ヒグマの襲撃か、乳牛1頭死ぬ!
本日は、ネット検索ニュースの紹介です。
何と!、今年に入り、放牧中の乳牛がヒグマに襲われ、既に50頭余りが死んでいる様です。
( 写真はイメージです )
さて、本日は又もやヒグマに乳牛が殺されたと言うショッキングなニュースの紹介です。
それでは、そのニュース記事をご覧ください!
( 出典:北海道新聞 8/15 )
8月15日午前8時30分ごろ、釧路管内厚岸町大別地区の厚岸町営牧場で、放牧中の乳牛1頭が死んでいるのを牧場職員が見つけた。
厚岸署は牛の死骸の状況から、ヒグマが襲撃したとみている。
同署などによると、牧場の放牧地は広さ234ヘクタールで、当時55頭を放牧していた。
職員が頭数を確認したところ1頭足りなかったため、周辺を捜索。頭部と臀部(でんぶ)以外を食べられた跡のある牛の死骸を見つけた。
牛は体長1・5メートルのホルスタイン。
町営牧場は同日、箱わなを設置した。
町内でのヒグマによるとみられる牛の被害は今回で4件目で、計7頭が死んでいる。
【 後記 】
本当に怖いニュースですよね!・・(≧◇≦)
乳牛は体重が400kg余りもある大きな体をしています。
その大きな乳牛を襲撃し、殺して捕食すると言うのですから、恐ろしい事件です。
こうゆう事件が起こりますと、何とか捕獲して欲しいと頼まれるのが地元猟友会と思います。
依頼された猟友会も命がけの捕獲作戦となります。
我々はヒグマの怖さも知りませんが、依頼されたハンターも堪ったものではありません!。
何時どこから襲撃されるか分からないのに捜索を行わなければなりません!
ヒグマは本気で走ると時速60kmの猛スピードが出ると言われています。
この様な猛スピードで襲われると、鉄砲を撃つ間もありません!・・(≧◇≦)
また、ヒグマは、一度襲ったものを何度も襲いに来ると言われています。
この度のヒグマも推定300kg余りあると言う大物です。
どうか、駆除を依頼されているハンターの皆さんの勇気ある行動に感謝すると共に、安全と無事の捕獲を願って止みません!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
この様なヒグマ事件を見ていますと、以前、ヒグマの駆除を依頼され、市担当者並びに警察官立会いの下でヒグマを捕獲したにも拘わらず住宅に向ってライフル銃を発砲したと言うことから、銃は押収され所持許可も取り消された事象を思い出します。
本件は、現在公判中ですが、担当裁判官が発砲現場を実際に足を運んで調査する等、異例ずくめの裁判になっている様です。
※ 何とか「 無罪 」になって欲しいと願っております!
この事件後、当地猟友会は駆除を依頼されても銃器を使った駆除はしておらず、度々出没するヒグマに住民からは早く駆除して欲しいと市当局に懇願している様です。
しかし、ハンターにとって駆除しても鉄砲を押収された上、所持許可も取り消されると言うことでは銃器による駆除が出来ないのは極当たり前の事と思います。
住宅集合地(半径200m以内に10軒の住宅が存在する場所)で銃器を使用して駆除(捕獲)する場合は、予め公安委員会の許可が必要になっています。
猟友会(ハンター)は、当局(市町村)から駆除を依頼された際は公安委員会の許可を受けているか否かを必ず確認する様にして下さい。
ハンターは当局の依頼を鵜吞みにせず、自ら確認しないと後悔することになります・・( 上記裁判事件の反省から・・ )
・・・・・・・・・・・・・・
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 我家の関心事 スーパーヒーロー! | トップページ | やりたい放題 もう許さん! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)