猟車「デッキバン」内装カスタム!
本日は、山入に使用しています猟車「デッキバン」のカスタムの紹介です。
ネット検索をしますと、デッキバン専用の各種カスタムパーツが販売されています。
現在の車も、前オーナー様がコツコツとカスタムを続けられ、可成りイカス車になっています。
さて、この度は以前からカスタムしたいと考えていました車内の前後シートを布からレーザーにカスタムしましたので紹介します。
先ず、前席シートから始めます。
< カスタム前 >
< カスタム後 >
次いで、後席シートを行います。
< カスタム前 >
< カスタム後 >
完成しましたカスタムの車内の様子です・・。
【 後記 】
最初は、素人で出来るか迷い、商品を購入するのが延び延びになっていました。
しかし、今年の長雨で車の乗り降りの際にシートが濡れ、布製で拭くことも出来ずに嫌な思いも度々経験しました。
・・・ので、この度ダメ元で、商品を購入しました。
結果!・・当初心配していました取り付けですが、約2時間30分ほどで出来ました。
苦労したところは、ヘッドレストのカバー取付がとても商品が現物より小さくて苦労した以外は、すんなりと出来ました。
出来上がりは、思ったより上手く出来ましたと思います。
車内が黒のレーザーシートで高級感が漂い、車に乗るのが楽しくなった様です・・(^^♪
後は、荷台のカスタムを残すのみとなりました。
我々は輸送箱を荷台に積まれ移動していますが、雨の日は濡れ、冬季は寒く、夏季は暑い・・と言う環境状態になります。
雨で濡れたり寒さには耐えられますが、夏季の暑い日は箱内温度が耐えられない高温となり熱中症で死亡することも考えられます。
・・・ので、夏季輸送は後部座席に輸送箱を乗せてもらっています。
そこで、大変難しいとは思いますが、、、雨、寒さ、暑さにも対応できる荷台の改造を今猟期までにやって欲しいと願っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« やれやれ 恐れ入ります! | トップページ | ゴリゴリ音の犯人! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フェイスブックでとんだ大騒ぎに!(2023.01.25)
- 大寒波に備え 出産準備急ぐ!(2023.01.23)
- ホームページ終了のお知らせ!(2023.01.20)
- 悲しい便り!(2023.01.19)
- そろそろ出産準備をしないと!(2023.01.21)