家庭菜園 ①畝作り!
ご主人様は、最近、奥様の家庭菜園のお手伝いをされています。
・・が、午前中はMLBの大谷選手出場の野球をTV観戦していますので、お手伝いは午後からです(汗)。
今日も、TV観戦をしながら大谷選手にホームランを期待しつつ、ブログを書いています(笑)。
※ 残念ながら本日は、ノーヒットでした・・(>_<)
明日は「 先発 」ですので、早く1勝をして欲しいと願っています。
さて、今日は犬舎前の家庭菜園のお話しです。
毎年、今頃から夏野菜植え付けの準備に掛かります。
ご主人様は、一輪車で牛糞を運び、奥様はそれを適当に撒いて行き、石灰を撒いた後に土を耕します。
昨日は、今年植え付ける夏野菜の種類に応じた畝を作りました。
下の写真は、綺麗に仕上がった畝です。
青く見えるのは、イノシシ進入防止対策のネットです。
最近は、我々が居る犬舎前の家庭菜園までイノシシが出没する様になっています・・( 完全になめられています/汗 )
家庭菜園の広さは60坪余りですが、毎年、多品種の夏野菜を植えています。
トマト、キュウリ、ナスビ、ピーマン、ゴウヤ、ズッキーニ、サトイモ、ツルムラサキの他、ホウレンソウ、レタス等も植えています。
綺麗に畝か出来ましたので、午前中、奥様が苗を買いに行きました・・。
苗の植え付け等、家庭菜園の様子は順次紹介させて頂きます!。
下の写真は、ご主人様が家庭菜園から運動場を覗き込んで撮ったものです(笑)。
我々は、ご主人様と奥様が、汗をかきながらセッセと畝を作っている最中も、ご覧の様にゴロ寝を楽しんでいます・・(@_@。
本当に、みんな爆睡中で気持ちよさそうです!・・( 日中は何時もこんな状態です/笑 )
では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仔犬達の旅立ち!(2023.03.25)
- 海外からもホームページ復活を喜んで頂きました!(2023.03.23)
- ホームページ復活への想い!(2023.03.22)
- サツマ師匠 最後の仔犬(新系)!(2023.03.20)
- 母親ソラの仔犬躾!(2023.03.18)