« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月29日 (水)

愛犬の熱中症に注意!

6月半ばから、行き成り外気温が連日の猛暑・・(@_@)

例年ですと、6月から徐々に身体を暑さに慣らして行き、その間に暑さ対策としての毛替えをします。

と言うことから、リリーの繁殖もしたのですが、事態は急変!!!

今年は20℃前後から行き成り30℃越えで、春から真夏の気候となり、みんな体調を崩すものも出ています。

中でも、我々と違いリリーはこの猛暑の中で出産し子育てをすることになり、ご主人様も想定外の猛暑で連日、リリーと仔犬に付きっきりで、額からは大粒の汗が浮き出しています・・(≧◇≦)

我々は、リリーと子供も大事ですが、ご主人様の身体をとても心配しています・・。


話しは変わりますが、先日に続き、昨日も全国の猟友から『 犬が熱中症になり、2頭を殺してしまった!、それも一番良い犬を亡くしたので今猟期はもう止めようと思っている・・ 』と言う、何とも気の毒な話です・・(≧◇≦)

残った3頭も動物病院に入院させている様ですが、容態はあまりよくない様です。

聞くところによりますと、動物病院の入院室は熱中症の犬で一杯と聞きました・・( 何とも痛ましい話です! )

猟友は、普段とても犬を大事にされる方で、大きな犬舎で何時も5頭余りの猟犬を飼育されており、暑くなると仕事に出る前から一日中大型扇風機2台を運転していた様ですが、当日は送風しても35℃を超える熱風になった様で熱中症を助長させる結果になってしまった!・・と、猛省されていました・・( 本当に気の毒とした言い様がありません! )

何時もなら、7月になればすだれや寒冷紗等の暑さ対策を行い、更に暑くなると別の場所(犬舎)に移動されていた様ですが・・

未だ、6月と言うことで、全ての対策はしていなかった様です・・( 悔やんでも悔やみきれないと思います/涙 )


その点、ご主人様は長期天気予報を注視されており、またこの度はリリーの妊娠もありましたので、運動場の寒冷紗の取り付けは1ヵ月余り早くしてくれましたので、毎日猛暑が続いていますが寒冷紗やすだれの取り付け並びに日中の打ち水等により、今のところ熱中症になることは防止出来ています!・・( ご主人様に感謝! )

リリーは、犬舎内が29℃(9時過ぎ)になりますと、母屋裏の避暑地に仔犬共々移動してもらい、スポットクーラーの冷風を小型の扇風機で拡散させ、一日中涼しい風の中で子育てをさせてもらっています。

しかし、何といっても産箱内と外部の温度差は15℃余りありますので、身体のコンデションを維持するのは大変と思います。

・・で、ドックフートにお水を掛ける通常食は食べなくなり、何とかしたいとご主人様はあるとあらゆるトッピング材料を購入しテストをしています。

我々は、良い臭いがするので、食べたいと!!!と鳴いてアピールしますが、ご主人様にその都度叱られています・・(≧◇≦)

そして、リリーが食べなかったり残したりしたものは、みんなに少しづつお裾分けしてくれます。

みんなはリリーが残すのを待っている様ですが、本来ならこんな態度は良くないと思います・・( みんな分かっていますが我慢が出来ない様です/汗 )

我々ですと、食べなけれはトッピングなど無し・・食べなけれは1~2日ほど干されます(絶食)・・。

すると、みんなお腹が空いて、食事時になりますと「ワンワン」と食事を要求する様になります。

しかし、何度も絶食は出来ませんので、絶食明けは何時もの半分しか貰えませんので、更に食欲が増して行きます。

そして・・何時ものドックフードに水掛けをした食事が如何に美味しいかを認識し、その後は病気でもしない限りみんな偏食はしたことがありません!。

これも、猟犬飼育歴45年の老ハンターの我々を知り尽くした飼育テクニックと思います・・( 手強い! )


ところが、リリーは我々と違い、食べないからと言って絶食などしますと、ミルクが出なくなり仔犬たちは瞬く間に危険な状態に成り兼ねません!

今のところ、ネコ缶のカツオフレークを少し冷やした水で溶いてドックフードに掛け、よく混ぜて上げますと全て残さず食べています。

しかし、今後は更に暑くなりますと、体調管理も難しくなり、更なる偏食をし出しますので、食べるからと毎日同じ物を与えると、その物も一切受け付けなくなりますので、食べる物をローテーションして飽きがこない工夫が必要です。

仔犬の為にと・・人用(0才時用)ミルクを妊娠中からトッピングしていましたが、今はこの臭いを受け付けなくなっています・・(≧◇≦)

母子の栄養には欠かせないミルクがダメとなりましたので、新ら物(栄養源)を探しています。

現在は、乾燥鶏レバー、牛レバーや鶏ささみのふりかけが販売されており、ドックフードにイリコと一緒にトッピングすると、とても良く食べています。

尚、どうしても食べない時は、奥様に頼んでシカ肉を細かく切って茹でたものをドックフードに掛けてもらうと、元気が消失している時でも美味しく食べれます・・( 奥様に感謝! )


リリーも急激な猛暑で体調管理が難しいので偏食していると思いますが、あと1週間もすると仔犬共々も暑さに慣れて来ると思います。

・・ので、ここ1週間が子育ての勝負になると思います・・( 頑張れ リリー! )

ご主人様が付いていますので、何とか乗り切ってくれると確信していますが、元気に乗り切って欲しいと願って止みません!!!


