« 猟車「デッキバン」荷台改造② | トップページ | 猟車「デッキバン」荷台改造③ »

2021年10月 8日 (金)

猟期前のノルマ  その②

ご主人様は、デッキバンの荷台改造を行いましたが、問題点が出て、暗礁に乗り上げています・・_(._.)_

ネットで、良いヒントが無いが調べていますが、いいアイデアは見つかってない様です・・。


そこで、本日は気分転換で、猟期前に行うノルマの2つ目を行いましたので紹介します。

我家周辺の住宅は、童学寺溜池の農業水路に排水しています。

勿論、溜池組合には使用料を支払っていますし、草刈りや井手浚えにも参加しています。


我家の排水は、屋敷東側の側溝に流しています。

これからの時期は、農業用水もいりませんので、水を流すのを止めます。

すると、側溝は乾き、溜まった土砂には雑草が茂るようになります。


本日は、それを阻止するために、側溝に溜まった土砂を取り除く作業をしました。

屋敷東側の側溝は、約50mほどありますので、可成りの重労働となります・・(≧◇≦)

下の写真は、側溝の土砂や雑草を綺麗に除去した様子です。

Dsc_1045

ご人様は、几帳面な性格ですので、側溝はご覧の通り綺麗になりました。

Dsc_10461


後は・・屋敷の庭木の剪定のみとなりました・・(^.^)

尚、庭木の剪定は気温がまだ高いため、選定してもまた若芽が出てきますので、10月末頃にするようです。

※ 田舎はのんびりしてとても住みやすいですが、雑用も多く、特に雑草との戦いは厄介な作業となっています!・・(汗)

よし!・・それまでの間は、猟期前訓練が始まるかも?・・( 猟場ツーリングもあるよ! )


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



<◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりでクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

« 猟車「デッキバン」荷台改造② | トップページ | 猟車「デッキバン」荷台改造③ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事