京都マリーの子育て日記(6)
四国徳島は、久しぶりに良い天気ですが、気温は11時の時点で33℃まで上がっています。
雨も長く続きますとうんざりしますが、急に暑くなっても5月から雨模様で気温が低かったこともあり、みんな暑さに対する備えが出来てなく、大きな口を開け「ハーハー」と言っています・・(>_<)
先程、ご主人様が今年初めて大型業務用扇風機を運転をしてくれました・・( 涼しい! )
仔犬達も暑いので小さな口を開け、ハーハーしています。
・・・ので、倉庫からスポットクーラーを出して試運転していました!・・( OK!です ) 。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【 お礼並びにお知らせ 】
先日、フジテレビ『 坂上どうぶつ王国 』で我々サツマビーグルが紹介され、更には激レア犬種の第一位にランクされ、全国の多くの方に我々を知って頂くことが出来ました。
フジテレビ並びに同番組のスタッフと関係者の皆様に心からのお礼と感謝を申し上げます。
尚、沢山のお祝いと共に、我々サツマビーグルを是非見学させて欲しい旨の問い合わせが、今もございます。
見学に関しましては、HP『 日本狩猟犬サツマビーグの郷 』のトップページにも、コロナ感染拡大防止の為、当分の間、当犬舎への見学を中止させて頂きます!との注意書きをさせて頂いております。
突然訪問されても、ご近所迷惑になりますので、宜しくご承知下さいますようお願い申し上げます。
結びに、この度は全国沢山の愛犬家様から過分なるお祝い電話、メッセージ、メール等を頂き、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
・・・・・・・・・・・・
さて、話を変えることにします。
7月3日に、京都のダイ君とマリーのオーナー様K氏より、仔犬の写メを頂いておりましたが、紹介が遅れ今日になりました。
申し訳ございません!
それでは、送って頂きました写メをご覧ください!
タイトル・・「 祝 全国制覇! 」
こんばんは。
フジテレビ『坂上どうぶつ王国』の激レア犬種ランキング 』での全国第1位おめでとうございます!
ダイとマリーの写真や動画ばかりで申し訳ないような形でしたが、私もサツマビーグル保存会の一員並びに後継者の一人としてとても感動しましたし、たいへん嬉しく思いました。
また、改めて物凄い犬を飼育しているのだと言う責任を感じ、これからの保存活動に意気込みを感じているところです。
本日は45日目の3回目の駆虫薬の投与日となります。
譲渡日まで後10日となり、仔犬たちも5キロを超えました。
食事は粉ミルクがちょうど明日でなくなるくらいでしっかりハイハイ2缶を使い切れました。よかったです。
明後日からはふやかし具合をちょっと硬めに調節したドッグフードにしようと思っています。
仔犬たちはとても活発で僕らが近づくとゲージから出たいアピールがものすごく朝昼晩の食事の後に30分くらい運動のため 庭に放してあげるとピョンピョン飛び回って遊びます。
それをしておくと夜はおとなしく寝ます。朝はだいたい5時起床が定着したようです。
仔犬たちはしっかり成長していってます。
最近は僕らのことや「おいで」や「ご飯」の言葉も理解してきたようです。
かわいい仔犬たち、旅立ちの日までしっかり見守って行きたいです。
以上が、写メ全文です。
【 後記 】
仔犬も7月13日で生後56日となり、改正動物愛護法で義務付けられました譲渡日をクリアーします。
仔犬は、素晴らしいオーナー様の下に引き取られる運びとなっております。
仔犬は、プロ顔負けの素晴らしい成長をしており、新しいオーナー様にも満足して頂けるものと確信しております。
後少しですので、病気や事故等がないようにしっかりと管理して欲しいと願っています。
ご主人様も以前、自らの管理ミスで仔犬にケガをさせ、治るまでオーナー様に1ヵ月余りも待って頂いた苦い経験があります。
これからは、お庭の散歩時は必ず仔犬に立会ってケガをさせない様にして下さいね!・・(^^♪
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 全国放送の凄さと今後への期待! | トップページ | 老ハンター 元気の源は夏野菜! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)