下の写真は、奥様が管理されています玄関横の花壇に咲いています百日草です。

猛暑の中、運動場でハーハー言っています我々には、一服の清涼剤となっています・・( 奥様に感謝! )

Dsc_2164_20220628132501

最後に!・・愛犬の熱中症は適切な管理で防止出来ますので、管理ミスによる愛犬死は何が何でも避けて欲しいと願って止みません!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月27日 (月)

オーナー通信 長野モネの体高が凄い!

本日は、長野に行っておりますモネちゃんのオーナー様H氏より、久しぶりにモネの近況メールが届きましたので紹介させて頂きます。


それでは、早速、メール記事と添付写真をご覧ください!


大変ご無沙汰を致しております。

ブログは毎日、楽しく拝読させて頂いております。

五代目ワカちゃん同様、うちのモネも6月2日に無事一歳になりました。

モネは、人の言う事が良く理解できる賢い女の子に成長しています。

先日、体高の事を聞かれましたので、早速教えて頂きました方法で体高測定をしましたが、大人しく計測させてくれました。

220603-2

ただ、甘えん坊は一年たっても変わらず、私が姿を現すと抱っこして抱っこしてと、抱きついて離れません。

大きな巨体でおんぶもねだってきます。

猟期の荒々しさはどこへやら、家族みんな可愛くて仕方ありません。

現在の体格は、体高は57~58cm、体重は24Kgで、猛暑でも食欲旺盛です。

そして、6月18日に、ヒートが始まり、目出度く女の子になりました。


こちらは、標高1000mの高原ですので、蚊の季節は1ヵ月余り後になりますが、6月1日からフィラリア予防のネクストガード・エクストラを与え始めました。

また、変わったことがありましたらご報告いたします。

今後ともご教授よろしくお願いします。

自分の若いうちに一度里帰りさせたいと思っています。

以上が、メール全文です。



【 後記 】

モネちゃんも女の子になったのですね!・( おめでとうございます )

モネちゃんは、本当に足の長い美犬に成長しています。

下の写真は我家のワカですが、体格はほぼ同じぐらいですが、兄妹犬でありながら毛色が全く異なっています。

Dsc_20802_20220627161701

モネちゃんは、ワカの様な斑点が殆ど無いことから、血統は『 タロウ系 』で、ワカは『 ギン系 』の血が濃いと思います。

モネちゃんは、既に前猟期でシカ猟犬として完成しております・・( 拍手! )

雪か多い長野においても、長く伸びた四肢に加え、大きな体躯を生かしだダイナミックな猟芸は、今猟期は更に飛躍すると思います!。

イノシシが少ない様なので、やられる心配は少ないようですが、来年は是非二世誕生を実現させて欲しいと願っています。

※ 他の保存会オーナー様も、是非、愛犬の近況報告をお待ちしております・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月25日 (土)

魔の十日間!

昨日、四国徳島の気温は、フェン現象の影響で日中は37℃まで上昇しました!

また、夜中は気温26℃の熱帯夜でしたので、ご主人様は早朝犬舎に来るなり、仔犬の状態を確かめましたが、丁度リリーが授乳中で仔犬がしっかりとお乳を飲んでいるのを見て、一安心されていました!・・( 良かった! )

本日は、曇っていましたので昨日の様なことはありませんでしたが、繁殖ケージを設置しています犬舎内は、午前11時で32℃になりましたので、リリーと仔犬は母屋裏の避暑地に避難させました。

そして、昨日と同じ様にスポットクーラーを「弱冷房」で運転しました。

今日は昨日と違い、風がある程度強く吹いていましたので、スポットクーラーは要らないと思いましたが、やはり運転しますとリリーも気持ちよさそうに仔犬と寝ています・・( この微笑ましい光景を見ていますと電気代なんて関係なくなります! )

Dsc_2152_20220625144501


さて、前置きはこの位にして、本日のテーマに戻します。

本日のテーマ『 魔の十日間  』とは、ブリーダーが繁殖の際に良く使う言葉です。

母親が仔犬を出産し、哺育に慣れる時期でもあり、ここまで頑張れば後は心配ないと言うことです。

また、仔犬も哺乳にも慣れ、暑さ寒さにも順応できる期間でもあります。

即ち、出産後十日間は、ブリーダーは母子の状態に気を配りあらゆる処置を取りクリアーさせます!・・( これがプロです! )


この間は、寒波や猛暑に遭遇することも少なくなく、また、母親の産後の日達が悪いと食事を摂らなかったり偏食しますと、やがて体力もなくなり乳の出も悪く、仔犬は上手く育たないばかりか、全滅することも稀に見られます。

昨日も、全国の猟友から、『 仕事から帰ると仔犬が1頭を残しみんな死んでいた! 』と、何とも痛ましい連絡がありました・・(≧◇≦)

また、ある猟友は、『 愛犬を熱中症で動物病院に入院させたが死んでしまった!』との連絡もありました・・(≧◇≦)

