フクの子育て日記(3) 生後3週間目!
本日は、フクの仔犬のお話しですが・・4日前のものです。
フクの仔犬も生後3週間目となり、大分大きくなりました。
目も開き、ヨチヨチ歩きもしています・・(^.^)
とっても・・可愛いです!。
さて、本日は恒例の体重測定をしましたので紹介します。
先ずは、写真からどうぞ!!!
( 写真左から♂、♀2、♀1、♀3です )
体重測定の結果は???
♂=1820g、♀1=1510g、♀2=1390g、♀3=1220g
< 体重の推移 >
出生時から3週間までの体重推移は、全頭約4倍になっています。
♂ ・・・450g ⇒ 770g ⇒ 1200g ⇒ 1820g (4.04)
♀1・・ 380g ⇒ 650g ⇒ 920g ⇒ 1510g (3.97)
♀2・・ 340g ⇒ 600g ⇒ 870g ⇒ 1390g (4.08)
♀3・・ 300g ⇒ 550g ⇒ 780g ⇒ 1220g (4.06)
※ 心配していた♀3も体重増加率はみんなと一緒で順調に大きくなっています。
サツマの毛色は、今後ドンドン変わって行きます。
順次解説して行きますと???
♂・・・頭の中央に白線が走っていますが、将来は消え茶色一色になると思います。
♀1・・頭に可成り幅広い白線が走っていますが、将来は♂ぐらいの僅かな白線が残るぐらいまで狭くなると思います。
♀2・・頭の中央を中心に左右2本の白線が走っていますが、将来は全て消え茶色一色になると思います。
♀3・・中央に黒い班がありますが、将来は♂位の2本の白線が残るぐらいまで狭くなると思います。
次回報告(第4週)は、離乳食を食べていると思います・・(^.^)
【 後記 】
心配していましたフクも上手に子育てをしていて、我々も一安心です。
これで、名実ともに台牝として活躍することが出来そうです。
尚、今回の仔犬の♀3は、体重増加率も兄妹と同等以上であることから、単なる成長が遅れていると言うことでは無くなりました。
もしかすると!、国内初の小型サツマビーグル(体高40cm未満)の誕生か?と、ご主人様も我々も大変興味津々で見守っています。
しかし、この子を残すには我家の定員オーバー(申請頭数=9頭)となりますので、誰かが出て行かなければなりません!
・・ので、止む無く理解あるオーナー様に飼育依託をせざるを得ない状況です!・・(-_-)
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 狩猟通信(13) 京都ユキ鹿初ゲット! | トップページ | 米ビ ルイちゃんのお家は何と!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠く北海道より犬舎見学!(2023.11.28)
- 2023狩猟通信④ 大阪=再挑戦で大鹿ゲット!(2023.11.27)
- 猟場の紅葉!(2023.11.25)
- 車が入れる林道は ワナ銀座!(2023.11.29)
- 2023狩猟通信③ 大阪!(2023.11.24)