シカ猟の見学者!
今朝は、四国徳島も気温4℃でとても寒かったです・・(>_<)
さて、本日、ご主人様はアサを連れて山入していました。
今日は、当ブログのファンと言う県内のハンターが見学に来ていました。
通常は、山入は危ないので見学者(以下A氏と記す)はお断りしていますが、当ブログのファンと言われ、断り切れなかったので今回一回限りと言う条件でお受けした様です(汗)
A氏は、ワナ猟は5年ほど前からやっていますが、凶暴なイノシシの止め差し用として昨年猟銃を手に入れた様です。
未だ、銃猟は初心者であり、猟場の選定に苦労したようですが、長く歩きやすい林道がある猟場を選んだ様です。
午前8時に猟場到着。
アサを車から降ろし、首にGPSマーカーを装着し、放犬。
アサは、勢いよくいつもの調子で、ドンドン猟場を狩り込んで行きます。
※ A氏には、シカ猟の心得等をお話ししながら林道を進んで行きます。
そして、林道を200m程行った所で、アサがシカを起こして追跡を開始。
GPS受信機でアサの位置を確認しますと約700m余り離れている様です。
そこで、この猟場のマチ(獲物を撃つ場所=タツ)に向かいます。
マチに着くなり、A氏にシカが飛んで来るコースを詳しく説明。
そして、このコースにシカが来た時以外はバックストップが取れないので、絶対に撃たない様に指示!
ご主人様は、更に奥のマチに向かいます。
すると!、アサの追い鳴きが聞こえて来ましたので、GPS受信機で確認すると・・A氏の方に向っています。
さて・・とうなるか???
あれ!!!・・・鉄砲が鳴らないではないか???
GPS受信機ではA氏が居るマチを飛んで行ったのだが???
携帯を鳴らして確認すると・・『 シカは私を見て上に逃げ、それをアサが追って行きました! 』とのこと。
犬の鳴き声が少し聞こえたら、銃に弾を入れ、動かず静かに待つ様に指示!
※ A氏は、今か今かと身体を上下左右に、シカを見つけようと動いていたと思います。
この猟場は、アサが2回雌ジカを嚙み倒しています・・。
しかし、今の体力ではそうは行かないと思います。
もう!、追跡して1時間余り・・
GPS受信機でアサの軌道を確認しますと、可成り広範囲に追っていますので、そろそろシカも疲れるころ・・
逃避コースが狭まり、ハチ(8)の字を描きましたので、尾根筋から林道に下りて来るハズ!。
暫くすると、ご主人様の想定通り尾根筋を下り始めた様です・・
そして、又もやA氏のマチに行く気配です!!!
さて、お手並み拝見!!!
すると・・パーン パーン・・と2発撃ちかけた様です?
・・が、アサの追い鳴きは止まらず、林道下に追って行きます(笑)
すると!、A氏よりシカとの距離は20m余りでしたが、早くて外しました!・・と連絡。
ご主人様は『 分かりました・・そちらに合流します 』と返事。
現場に着くと、A氏は興奮状態でた・・(◎_◎;)
※ ワナ猟でシカは何頭も捕獲していると思いますが、犬が追って来たシカを撃つのは初めて!・・
ご主人様は、アサが帰ってくるまで、A氏に射撃のコツを伝授したようですが、言葉で理解しても実猟では何よりも経験(慣れ)がなければ、幾らシカが大きく至近距離だとしても中々当たるものではありません!
失敗し覚えるのが実猟です!・・A氏も良い経験になったと思います。
アサの追い鳴きも止まり、車の方に帰って来る様なので、そちらに向かいます。
勿論、アサが帰ってくるまでは、A氏から質問攻めにあった様です(笑)
また、今日はA氏の鉄砲が鳴ったので、ご主人様も喜んでおられます。
尚、今日はA氏への説明に終始した為、写真を撮るのを忘れていました・・(>_<)
下の写真は、以前別の見学者が来られた際に撮って頂いたものです。
今日もこんな感じでしたし、相棒も同じアサでした・・
別れ際に、A氏よりお礼と同時に銃猟(犬猟)の醍醐味を絶賛された様です。
特にアサのスピーディな狩り込みからの起こし、追い鳴き、追跡力には本当に驚きましたとのこと・・。
我々サツマビーグルが如何にシカ猟に優れているかを実感して頂いた様です・・( アサご苦労様でした! )
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 先日のリベンジ! | トップページ | R3狩猟通信(4) 熊捕獲! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠く北海道より犬舎見学!(2023.11.28)
- 2023狩猟通信④ 大阪=再挑戦で大鹿ゲット!(2023.11.27)
- 猟場の紅葉!(2023.11.25)
- 車が入れる林道は ワナ銀座!(2023.11.29)
- 2023狩猟通信③ 大阪!(2023.11.24)