全国的な猛暑は、人間様ばかりではなく、我々猟犬にとっても熱中症は要注意です・・。

我家の様に、ご主人様が居る場合は、我々の様子を見ながら適切な処置をとることも出来ますが、勤めに出ているとそうも行きません!。

夏場で、外飼いの犬小屋の場合は、日中、給水器内の水が50℃近くまで上がりますので、日陰になる設置場所を選択する必要があります。


兎に角、我々猟犬は寒さよりも暑さを嫌いますので、飼い主の方は十分な注意が必要です。

でないと、折角一人前の狩猟犬に育てても、管理不全から大事な供を無くすことになり兼ねません!・・(>_<)

エアコンが効いたドックハウスの様な立派な犬舎があれば良いのですが、年金暮らしの老ハンターには夢のまた夢・・。

しかし、老ハンターはお金は無くとも家にいる時間は十分にありますので、夏場はきめ細かい見回りから問題がある場合は速やかな改善でも十分できますので、頑張って欲しいと願っています。

今年は、6月からこの猛暑続きですので、この先7月~9月まではどうなることやら?・・(≧◇≦)

お天気だけは、どうすることもできませんので、週間天気予報を見ながら、適切な対応を図って行くしか方法はないと考えます!

どうか!・・管理ミスで我々猟犬を失うことだけは絶対に避けて欲しいと願って止みません!

昨日、熱中症で愛犬を動物病院に入院させながら、時すでに遅し死亡させた猟友は、『 幾ら悔やんでも、もう愛犬が帰って来ることはない! 』と嘆いておられました!・・(≧◇≦)

今後は、この様な事態にならないことを祈るばかりです・・。


下の写真は、我家で使用しています冷温庫です。

暑いので、リリーのトッピング用の缶詰やおやつのジャーキー等は10℃前後に冷やして上げています。

暑い時に冷たいおやつを上げると、リリーはとても喜び、哺育に励んでくれます!・・!(^^)!

これ一台ありますと、冬は温め、夏は冷やすことが出来ますので、とても重宝しています。

Dsc_2131

リリーも子育て『 魔の十日間 』の真っ最中・・ ( 産後5日目 )

今後どうなるか予断は許しませんが、ご主人様はリリーの子育てを一生懸命サポートしていますので、必ずや乗り切ってくれると我々は確信しております!・・。

未だかまだかと首を長くして待って頂いておりますオーナー様の為にも、立派に育て欲しいと願って止みません!

※ 尚、毎日の様に仔犬譲渡の申し入れ電話やメールがご座いますが、我家の仔犬は全て予約販売(譲渡)ですので、宜しくご了承の程お願い致します・・( 今回の子犬は全て予約済です )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月24日 (金)

仔犬が大ピンチ!!!

四国徳島は、今朝、フェン現象の影響で気温36℃の猛暑予報・・(@_@。

これは大変!・・リリーと仔犬にとっては大ピンチとばかり、ご主人様は早朝から汗だくで大忙し・・。

先ずは、移動繁殖ケージを組み立て!

Dsc_2130_20220624152601

そして、母屋裏の北側に移動・固定。

午前10時には、早くも30℃・・(-_-;)

倉庫から、スポットクーラーを出して、試運転・・

順調に作動し、一安心!!

・・・・・・・・・・・・

10時30分になると、繁殖ケージ内の温度が32℃となり、リリーも仔犬もグッタリ!!

Dsc_22082_20220624213301 


早速、リリーと仔犬を母屋裏の北側の移動式繁殖ケージに移します・・

しかし、未だ朝日が差し込み、風は無くとても暑い・・(>_<)

犬舎から、扇風機2台を持って来て、、、運転。

何とか・・セーフ(汗)。。。

・・・・・・・・・・・・

午後2時には、遂に36℃となり、扇風機ではリリーも仔犬もグッタリ!・・(≧◇≦)

そこで、最後の手段(望み)のスポットクーラーを持って来て、運転・・

Dsc_21542

約10分程すると、リリーも仔犬も落ち着いて来ました。

Dsc_2152


スポットクーラーの涼しい風に、リリーも気持ちよさそうです・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

今度は、運動場の寒冷紗に、下から打ち水をしてくれました。

約5℃程温度は下がり、効果は抜群ですが・・長続きはしません!

Dsc_2145

犬舎内の繁殖ケージ横の温度計は、何と37.9℃・・

Dsc_2144

もし、このままの状態で放置しておれば、リリーは兎も角、仔犬は全滅だったと思います・・(≧◇≦)

また、この高温では、スポットクーラーでも無理と思います・・

早めに、母屋裏に移動して良かった!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の気温は、8月の真夏より暑かったです!・・(≧◇≦)

仔犬は、日中は殆ど暑くてミルクは飲んでいません!

夜になり気温が下がり、仔犬も元気になりミルクを飲んで欲しいと願っています・・

しかし、夜8時でも未だ30℃もありましたが、リリーが特別トッピングのフードを食べてくれましたので助かりました(汗)

さあ、明日の朝、仔犬達が元気でいてくれるか・・とても心配です。

みんな元気でいて欲しいと願って止みません!・・



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月23日 (木)

質問へのお答え 夏場繁殖の暑さ対策!

当ブログの拝読者様から、夏場繁殖の暑さ対策としてのケージや犬舎等について、出来る範囲で結構ですので教えて下さいとの質問メールが届きましたので、我家の対策について紹介させて頂きます。

繁殖は、何時も気候の良い春や秋とは中々行きませんよね!

