« イノシシ侵入防止柵の改修! | トップページ | 『 サツマ塾 』 ⑤体躯! »

2022年3月27日 (日)

ワカは「女の子」になりました!

ワカは、来月の4月2日で生後10ヶ月になります。

今朝、犬舎から運動場に出してもらった時に、ご主人様が出血を見つけました。

何時もの様に、ティシュを1枚とって、ワカの陰部に押し付けますと、出血が確認されました。

我々サツマビーグルは、アメビ等と比べると約4ヶ月ほど遅く、生後10ヵ月~12ヶ月で最初のヒート(発情)が来ます。

ワカも約10ヵ月で来ましたので、ヒートについては標準でした・・。

これで、ワカも男顔は抜きにして、やっと女の子になれました!・・( おめでとう良かったね! )

人間様なら、昔はお赤飯を焚いて、家族みんなで祝った様ですが・・

我家では、特に何も予定はありませんが、出来ればシカ肉を茹でてもらいたかったです(笑)


下の写真は、今朝のワカの様子です。

Dsc_18482_20220327093701

あいにく、目の病気「チェリーアイ」の手術をしていますので、首にエリザベスカラーを装着しています。

もう、3回目になりますが、やはり気になる様で、ガリガリとやってはご主人様が補修しています(汗)


我々の交配適期は、最初の出血日から12日~16日となりますが、我家では最初のヒートでの交配はスルーしています。

やはり!、身体がしっかり大人の身体になり切っていませんので、仔犬を産ませても良い子犬は出来ないと言われています。

人間で言うなら15歳ぐらいですので、スルーするのが賢明ですよね!


先日、ご主人様が予言したことが現実になりました!

やはり!、犬飼いを48年もしているだけあり、老ハンターの目は確かでした(笑)

目の手術は、4月1日に動物病院にいって経過観察し、問題なければエリザベスカーも外してもらえ、山入訓練も可能です。

しかし、ヒートが始まりましたので、4月27日までの約1か月間は我家で大人しくしていることが必要です。

・・ので、山入訓練は5月1日からとなります。

この時期から、鳥獣等の野生動物はみんな繁殖期に入ります。

冬季と違って湿度も高く、鳥獣の臭いも残りやすく、若犬の訓練には持って来いの季節となります。

しかし、マダニやマムシ等の動きも活発になりますので、十分な対策と注意が必要です。

また、はぜ(うるし)の若葉に触れると皮膚が赤くかぶれますので、こちらも注意が必要です。


ワカが、予定通りヒートが始まりましたので、何とか5月1日から山入訓練ができる見込みになりました・・( よかった! )

兎に角、台牝の第一歩「初ヒート」をクリアー出来たことを、我々みんなで祝福して上げたいと思います・・(^.^)


ご主人様から、ワカの体型と顔付は男の子の様だ!なんて言われていましたが・・

本日、正真正銘の「女の子」になりました!・・( 顔付は男顔ですが/笑 )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« イノシシ侵入防止柵の改修! | トップページ | 『 サツマ塾 』 ⑤体躯! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事