今猟期最終日はアサと出猟!
長い長い今猟期も、いよいよ本日が最終日となりました。
ご主人様は、我々の予想どうりアサを連れ、最終日の山入をしました。
猟場は、今「桜祭り」で車が多いので、同じ神山町でも桜の名所『 ゆうかの里 』から離れた猟場に行きました。
何時もの様に、我家を8時前に出て、猟場には8時30分過ぎに到着。
この猟場は、今猟期に雄ジカを獲った所で、もう1頭居ることが分かっています。
期待を胸に、アサの首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。
アサも今日が最終日と分かっているかの様な、積極的な動きをしています。
下の写真は、林道で立ち止まり、高鼻でシカ臭をキャッチしている様子です・
そして、臭いが無いと判断すると・・・
時速10kmと言う高速で、大山を狩り込んで行きます・・( 誰も真似は出来ません/凄い! )
狩り口(捜索)は、ポインター顔負けの走りながらシカ臭を求めて行きます・・( そのスタミナは脅威と言うしかありません! )
・・ので、起こしに時間がほとんどかからず、本日も5分も経たない内にシカを起こして追い鳴きに変わりました。
GPS受信機で場所を確認しますと、約1000m程離れた尾根筋を追っています。
・・で、暫くはお手並み拝見と、アサの追い鳴きを聞きながら、雄ジカを獲ったマチに向かいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ところが、以前と違い、雑木が綺麗に伐採されていました!
まぁ良いか!と、マチで待つことにします。
今日は、午後からは雨が降りましたが、午前中は天気も良く、遠くの剣山山景までも見渡すことができました。
ご主人様は、この絶景を見ながら、今猟期を振り返っていました!
・・・・・・・・・・・・・・・・
アサの高速追跡で、追われているシカは段々と疲れて来たのか尾根筋から下へ下へと下って来ます・・
やはり!、シカはこのマチにやって来ると予測・・・
アサの追い鳴き声も大きくなり、マチに来る様なので20番上下2連スキート銃にスラッグ弾を装填します。
来ました!!!
大きな立派な角を持った雄ジカです・・
しかし、雑木を伐採した下側を飛んで来たので、バックストップが取れずスルー・・( 惜しかった! )
下の写真が、そのマチから見た雄ジカの逃避コースです!
※ 黄色の線で描いたコースに雄ジカは飛んで行きました!
その後、このマチに回って来る様子もなさそうなので、車に戻りアサを迎えに行くことに!
本来なら、まだまだ追わしてやりたいのですが、本日は桜祭りで車も多く、アサを回収して帰宅することに・・。
アサは、一山超えたところで追跡を中止し、道路横の谷で水を飲んでいましたので、難なく回収に成功。
アサは何処まで深く追跡しても必ず車に帰って来るのですが、今日だけは別です(笑)
これで、今猟期も終わりました!!!
ご主人様は、我々の負傷も無く、無事猟期を終えたことをとても喜んでおられます。
本来なら、ワカがシカ猟犬としてデビューしていたはずなのですが、目の病気「チェリーアイ」の手術でそれも叶いませんでした。
しかし、全般的にはとても楽しい狩猟ができ、良い猟期だったと思います。
尚、今猟期の感想は、後日お話しさせて頂きます。
下の写真は、神山町から石井町に入る境界の新童学寺トンネル手前の桜並木です。
これでもか!と咲き誇り、とても綺麗でした!・・(^^♪
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村