むしろ真夏や真冬の方が多いのも事実です。

尚、本日の日中は、今年初めてとなる33℃の猛暑となりました・・(>_<)

リリーと仔犬にとっては、とても大変な一日となりましたが、みんな元気で良かったです・・。


そこで、我家では数々の温度変化(高温/低温)に対応する工夫が施されていますので、写真で紹介します。

尚、犬舎運動場の施設設備の詳細は、HP『 日本狩猟犬サツマビーグルの郷 』に紹介していますので、興味がある方はご覧ください。

※ HPの「狩猟犬としての飼育・訓練法」サイトをクリックするとご覧頂けます。

下の写真は、繁殖ケージとその周辺です。
Dsc_2143_20220623110001

天井からの熱移行(温度移行)を避ける目的から、天井は高くしています。

天井には、保温材「スタイロフォーム25mm」を張り、屋根からの熱移行を防止しています。

尚、犬舎屋根の表面には断熱塗料を塗り、犬舎内への熱移行を軽減しています。

以上の断熱対策で、犬舎内への熱移行は約5℃下げることが可能となっています。

夏場は、繁殖ケージの上に扇風機を置き、犬舎内の温度が約29℃を超えますと産箱内に風を送っいてます。

また、温度管理に重要な温度計を取り付け、部分的な温度計測は非接触型赤外線温度計を使っています。

下の写真は、汚物トレイを繁殖ケージから外して、コンクリート床に置いた様子です。

汚物トレイは、通常は黄色線の中にセットしています。

Dsc_0000__20220623111601

こうすることにより、扇風機から吹き下ろされた風は、産箱内のステンレス製金網の床敷を通過し、汚物トレイの方向に流れます。

床敷のステンレス製金網はこのために使用しています。

扇風機から吹き下ろされた風が一方向に通過しますので、産箱内に熱が籠らないので、リリーも仔犬もとても過ごしやすいと思います。

やはり、気温が高い夏場の繁殖は、温度上昇を如何に上手く抑え、母体の健康維持をするかがキーとなります。


下の写真は、犬舎と繁殖ケージを横側から見た様子です。

Dsc_2140-21

夏場は、午後3時頃から写真の左側(東)から、涼しい風が吹き込んで来ます。

繁殖ケージの黄色線は、ケージ上部に設置した扇風機から吹き下ろされた風の流れを示したものです。

繁殖ケージ内に熱が籠らず、絶えず循環する様に考えられています。


下の写真は、犬舎内温度が30℃を超えると、業務用大型扇風機で外気を強制的に送風している様子です。

Dsc_2129_20220623120101

また、犬舎内温度が35℃を超えますと、室内にスポットクーラーを設置し、大型扇風機と両方で冷風を送る様にします。

また、仔犬が2週間を過ぎるころになると、リリーも仔犬に対する警戒心(執着心)も薄らいできますので、午後からは母屋の北側や東側は涼しい風が吹いています場所に、リリーと仔犬を犬舎から移動させ、避暑地として暑さ対策に利用しています。

※ 大型業務用扇風機やスポットクーラーの電気代の節約にもなります・・( 今年は電気代も値上がりしており節電に繋がります )。


以上が、夏場繁殖の暑さ対策としての繁殖ケージと犬舎の温度上昇に対する我家の施設設備並びに運用(工夫)を紹介させて頂きました!。

これから繁殖をされる若いブリーダーの犬舎建設並びに運用等に少しでもお役に立てば幸甚です・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月21日 (火)

無事出産!

我家のリリーは、昨夕、予定通り交配してから62日目で無事出産しました!

出産は、午後9時に1頭目を出産し、12時までに9頭出産しました。

お腹がとても大きかったので、心配していましたが、安産で安心しました!・・(^.^)


一夜明け、ご主人様は早朝4時30分に犬舎にやって来ました。

何時もは、我々を運動場に出してくれますが、やはりリリーの仔犬が気になるのか、早速産室を覗きます。

仔犬が多いので、数えて見ますと・・何と!・・10頭。。。

また、昨夕から1頭増えていました!

今日は、幸いにも雨が降っており、涼しのでリリーの子育てには好都合な天気となっています。


さて、本日は出産後ですので、以下の作業を行いましたので紹介します。

作業は、以下の通りです・・。

先ず、リリーを産室から運動場に出して、トイレと食事をさせます。

その間に、仔犬を別の場所に移し、産箱の清掃と消毒の後、ステンレス網製のスノコを新しいものと交換します。

※ 梅雨期は、産室の清掃・消毒が繁殖のキーとなります・・( 皮膚病予防には必須! )

仔犬を1頭づつ、牡牝の判別と歯茎のかみ合わせを含む全身チェックを行った後、産箱に戻します。

※ へその緒の長いものはこの時点でハサミで切ってやります。

結果は、牡5、牝5、みんな大きさも良く揃っており、身体の異常も認められませんでした・・(^.^)

また、歯茎の嚙み合わせも、みんな正常でした・・( 異常な個体は淘汰します )

最後に、お産で汚れたリリーの身体を綺麗に水洗し、タオルで拭いた後、仔犬の下に戻してやります。


下の写真は、産室「産箱」のリリーと仔犬達です。

Dsc_22082


以上で作業は終了ですが、ご主人様の額からは汗がポタポタと落ちています・・( ご苦労様です )

これから、毎日、仔犬の世話が増えますので、落ち着くまでワカの早朝訓練はお休みとします。


本日は、先ずはリリーの出産が無事終わったことのご報告まで・・

※ 子犬は全て予約済みです・・( 分譲先は当方から連絡します )

尚、仔犬の成長過程は適時報告させて頂きます。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月19日 (日)

犬舎運動場の猛暑対策!

