« 「絶滅」していなかった? | トップページ | ソラの繁殖日記(完) 仔犬の旅立ち! »

2021年7月30日 (金)

カラスの有害駆除!

ご主人様は、今朝、早朝散歩には行かずカラスの有害駆除に行っておりました。

1羽落とすも回収できず!・・(>_<)


それでは、本日の駆除の様子を紹介します。


場所は、何時もの大河『 吉野川 』の河川敷です。

今は、背丈2mもある萱が生い茂り、カラスの姿が全く見えません!

Dsc_0700

秋ごろには、綺麗に刈り取られて、両サイドにカラスが下りているのも見えるのですが・・。


暫くは、この様な河川敷内の農道が続きます。

そして、下の写真の左側に見えます木に1羽止まっているのを発見!!!

エアライフルを取り出し、依託射撃用の一脚上部に銃を載せ、カラスの首筋に狙いを付けます。

『 バシュ 』・・

しかし、半矢になったのか、少し飛ばれてブッシュの中に落下!!

1m余りもある雑草の中を探すも発見できず!・・(≧◇≦)

Dsc_0695

気を取り戻し・・・

一路農道を流しながら、目的地の場所に到着!!

Dsc_0681-21

ここは、牧草地で、絶好の狩場です。。。

やはり、カラスは20羽ほど居ましたが・・ご主人様の車を発見するや否や!

アホー アホー・・と鳴きながら、何時もの場所に避難!・・(◎_◎;)

その場所とは???

ここなんです!

Dsc_06962

この写真は、土手から撮ったものですが、距離は20m余りと撃ち頃なんですが?

あいにく土手の下は県道となっており、道路越しの発砲は出来ないことを知っているかの様な、生意気な態度です・・(≧◇≦)

本当に、カラスは賢いですよね!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

ここはダメだと・・更に農道を流して行きますが、カラスの姿は全くありません!

その代わりに、キジバトが道路で食事をしていますが。

カラスとは、真逆でこちらは一考に逃げようとはしません?。

Dsc_07012_20210730142701

写真は車の中から撮ったもので、距離は5m余りです・・。

今は、非猟期中で撃てないことを知っているかのような振舞です・・(>_<)


朝6時に河川敷に到着し、その後2時間余り経ちましたが、射撃チャンスは一回のみでした。

時間は、未だ8時と早いのですが暑くなって来ましたので、本日はここ迄と帰ることにしました。


当地の有害駆除は、2ヶ月単位で駆除期間が設定されています。

この度は、6月1日~7月31日までとなっています。

ご存知の通り、徳島の梅雨入りは5月15日に始まり7月18日で終わり、過去最長の梅雨期間となりました。

・・ので、駆除活動も思うように出来ませんでした。

ご主人様は、雨の合間を見ては駆除に出掛けていましたが、猟果は20羽余り落としましたが・・何と回収できたのは1羽のみでした・・(>_<)

まぁ・・回収で出来なくても駆除は出来たので、お百姓さんには喜んでもらえると思います。

また、回収できないカラスは、河川敷に住み着いているキツネ家族へのご褒美になっていると思います・・(^^♪



【 後記 】

ソラの仔犬達も我家で暮らすのは、本日限りとなりました・・((+_+))

明日は、長野と兵庫のオーナー様が迎えに来られます。

今日は、最後の体重測定をしましたが、何と3頭とも7kgオーバーとなっていました・・( 過去最大です )

それと、少し早いですが2回目のフィラリア予防剤を飲ませました・・( 毎月1日に投薬しています )

みんな、素晴らしいサツマビーグルに成長し、ご主人様も我々も大変嬉しく思っています。

明日は、待ちに待ったオーナー様がこの仔犬達を見てどう思われるか、とても楽しみです・・(^^♪


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



« 「絶滅」していなかった? | トップページ | ソラの繁殖日記(完) 仔犬の旅立ち! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事