京都マリーの子育て日記(完)
今朝、ダイとマリーのオーナー様K氏より、仔犬の最後となる写メが届きましたので紹介します。
先ずは、メッセージをご覧ください!
おはようございます
仔犬も早いもので、生後54日目となりました。
明後日には旅立ちの日が来るのかと思うと今から泣けてきそうです。
今日は体重測定と写真撮影をしましたので写メをお送りします。
なかなかじっとしない仔犬の写真は苦労します。
嫁さんに協力してもらいながら撮ってましたが上手くいかず、気温も上がって暑くなってきたこともあり出来栄えには全然納得してない形の妥協作です(笑)。
次に、その仔犬の写真をご覧ください!。
仔犬① ♀ 白黒 5.5kg
自家用に残します。
ワクチン摂取後の基礎トレーニング頑張ります!
仔犬② ♂ クロ 5.0kg
体は小さいですが好奇心旺盛で愛嬌抜群です。
仔犬③ ♂ 白黒 6.0kg
産まれた時からこれまでずっと大きく育ちました。
仔犬④ ♂ シロ(ゴマ) 5.9kg
離乳食からの食いっぷりが特に凄まじいものがありメキメキと大きくなりました。
【 後記 】
月日が経つのは本当に早いですね・・(笑)
マリーの仔犬も13日で56日となり、それぞれのオーナー様の下に旅立って行きます。
仔犬は、本当に立派に成長し、ご主人様も指導の甲斐が有ったと喜んでおられます。
※ 因みに、生後60日の標準体重は4kg前後です。
仔犬は、両親の血を良く継承し、骨太でガッチリしています。
タイプは、マリーに似て、耳は大きく長く垂れさがった絞り耳で、とても愛嬌がありますよね!
恐らく、ワクチン接種が終わり、4ヵ月頃からの基礎訓練(社会学習)で公園デビューをしますと、子供さん達のアイドルになると思います。
我々もみんなそうでした・・(^^♪
仔犬達ともお別れとなるK氏ご夫妻はさぞかし寂しいと思います・・(>_<)
本当に、ご苦労様でした!!!
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 飼い犬襲ったヒグマ 18~19年被害と同じ雄! | トップページ | 鳥猟犬顔負けのポイント! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)