ご主人様は、奥様にも手伝ってもらい、今年も犬舎運動場の猛暑対策をしてくれました!。

対策として、寒冷紗を運動場の大屋根の下に『 寒冷紗 』を張ります・・

※ 寒冷紗は園芸用で、遮光率90%の物を使用しています。


作業は、夕方我々を犬舎に戻した後に行いました。

下は、対策前の運動場です・・。

Dsc_2130

次いで、寒冷紗を張り終わった運動場です。

下の写真は、午後2時に撮ったものです。

Dsc_2138

別角度から撮影した運動場です。

Dsc_2133


・・で、寒冷紗を張った運動場内部は下の様に薄暗く、木陰で居る様です。

昨日までの暑さが嘘の様に、とても涼しく快適です・・(^.^)


その効果は???

本日、午後2時の気温は29℃の夏日です・・(◎_◎;)

運動場の屋根は47℃、寒冷紗下は32℃、コンクリート床面は28℃でした。

因みに、運動場外のコンクリート床は54℃でした。

何と!、運動場内と外では26℃(54-28)も低くなっています。

尚、この効果は35℃以上の猛暑には、寒冷紗に打ち水をすることにより、同じ結果が得られることは実証済みです。


昨年は、7月6日に寒冷紗を張りましたが、今年は2週間余り早く張ってくれました・・( 感謝! )

これで、我々みんなは、夏場でも日中東側から吹き込んでくる涼しい風の中、寒冷紗を張った薄暗い木陰の下で、ゴロ寝を楽しむことが出来ます・・(^^♪

ご主人様と奥様に、心より感謝とお礼を申し上げたいと思います・・( ありがとうございました! )

このお礼は、必ず、今猟期の仕事でお返ししたいと思います!!!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月17日 (金)

オーナー通信 愛媛レイアの近況!

愛媛に行っていますレイヤちゃんのオーナー様T氏より、写メが届きましたので紹介します。

先ずは、レイヤちゃん(牝)の血統構成です。

父はナツ、母はフクで、本年1月2日の寒いお正月に生まれました!

兄妹犬は、牡1・牝3で、兄妹の中では一番チビでしたが、身体能力がとても優れていました。


さて、前置きはこのくらいにして本題に話を戻すことにします。


先ずは、添付されていました写真からご覧ください!

写真は、林道散歩の様です!・・

毛色は、父親のナツそっくりです・・(^O^)

Dsc_0300-2

因みに!、下の写真は父親ナツの生後6ヵ月の時のものです。

Img_20190713_083319_20220616111401


次いで、メール記事をご覧ください!


ご無沙汰しております。いつもブログ楽しみに拝読させて頂いております。

本日は、我家のレイアの近況を報告させて頂きます。

62日で満6ヵ月となり、体重は9.5kg、筋肉質で引き締まった体型をしております。どうやら1415kgに落ち着きそうな感じです。

これまで体調不良もなく健康に成長しています。性格は、かなり慎重な感じですが神経質ではなく、ほど良い感じです。


現在、林道散歩を始めて2週間ほどになります。

昨日は、嬉しい反応がありました。

一昨日は、10mほど先の藪にいた鹿に気づかず、逃げた音にも無反応で、鹿が居た場所や逃げた方向へ誘導しても知らん顔でした。

ところが、昨日は林道の上20m程先にいた鹿の逃げる音に反応し、高鼻を使い、その方向に駆け上がって行きました。

すぐに戻っては来たものの、地鼻を使って再捜索し、結局は逆付けになりましたが、小尾根を越え私から100m先まで離れ、20分ほど捜索して帰って来ました。

かなり慎重な性格と思っていましたが、2回目のニアミスで反応したことに驚きながらもニンマリしてます。


これまでは、このような反応があれば、次は追跡、起こし啼き、追い啼きと期待がエスカレートし、少しでも早く完成犬にと無理なトレーニングを行っていた可能性がありますが、当ブログを読み直すことでサツマビーグルの成長速度の目安がつき、焦る必要がないことが分かりました。

とは言え、まだ課題もあり、悩みながら育てて行くことになると思いますが、その際は初心に帰り当ブログやHPを参考にさせてもらいながら山入訓練をして行こうと考えています。


本日は、先ずレイアが順調に成長していること報告させて頂きました。

また、折りをみて報告させて頂きますので、今後共よろしくご指導の程お願い致します。


以上が、全メール記事でした・・。



【 後記 】

レイヤちゃんが生後5ヶ月で10kg近くまで大きくなっているのに驚きました。

実は、生後60日で3.3kgと小さかったことから、当初は小型サツマビーグル(体高40cm未満)の再来かと期待し我家に残していました。

しかし、オーナー様T氏より昨年、先に行っていました牡犬が突然死で亡くなったと言うことをお聞きしていました。
そこで、我家からオーナー様宅までは車で約2時間ほどと言う近距離であることから、T氏に事情をお話しましたところ、即答で『飼わして下さい!』とのことから飼育を託しました。

現在、レイヤちゃんは林道散歩を開始している様ですが、とても身体能力が優れていますので、素晴らしいシカ猟犬になると確信しています。

後は、如何に山入訓練をさせるかがキーとなります。

兎に角、レイヤちゃんの健康に注意し、体調が思わしくない時は絶対に山入させてはなりません!

