今朝犬舎前の畑で見た物は?
さて、本日のブログは???・・・
ご主人様は、何時もの様に6時前に犬舎にやって来て、我々を運動場に出してくれました。
皆は、急ぎトイレを済ませ・・朝食を待ちます。
その間、ご主人様はトイレの後始末とコンクリート床を水洗し、ドライワイパーで水を綺麗にかき取ってくれます。
その後、倉庫に我々の朝食が入った食器を取りに行きます。
ここぞとばかり・・・みんなが大合唱!!!・・( ご近所迷惑も良いところです/汗 )
そして、食器内のドックフードに水を掛け、みんなの下に配ってくれます。
ご主人様は・・何時もの様にヤレヤレ気分で、箱ワナを設置している前山麓を眺めます・・
ここまでは、何時ものパターンですが・・今日は何かを見つけた様です。
それは・・何と!・・親子ジカでした。
( 写真はイメージです )
ご主人様は、スマホを取り出し、写真を撮りましたが遠くてシカが何処に居るのか分かりません!
シカは、我々が一斉に鳴いたので・・警戒してこちらを見ています。
上の写真の様な光景だった様です・・。
我家の隣のお婆ちゃんが、一昨日前の畑でシカが2頭居た!!!・・と驚いておられました。
まさか?と思っていましたが、多分!、今朝ご主人様が見た親子ジカと同じ奴と思います。
それにしても、我々の犬舎前の畑にシカが現れると言うのは、ご主人様も猟歴48年のベテランですが初めて見たと言っておられました。
我々猟犬も舐められたものです・・(≧◇≦)
イノシシは兎も角、警戒心の強いシカまでが犬舎前の畑まで下りて来るとは?・・理解に苦しみますよね!。
やはり、住民がみんな高齢化で前山麓の畑は殆どが耕作放棄地で雑草が生い茂っており、住宅との境界線が曖昧になっているのが原因と思います。
一昔前の様に、耕作している時にはイノシシやシカが前山から下りて来るなんてことは先ずありませんでした。
ここ10年ほど前から、イノシシやシカが爆発的に増えたことで、生活圏を追われた弱い奴たちが危険を承知で餌を求めこの地にやって来て来たと思います。
・・・ので、何を植えてもイノシシやシカ等の野生動物に食べられてしまうので、『 もう作らない! 』と言う農家も増えて来ています。
後十年もすると、我々が住んでいる集落も耕作放棄地の田畑となり、雑草が生い茂る野生動物達の楽園になっているかも?・・(≧◇≦)
あぁぁぁ・・考えるだけでも・・イヤだイヤだ!・・( その時我々サツマビーグルはどうなってるの?/涙 )
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 久しぶりに見た 親方! | トップページ | 猟場の下見! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仔犬達の旅立ち! その(2)!(2023.03.26)
- 仔犬達の旅立ち!(2023.03.25)
- 海外からもホームページ復活を喜んで頂きました!(2023.03.23)
- ホームページ復活への想い!(2023.03.22)
- サツマ師匠 最後の仔犬(新系)!(2023.03.20)