« 優れ物! | トップページ | フクオーの里帰り! »

2022年5月10日 (火)

山入訓練を一休みし夏野菜の支柱立て!

本日は、とても良い天気です・・。

ご主人様は、昨日から奥様が管理しています家庭菜園の夏野菜の支柱立てのお手伝いをされています。

昨日は、11時頃から雨が降って来ましたので、作業を中止・・。


そして今朝、昨日残っている支柱立ての続きを行いましたので紹介します。

( 写真はクリックで拡大します )

支柱立ては、夏野菜が大きくなり、風で倒れない様にするとっても大事な作業です。


下の写真は、綺麗に仕上がった夏野菜の支柱です。

Dsc_2034

ネギも大きくなっています。

Dsc_2040

ほうれん草は、もう直ぐ食べられそうです。

Dsc_2042  

下は、ご主人様が大好きなサニーレタスです。

Dsc_2041


ご主人様は、本日、10時30分からMLB大谷選手のTV観戦をしますので、早朝より作業を開始し、予定通り10時前に作業を終了しました。

そして、後の細かい作業は奥様に任せて母屋に。。。


下の写真は、作業を終えた家庭菜園です。

実に、15種類もの夏野菜が植えらています。

野菜大好きのご主人様は、今年も美味しい夏野菜が食べられるのを楽しみにされています・・(^.^)

Dsc_2033


下の写真は、作業終了後に家庭菜園から犬舎・運動場を撮ったものです。

左側が犬舎、右側の大きい屋根が運動場です。

Dsc_2048


そして、ご主人様が母屋に帰る途中、家庭菜園から運動場を覗き込み、我々の様子を撮ったものです。

時間は10時前ですので、みんなゴロ寝に入る前です(笑)

Dsc_2046


現在、我家の周辺は田植えの準備で、農家の方々は忙しそうに働いておられます。

今週の土日に童学寺溜池の水を抜き、田に水を張り、トラックターで田をかいた後、二三日後に田植えが始まります。

田植えが終わりますと、一斉にカエルの大合唱が始まります・・(@_@)

ワカとアメビのルイちゃんは、初めての体験ですので暫くは寝不足となるでしょうね!(笑)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 優れ物! | トップページ | フクオーの里帰り! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事