また、山入しても絶えずレイヤちゃんの気持ちに成り、今何をしようとしているのか、何を怖がっているのか・・等々を観察しながら、ゆっくりとレイヤちゃんの後から付いて行く感覚で訓練をして欲しいと思います。

兎に角、我家の訓練三則『 焦らず 急がず 騒がず 』をモットーにして、山入訓練に頑張って欲しいと願っています。

尚、病気や訓練等で分からないことがありましたら、何時でも結構ですのでメールではなく電話をして頂ければ、分かりやすく丁寧なご指導をさせて頂きます。

猟犬の学校は『 山 』です・・時間があれば1時間でも山入させてやって下さいね!・・( 頑張れ レイヤちゃん! )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月15日 (水)

出産準備!

我家のリリーが、今月20日に出産予定です・・。

( 写真はクリックで拡大できます )


下の写真は、今朝のリリーです。

Dsc_21402

そこで、一昨日から「繁殖ケージ」に移してもらい生活しています。

Dsc_2196

リリーも慣れたケージですので、落ち着いています・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

繁殖に関する豆知識

我家は、我々サツマビーグルの保存活動をするために「第一種動物取扱業(販売)」と言う動物愛護管理法の登録認証を受けています。

分かりやすく言いますと、所謂『 ブリーダー 』と言う肩書を持っています。

犬や猫を繁殖し販売(譲渡)する場合は、必ず登録認証が必要となります。

例えば、猟犬の系統繁殖が目的で3年に一度ほど繁殖し、余った仔犬を猟友等に無償で譲渡する場合は違反になりませんが、譲渡に対して何らかの対価(金品の大小に限りません)を得ると、動物愛護管理法違反(無登録営業)として100万円以下の罰金に科せられる可能性があります。 

銃砲を所持している方が違反した場合、更新申請書の処罰歴(罰金刑以上)に記載する必要があり、その度合いにより所持許可が認められない恐れもありますので十分注意が必要です。


尚、6月1日の改正動物愛護法により、牝犬の生涯出産回数は6回まで 、交配時の年齢は6歳以下となりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、出産予定日まで後5日と言うことで、産室に『 産箱 』を設置しましたので、我家の繁殖ケージをご参考まで紹介させて頂きます。

Dsc_21971

上のケージが繁殖ケージとなります。

ケージは2室に分かれていますが、通行は出来る様にしています。

一室当たりの大きさは、800×1200×900(cm)です・・( 大型犬用のケージを流用 )

向って右側が産室となっており、70×70×20(cm)の産箱を置いています。

ケージの下段には糞尿を受けるトレイが取り付けられています。

Dsc_2202

そして、向かって左側が休息室兼育成室となっています。

Dsc_2205

母親は、出産して1週間余りは仔犬に付きっきりで世話をしますが、その後は仔犬から離れて哺育する様になります。

休息室はそのた為の場所です。

また、仔犬が生後30日となり離乳食を与える場所となります。

仔犬は、食事を終えますとトイレを済ませ、産箱に戻って休みます。

我々サツマビーグルは、この時から尻癖が良く、絶対に産箱ではしません!

下の写真は、産室と休息室の通路となります。

Dsc_2204

仔犬は、トイレがしたくなると、この通路を渡って産室と休憩室を行き来します。


以前紹介しました時は、沢山の質問がありましたので、その産箱内を紹介させて頂きます。

産箱内をアップしたものが下の写真になります。

※ 下の産箱は「夏用」です・・( 冬用は700×700cmの板を三方に組み、前は同じ200×700cmです )
1_20220615085401

産箱内には、68×68(cm)のステンレス製の特注スノコを敷いています。

メッシュ金の網目は「 5mm 」です。

製作は、5mmのステンレス棒で枠を作り、2ヶ所に補強棒を入れた上に、メッシュ金を取り付け(溶接)しています。

もう20年余り使用していますが、今もしっかりと使用できます。

このスノコにより、仔犬が糞や尿をしても下に落ちますので、産箱内の床は清潔に保てます。

スノコは、毎日、洗浄したものと取り換えています。

尚、産箱が木製の床で作られていますと、生まれて間もない子犬は滑って母親の下に中々辿りつけませんが、メッシュ金ですと足指がしっかりフィットし、母親の下に素早く行けますので、仔犬がバラバラにならなく母親の負担も少なくなります。

最後に、繁殖ケージはコンクリート床から、約40cm高い所に鉄製の角材で架台を作り、その上に乗せていますので、ご主人様の管理も大変楽になっています。


以上が、我家が長年使用しています繁殖ケージです・・( ご参考になれば幸甚です )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月14日 (火)

新鮮な朝取り夏野菜!

