっていた様です。

5115

写真では小さくて分かりませんが、牧草地には20羽余りのカラスが群れて、エサを食べていました。

恐らく、沢山の昆虫が居るのだと思います。

しかし、カラスとの距離は100m余りと遠いので、車で牧草地に入り近付いて行きますが、約50mまで近づいた所でサッと飛び立って逃げて行きます。

ところが、今日はエサに未練があるのか、後方の竹藪に止まりました・・( ラッキー )

5113

これ幸いと車を近づけますが、高い所に避難しているので逃げる気配はありません!

そして、50mの射程内で車を停めます。

( 下は上の写真を拡大したものです )
5113-2

直ぐに、ドアを開けますと逃げられますので、エンジンを掛けたままで暫く様子を見ました。


そして、カラスが落ち着いたところを見計らい静かにドアを開け、後部座席の鉄砲を取り出し、弾を装填します。

今日は、風もありませんので、ゼロインで調整したスコープの中心にカラスの首を置き、『 バシュ 』と撃ちますと、上手く当たった様です。

( 真ん中のカラスに狙いを付け撃ちました! )
5113-3

早速、カラスが落ちた竹藪の近くまで車を移動させます。

そして、鉄砲を肩に掛けカラスの回収に竹藪に入って行きます。

しかし、落ちたと思われる場所に行っても、カラスは見つかりません!

可笑しいなぁ~・・と思い竹藪から出て、もう一度カラスを撃った所まで戻り、落ちた場所を再確認します。

すると!、先程探したところは落ちた場所から少しズレていた様です・・


早速、その場所に行きますが、やはりカラスは居ません!・・(@_@)

捜索範囲を少しづつ広げて見ましたが、発見は出来ませんでした!。

よく枝に引っ掛かっている場合がありますので、上も探しましたがダメでした。

仕方なく、回収を諦め車に戻ろうと竹藪を出た瞬間!・・見た物は???

何と言うことでしょう!!!

キツネがカラスを咥え、牧草地をトコトコと走って行きます!!

(  写真はイメージです )
5117

この様な話は、猟友からもよく聞かされましたが、ご主人様は初めて体験で驚かれた様です・・(?_?)

幾ら探してもカラスは居ないはずですよね!・(^.^)・


この河川敷には、キツネの家族が住んでいることはご主人様も承知していましたが?・・

まさか、撃ち落としたカラスを横取りされるとは?・・(大笑)


しかし、キツネはどうしてカラスが落ちたのが分かったのでしょうか?

恐らく「 棚から牡丹餅 」で、たまたまキツネが居た場所に上からカラスが落ちて来たのではないでしょうか・・(笑)

キツネは、これ幸いとカラスを咥え、ご主人様を避ける様に逃げて行ったと思います。

今日は、家族でカラスのご馳走が食べれそうで何よりです!・・(^^♪


ご主人様は、何か良いことをした様な気分でニコニコして帰宅されました。

そして、今日のハプニングの様子を奥様に話され、お二人で大笑いされていました・・(^^♪


撃った獲物をキツネに横取りされるって、本当にあるのですね!
・・( 驚きました/笑 )


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



« 7.62mmエアライフル! | トップページ | 神の使い 白いエゾシカ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事