犬舎・運動場の寒風対策!
本日、ご主人様は午前中、ハチとナツを連れて山入していました。
今猟期は解禁されていますが、ご主人様に何かとトラブル等が発生し、みんな未だ1回~2回しか山入していません。
・・ので、何時もは単犬の単独猟ですが、本日は体力アップを兼ね、追跡が難しい猟場に2頭を入れました。
何と!・・放犬するなり行き成り追い鳴きとなり、30分余りで2頭の雌ジカを追い回して来たようですが、バックストップが取れずスルー・・。
その後、2頭の素晴らしい追い鳴きを楽しむことに・・。
しかし、暫くすると2頭が別々に追跡をした様ですが、ナツは案の定30分余りでご主人様の下に帰って来た様です。
ハチは流石に追跡の名手!・・流れる様な追い鳴きを披露し、ご主人様の前方30mに牝ジカを追い回して来ましたが、ナツなら撃って噛ましてやりますが、これも撃たずにスルーし、ハチが来るのを待って回収し・・本日終了となりました。
勿論、久しぶりの素晴らしい追跡を堪能し、ご主人様は笑顔で帰って来られました(^^♪
でも、最近はシカも大分少なくなって来ていますので、この猟場はワカの訓練に残してやることにした様です。
さて、前置きが長くなりましたが本題に戻すことにします。
最近は、朝夕とても寒くなり、冷たい寒風(北西風)も容赦なく運動場に吹き込んで来ます・・(≧◇≦)
そこで本日午後より、奥様にも手伝ってもらい、毎年やっています寒風対策として建設用のビニール養生シートをフェンスに張ってくれました。
では、出来上がった寒風対策をご覧ください!
向って右が犬舎、左が運動場です。
白く見えるのが寒風対策として張ったビニールシートです。
花壇の赤い花は、サルビアだそうです(笑)・・( 奥様に教えもらいました/汗 )
下の写真は、運動場内から見た寒風対策です。
この対策をしますと、来春撤去するまで外を見ることは出来ませんが、贅沢は言っておられません(笑)
冷たい北西風がブロックでき、お日様が顔を出しますとポカポカと狩猟で疲れた身体を癒すのには最高となります。
何時もながら、ご主人様には何かと大事にしてもらい・・感謝!感謝!です。。!(^^)!
本日は、奥様の家庭菜園と花壇も紹介させて頂きます。
下の写真は、犬舎・運動場前の家庭菜園です。
今は、ホウレンソウ、大根、サニーレタス、春菊、小松菜、ネギ等が植えられております。
野菜大好きなご主人様は、我々の飼育管理中も「未だ食べられないか?」と、よく覗いています(笑)
次に花壇ですが、今は上の写真の様にサルビアが咲き、赤色がとても綺麗です!。
しかし、もう少しするとサルビアも撤去し、代わりにパンジーを移植する様です・・。
下の写真は、種から育てたパンジーの苗です。
今年も450本余りの苗が順調に育っています・・(^^♪
因みに!、来春、寒風対策シートを撤去してもらいますと、下の様な美しいパンジーに育っていると思います!・・ヽ(^o^)丿
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 20番真鍮ケースの犬笛! | トップページ | 先日のリベンジ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022阿波踊り 8/12~15開催!(2022.08.12)
- リリーの仔犬達 フィラリア剤投与!(2022.08.11)
- ブログのデザインを変更!(2022.08.09)
- 重要なお知らせ!(2022.08.07)
- 騒がしい我家!(2022.08.06)