7.62mmエアライフル!
今日は、猟友が購入するエアライフル(空気銃)のお話しです。
先ず、その銃のカタログをご覧ください。
( 写真はクリックで拡大します )
何と!、7.62mm口径です。
凄い、空気銃が出来たものです。
先日、銃砲店に行った時に弾を見せて頂きました。
下の写真は、その時撮ったものです。
左がご主人様が所有している5.5mm弾、右が7.62mm弾です。
大きさは2mmしか違いませんが、手に取って見ますとライフル弾と変わらないくらい大きかった様です。
噂には聞いていましたが、これ程大きいとは思いませんでした・・(-_-;
括り罠に掛かったイノシシやシカの止め差しにも十分威力がありそうですね!
因みに、猟友はシカ猟に使う様です。
空気銃は、散弾銃やライフル銃に比べ、「実包管理台帳」の記載や所持許可更新時の「技能講習」をする必要もなく、狩猟税も可成り安くなっています。勿論、狩猟前の標的射撃もする必要はありません。
本日、紹介しました7.62mmエアライフルは、その威力に於いて散弾銃にも劣らないばかりか、遠射に於いては優れている様です。
この様な、凄い威力の空気銃が、他の空気銃と同じ扱いと言うのも納得がいかない方も少なくないと思います!
ならば!・・と思いきや、銃の価格は54万円、付属品を含めますと71万円もします・・(>_<)
これには、幾ら欲しくても老ハンターには手が出ません!・・(@_@)
では!・・中古銃ならとネット検索をしましたが、あることはありましたが価格が高く、こちらも手が出ません!・・(~_~メ)
ご主人様も3年前に「レインストーム」と言う品質が高く比較的価格も安いエアライフルを購入しましたが、銃に付属品を含めますと約45万円ほど掛かりました。但し、猟友に紹介してもらった銃砲店で購入しましたので大分安く買えた様です。
ご主人様も7.62mmエアライフルが欲しい様ですが、年金生活の上、我々サツマビーグルを6頭も飼っていますので、更に70万円の出費となりますと、流石に幾ら奥様に理解があるとは言え口にすことは出来ません!・・( 当たり前です! )
70も過ぎた老ハンターなら、そろそろ終活を考えても可笑しくない年齢です。。。
新しく銃を購入するんて、とんでもないことですよね!・・(笑)
まぁ・・これ以上、あれこれ言うと「餌抜きの刑」にされ兼ねますので、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 467キロの巨大ヒグマ 駆除! | トップページ | カラス駆除でのハプニング! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 新年初の山入!(2025.01.13)
- 大阪レオン 新年初の山入報告!(2025.01.16)
- ソラ仔犬達 お迎え始まる!(2025.01.11)