« 猟場に向う途中に見た物は? | トップページ | 栃木のツバサ 遂に大角鹿ゲット! »

2022年2月25日 (金)

ワカ山入訓練記(5) 心配が現実に!

ご主人様は、今朝ワカを連れ山入訓練に行っておりました。

本日より、万一のイノシシの襲撃の為、重い鉄砲を持って出掛けました。

これから、春先にかけイノシシが繁殖期(発情期)を迎えるため、雄イノシシは食事もろくにせず雌イノシシの後を付け回し、体重は激減しとても身動きも軽く、万一ワカがイノシシの寝屋に入り込んだら、今の体力では一溜りも無いからであります。

最近では、ナツとソラがイノシシの寝屋に入り込み、大きな雌イノシシにご主人様の目の前で抱き込まれ、その後山入にしても恐怖心から山に入らず、オドオドしてご主人様の傍から離れないと言うことがありました。

幸い、2頭とも上手く逃げため雌イノシシに噛まれ重傷を負うと言うことはありませんでしたが、反面イノシシの恐怖心が残った為に2ヵ月余り自宅養生させました。

現在は、イノシシとの折り合いも付け相手にしない様になり、元気にシカ猟をやっています。


さて、ワカの訓練に何故に重い鉄砲を持って行くのかを理解して下さった上で、本日の山入訓練の様子を紹介させて頂きます。

猟場への出発は、仔犬の世話等で8時30分に出発し、猟場には9時に到着しました。

本日は、猟場に行く途中、早朝に降った雪で道路も薄っすらと積雪がありました。

本日の猟場は、6頭の雌ジカの群れが生息する猟場でイノシシは居ません!


早速、ワカの首にGPSマーカーを装着し、林道から杉山に入って行きました。

林道には、下の写真の様に早朝に降った雪が少し残っています。

ワカは、ドンドンと足が延びて行きます。

Dsc_1796


そして、写真の突き当りの杉山に入って行きました。

杉山には積雪は殆どなく、何時もの様に歩けました。


杉林に入って暫くすると、ワカの捜索が積極的になり、今日は地鼻を使いクンクンしています。

ご主人様は、ひょっとして今日はワカの『 初鳴き 』が聞けるかも?と、期待を持って付いて行きます。

何時もは、高鼻を使って死骸を見つけてはカリカリやるのですが、今日は全く違っています(笑)。

ワカの姿が見えなくなったので、GPS受信機で確認し、その方向に歩いて行きます。

山中を歩くのに、鉄砲、弾帯、剣鉈、リード、水筒(暖かいお茶)、スパイク靴、その他諸々で10kgほどにもなりますので、老ハンター(ご主人様)にとっては可成りの重荷となります(汗)。

そして、「初鳴き」を今か今かと待ちながら、ワカの居る尾根に向かいます。

その時です!!!

ヒャ~ン・・・

ワカの悲鳴です・・

ご主人様は、急ぎ銃袋から鉄砲を出し、スラッグ弾を装填しようとした時・・

今度は・・グォッ・・・

イノシシの唸り声です・・

丸々と肥えた大きなイノシシがワカを猛スピード?で追って来ました!

( 写真はイメージです )
46_20220224181501


ワカはと言うと!・・もの凄いスピードで走り去り、イノシシの追撃を交わしました!・・( 凄い! )

何て、早いんだろう!!!

イノシシは、余りにもワカの逃げ足が早いので追撃を諦め、ワカが走って行った方向を呆然と見ています・・。

イノシシとご主人様の距離は約30m・・

ご主人様は、これ幸いとスラッグ弾の装填を急ぎます・・

その時です!!!

上下2連散弾銃を折った際のエジェクター音が「 カチッ! 」と鳴り、イノシシはご主人様に気付きすっ飛んで逃げて行きました・・(≧◇≦)

ご主人様は、惜しいことをしたなぁ~、何て一瞬後悔もしましたが、今はワカが心配です・・。

GPS受信機で確認すると、何と!車の下に帰っています・・( 早や!! )


ワカのケガを心配しながら、車の下に急ぎます(汗)

すると!・・ワカはご主人様が居ないので、何と迎えに来ているではありませんか?

それも!・・何もなかった様な顔をし、尻尾もピント立てっています。

ご主人様は『 良かった! 』と、胸をなでおろします!・・

ワカの初鳴きは、何と『 悲鳴 』でした・・(笑)

それにしても、イノシシの追撃を交わしたワカのスピードはもの凄く早かったです!・・(^O^)/

何時の間に、あれだけのスピードが出る筋力が付いていたのか?全く知る余地もありません!

やはり!、少しの時間でも山入させいていると、知らぬ間に筋力も付くことが良く分かりました。



【 後記 】

ワカは、恐らく何時もの様に強烈な臭いがするので、また死骸があると思いイノシシの寝屋に入って行ったと思います・・(>_<)

本日のワカの行動は『 猟欲発現 』ではなく、『 食欲増進 』がもたらしたものと考えます・・(大笑)

利口で賢いワカは、本日のイノシシの追撃により、今後は死骸探しを止めてくれたらよいのですが?・・

本日の苦い経験が今後に繋がることを願って止みません!


下の写真は、我家に帰り食事を待つワカです・・

まぁ・・ワンワンと餌をねだる処を見ると、イノシシの追撃(怖さ)は余り気にしてない様です・・!(^^)!

尚、下の写真を見ると、ワカも可成り筋肉も付き、逞しくなっている様に感じます!

元々は父親アサに似て平地で走るスビートはとても早かったのですが、猟場は起伏や障害物(石、倒木)等があり中々早く走れないものですが?・・

いつの間に走り方(逃げ方)をマスターしたのでしょうか???

兎に角、ケガが無くて何よりでした!・・(^^♪

Dsc_1806-2_20220224211501



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 猟場に向う途中に見た物は? | トップページ | 栃木のツバサ 遂に大角鹿ゲット! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事