珍しいトライカラーのサツマ!
本日は、我々サツマビーグルとしてはとても珍しい毛色の持主である和歌山のココのオーナー様より、久しぶりに写メが届きましたので紹介します、
先ずは、メール記事からご覧ください!
大変ご無沙汰を致しております。
ブログは毎日楽しみに拝見しております。
最近、猟が解禁され、サツマビーグル保存会員様から愛犬の活躍が紹介されていますので、我家のココの近況についてお知らせします。
我家のココは現在、体高約45cm体重は17kgとなりました。
毛並もよく温和でとても賢いです。
山入り写真があればいいのですが、あいにく子供達に可愛がられ、現在は山入も出来ずコンパニオンドックになっています。
徳島のフクちゃんや福岡のリョウ君の様に山に連れて行きたいのですが、この辺りの猟場は鹿は少なくイノシシがほとんどで、山での怪我等を子供達に心配され、連れていけず困っています。
猟仲間の猟犬も高齢になって来ていますので、新たに2頭は飼育し狩猟犬として育てていきたいと考えています。
ココの子を残し、サツマビーグルの保存活動に協力させて頂きたいと思っていますので、ご指導の程よろしくお願いします。
次に、添付写真をご覧ください!
和歌山なのでミカン畑での散歩でしょうか?
ココちゃんは、子供さんに取られてしまい、オーナー様も大変ですね(笑)
よくあるケースです!・・(笑)
下の写真は、自宅でのココちゃんです。
ご家族全員にとても大事にされ、幸せそうなココちゃん!・・!(^^)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココちゃんの珍しい毛色は、100年余り前にイギリスからやって来たハーリアの先祖返りと言われています。
今までに、全国で3頭しか居ない激レアです!。
下の写真は、珍しいトライカラーのサツマビーグル達です。
写真① ココちゃん=和歌山H氏所有
写真② マック君=大阪S氏所有
写真③ 故ドン君=滋賀県K氏所有
ドンは、我家で1才まで居ましたが、我々の保存活動に協力して頂いているK氏のコハクが亡くなったので、代わりに送りました。
元気にシカ猟をやっていましたが、惜しくも事故で亡くなりました。
その後、K氏の下にはアキとテツの飼育を託しています。
・・・・・・・・・・・・
ココちゃんの繁殖計画
来年、大阪のマック君とココちゃんの繁殖を計画しています。
ご主人様もトライカラー同士の交配で、運よくばトライカラーのサツマビーグル誕生を期待されています。
トライカラーのサツマビーグルは、アメリカンビーグルと同じ毛色ですが、以下の事が異なります。
① 身体が大きく、耳がバセットハウンド譲りの大きく長く垂れた絞り耳を持っています。
② 性格はサムライ「薩摩隼人」を彷彿する薩摩犬の血を引き継いでおり、主人に忠実でとても賢いです。
③ 無駄吠えがなく、体臭も極めて少なく、尻癖が良く、清潔感を好みます。
④ 狩猟では、絶えず主人と連携して行動し、万一遠くまで追跡しても必ず放犬した場所(車の元)に戻って来ます。
最近、アメリカンビーグルは小さい身体ですが、大きな声で啼くことから、ご近所迷惑となり飼育数が可成り減っていると聞きます。
ビーグル好きのオーナー様からは、我々を求めて毎日の様に問い合わせがあります。
今後、我々が後世まで生き残っていくには、この様なトライカラーのサツマビーグルも保存し、ペットとして飼育されれば我々の絶滅危機も回避できると期待できることから、ご主人様はオーナー様の了解の下、上記繁殖を計画されておられます。
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村