« 狩猟通信(10) 猪が鹿に!? | トップページ | 担当地区猟場 巡回監視パトロール! »

2022年1月15日 (土)

雪山の単独シカ猟 マチにやって来たものは?

ご主人様は、天気も良さそうなのでアサを連れ、久しぶりに山入していました。

ご主人様の狩猟スタイルは、我々との単犬での単独シカ猟です・・。

四国徳島も、ここ数日は小雪が舞う寒い日が続いていましたが、本日は良い天気との予報。

我々に餌を配ってくれましたが、アサはご主人様に連れられ猟車「デッキバン」の輸送箱に・・。

そして、8時に我家を出発し、猟場に向います・・。

しかし、道中の山には未だ沢山の雪も残っていました・・。

ので・・予定していた猟場を変更し、先日見つけた猟場に向います。


8時30分に猟場に到着。

しかし、ここも道路には薄っすらと雪が残っていました。

Dsc_1647

今日の猟場は、林道と山道が約1000m程続き、横に谷川がある絶好の猟場です。

何時もの様に、アサの首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。

Dsc_1648

暫くは、林道に雪はありませんでしたが???

約200m程行きますと???

下の様な雪景色になりました・・(>_<)

Dsc_1651

すると!・・前方300m辺りでアサの追い鳴きが始まりました。

何時もの様に約30分は、GPS受信機でアサの追跡軌道(=獲物の逃避コース)を見て、マチを決めます。

本日は奥山ばかりで追い鳴きし、こちらのマチには回って来る様子もないので、ゆっくりとアサが鳴いている辺りまい行くことに。

しかし、段々と進むにつれ積雪も多くなり、下の様な雪景色が・・

Dsc_1652

ここが本当に四国徳島の猟場なのか?と疑う様な雪景色・・

見てるだけで、寒くなります・・(>_<)

もう帰ろうか???

滑落してケガでもしたら大変だ!・・なんて思うも???

アサは、この雪山の中をオンオンオンと独特な追い鳴き声で追跡しています。

まぁ、滑らない様にゆっくりと山道を登って行きます。

すると!・・大きな岩山の方からアサの追い鳴きが大きくなり、ご主人様の方に向って来ます。

すぐさま、鉄砲にスラッグ弾を装填し、シカを待ちます・・( 緊張の瞬間! )

来た!!!

アレ?・・シカは鹿でも「 カモシカ 」です!・・(◎_◎;)

( 写真はイメージです )
116

アサを回収に向かうも、本日のこの積雪では無理と判断・・

アサが気が済むまでやらせることに・・。

ところが・・暫くするとアサが近くまで帰って来ました。

アサ!!!・・と、大声で呼びます・・

アサは、追跡を止め、どうしょうか前方を見つめています。

Dsc_1666

再度、大声で強く・・アサ!!!・・と、叱る様に呼びますと!

アサも鉄砲が鳴らなかったのでオカシイなと思ったのか?、ご主人様の下に帰って来ました!・・( 賢い! )

もう追跡で身体は泥で薄黒く汚れています・・( お疲れ様! )

ご主人様は『 アサ よう追うた ヨシヨシ 』と優しく褒めてやりました。

アサも・・追跡途中で中止ましたが、満足そうな顔をしていました・・(^-^;

・・で、本日の山入はここで終了となり、帰宅することに。


帰る途中も、何時も行っています猟場の方を見ても雪が残り白く見えます。

漠然と眺めていますと、積雪も無い様に見えるのですが?・・

イザ!、猟場に入り林道や山道を奥に進んで行きますと、今朝の様な四国徳島とは信じがたい雪景色になっている様です。


・・で、明日の山入をどうするか?、悩むところですが?・・。

恐らく、明日は日曜日でもあり、ワカを連れ、猟銃安全指導員として担当地区(猟場)の巡回監視パトロールに行かれると思います。

ワカに雪山を体験(学習)させるには絶好のチャンスです!・・( ワカ 頑張れ! )



では。本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 狩猟通信(10) 猪が鹿に!? | トップページ | 担当地区猟場 巡回監視パトロール! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事