本日は、奥様が管理しています犬舎前の家庭菜園のお話しです・・。

GW前後に定植した約15種類の夏野菜が収穫の時期を迎えています。

( 写真はクリックで拡大します )


下の写真は、家庭菜園の全景です(約60坪)

Dsc_2159_20220614164301


それではも順次、紹介させて頂きます・・


◎収穫が終わった物


・ホウレンソウ
・チンゲンサイ



◎収穫中の物

・ズッキーニ
Dsc_2161

・サニーレタス
・グリーンリーフ
・ネぎ
Dsc_2168

・キュウリ
Dsc_2162

・ナス
Dsc_2160

・ピーマン
Dsc_2167

・アスパラ
Dsc_2171-2


◎これから収穫を迎える物

・インゲン
・エダマメ
Dsc_2165

・トマト
( 大玉、中玉、小玉:ミニの3種類 )
Dsc_2166


●収穫には少し時間がかかる物

・サトイモ
Dsc_2164

・ツルムラサキ
Dsc_2170

・ゴーヤ等

尚、ブログ容量の関係から紹介できなかった珍しい夏野菜も植えております・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・


我家は、一年中、奥様のお陰で、屋敷には『 季節の花 』が、そして家庭菜園にも『 季節の野菜 』が植えられています・・(^O^)

『 野菜大好き 』のご主人様にとっては、毎日、朝取りの新鮮な夏野菜が食卓に上がってきます・・。

・・ので、牛やヤギの様に美味しそうにムシャムシャと沢山食べます。。。

それを見かねた奥様から『 食べ過ぎです! 』と、注意されることも屡々「しばしば」・・(>_<)

我々は、夏野菜は食べませんが、ご主人様の元気なお顔を拝見していますと、食べた気分になります!・・(^_^)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月12日 (日)

今朝は鳥類の有害駆除!

本日は、第二日曜日ですので、大河「吉野川」でカワウ、カモ、カラス及びサギ類の一斉駆除日です。

集合は、吉野川「六条大橋」下の南詰で、日の出の10分前に集合となっています。

本日の日出は、4時50分ですので集合時間は4時40分となります。

そこで、この時間に合わせるため、ご主人様は3時30分に起床し、犬舎には3時50分にやって来ました。

まだ外は薄暗いです・・

犬舎、倉庫、運動場には照明が入り、みんな驚いておりました・・

ご主人様は、この時間帯はご近所は就寝中ですので、我々が何時もの様に食事時間に鳴きますと、大変な迷惑となりますので食事の準備は倉庫で行い、早く給餌するためドックフードに水を掛けずに急ぎ食器を配ってくれましたので、鳴くのも忘れみんな一心不乱で食べました!

今日は、ご主人様の作戦勝ちでした!・・(^O^)

そして、早々とコンクリート床を水洗し、残水をかき取った後、みんなに給水器を配り飼育管理作業を終えました。


ご主人様は、すぐさま母屋に戻り、鉄砲を持って集合場所に向かいました!

集合場所には、4時30分に到着。。。

既に、5名の駆除班員が来られていました!

ブログに投稿したいとお願いし、写真を撮ってもらいました!

1名の方は写真撮影をしてもらっています・・

因みに、ご主人様は向かって右端です。

( 写真は全てクリックで拡大します )

Dsc_2151

その後、駆除班員が来るのを待ちますが、本日は遅れて来る人もいる様なので、先に持ち場に向かいます。

先ず、カワウとカモの駆除に向かいましたが、姿は全くありません!・・(>_<)

Dsc_2028


何時もなら沢山いる場所も、駆除日と言うと居なくなると言うのは、やはり野生の本能なんでしょうか???

誰かが、駆除日を教えた様な錯覚を覚えます!(汗)


それではと、ご主人様はカラスを狙いに吉野川の土手道を猟車「デッキバン」流して見ます・・

Dsc_2156-2

何故か、カラスも中々見つかりません!

Dsc_2155

更に、土手道を流して行きますと、10羽余りが刈ったばかりの牧草地に居ました!

Dsc_2157

しかし、距離計でカラス迄の距離を測りますが110mも離れています・・( 射程外で無理! )

仲間の駆除班員に連絡を取りますが、今日は残念ながら何処も居なかった様です。


6時が来て、沢山の方がランニングや散歩をしに吉野川の土手道にやって来ましたし、昨日、京都でシカの駆除活動中に、仲間をシカと間違えライフルで撃ち死亡させたと言うショッキングなニュースをご覧になった方もいると思いますので、我々の赤いベストを見ると恐怖心を抱く方も少なくないと推察され、時間的には早いですが駆除活動を切り上げることらした様です・・( 賢明な判断と思います )


ご主人様が、早々に帰って来られましたので、奥様も驚かれていました!

今日は大谷選手の試合もありますので、何時もの散歩も中止し、奥様と家庭菜園に行き夏野菜の朝取りをされました。

夏野菜も、サニーレタスは毎日食卓に上がっており、ズッキーニ、キューリ、ナスも少しずつ収穫できる様なっています。

野菜大好きのご主人様は、毎日、新鮮な朝取り野菜が食べられ、とても喜んでおられます・・!(^^)!


< 追記 >

MLBのエンジェルスは、強敵メッツに勝ちました!!!

大谷選手は、3番DHで先発出場し、3安打・13号本塁打・3打点の大活躍でした!・・( 大拍手! )

先日までの14連敗が・・何故か嘘の様に思えてなりません!・・( 明日から連勝です! )

287701748_10225854409164460_724252991646



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月11日 (土)

今朝は雨予報なので!?

ご主人様は、今朝も5時前に犬舎にやって来ました!

そして、我々の飼育管理を終え、何時もなら5時30分頃からワカを連れ山入訓練に出掛けるのですが・・

本日の天気予報は雨と言うことから、中止しました!

3日続けて山入していましたので、ワカにはいい休養になりました。


しかし、ご主人様はと言うと・・

倉庫から芝刈り機を持ち出して来て、運動場周辺の芝生を刈り出しました!

ジッとしておれない性格は知っていたのですが・・(笑)

今にも雨が降りそうな曇り空の中、ガーガーと言う芝刈り機の音が早朝の我家に響き渡ります(汗)・・

約1時間余りの速攻で、綺麗に芝を刈り終えました!・・( 凄い!/拍手! )

何時もながら、本当に仕事が早く、且つ、几帳面な性格から伸びていた芝生の庭も綺麗に生まれ変わりました!・・(^^♪

これで、変な虫が運動場に侵入してくることも無くなると思います。


下の写真は、綺麗に刈り終わった芝生のお庭です・・

Dsc_2143-2

玄関横の花壇も、先日奥様が夏の花苗を定植されていましたので、後1ヵ月もすると美しい花を咲かせてくれると思います。

とても楽しみです・・


そうこうしていると、雨が降り出して来ました!

その後は、一日中雨模様となっています・・

我々は、大きな屋根付きの運動場があるため、雨が降っても一年中ごろ寝を楽しむことが出来ます・・( 感謝! )

・・で、夏場における雨の日は気温も低くなり、我々にとってはラッキーな一日となっています・・!(^^)!



話しは変わりますが・・

ご主人様は、MLBエンジェルスの大谷選手の大ファンで、毎日NHK BS1で試合を観戦されています。

ところが、昨日までは想像も出来ない14連敗を喫しており、ご主人様の顔も曇りがちで元気がありませんでした!・・(≧◇≦)

唯一、ワカとの早朝の山入訓犬「林道散歩」だけが、楽しい時間帯となっていました!


しかし、昨日は大谷選手の好投(4勝)とホームラン(12号)により勝利し、15連敗を免れました!!!

Aawfoga

本日の相手は、強敵のニューヨーク・メッツです・・

ご主人様はTVに釘付けで応援されていましたが、残念ながら敗れてしまいました・・(-_-;)

しかし、チームのムードは昨日の大谷選手の頑張りを見て奮起したのか、とても元気が出て来たように思います。

明日からは、14連敗の借りを返すべく、14連勝を目指して頑張って欲しいと願って止みません!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月10日 (金)

消えた猪鹿!

6月に入り、一昨日からワカの山入訓練を再開しています。

・・が、どの猟場もイノシシやシカの他、小型獣類の生息跡等も全く見当たりません!・・(◎_◎;)


イノシシは、前猟期で3回見ただけで捕獲もゼロ、ヌタ場や食み跡も殆ど見かけませんでした。

しかし、シカは猟場に行く途中、林道を横切る姿を見かけることも有りましたが、以前ほどの生息数はありませんでした(汗)。


そして、最近の猟場はどうしたものか???

イノシシやシカの生息を伺わせるヌタ場や食み跡の他、食害も殆ど見かけなくなっています!

ご主人様は、年中隣町の猟場に狩猟や訓練等で出入りさせてもらっていますので、顔見知りの地元猟師から生息情報を良く聞かれます。

それもそのはず、隣町も4月1日から有害鳥獣駆除が始まっていますが、イノシシやシカが使っている獣道も無く、田畑に植えられた野菜等の食害も無いとのこと・・。

農家にとっては願ったり叶ったりなのだが・・賞金稼ぎの地元猟師にとっては残念な結果となっている様です(汗)

近年は、金にならない狩猟はやらず、捕獲報償金が出る有害鳥獣駆除にシフトし、沢山の括り罠を設置し根こそぎ捕っていますので、うかうか猟犬を山に入れますと括り罠に掛かる危険性がある他、訓練してるのを発見されますと『猟場から出て行けと!』とすごまれることも(汗)

・・ですので、ワカの山入訓練が出来る場所も限られます・・。

これでは、毎日ワカを山入させても訓練にはなりません!・・(-_-;)


そこで、新しい猟場「訓練場所」を探すべく、本日もワカを連れ山入していました・・。

これから夏場に掛けての猟場選びは、ワカの飲み水が確保できる沢(谷)があることが絶対条件となります。

野生動物も水は必ず飲みに来ますので、ワカも臭いを拾いやすくなります。


・・で、本日見つけた猟場は正に打ってつけの場所と言えます・・(^O^)/

早速、その猟場を写真で紹介させて頂きます・・。

( 写真はクリックで拡大します )


町道から林道に入って行きます・・。

嬉しいことに、車が出入りしているタイヤ痕や人の足跡等も全くありません!

注意深く進んで行きますと、先日の暴風雨による倒木が林道を塞いでいました!・・(>_<)

Dsc_21261

この様な倒木が放置されていると言うことは、地元の猟師も来ていないことが推測されます。

倒木は、可成り太い枯れ松で、持ち合わせの小型ノコギリでは無理と判断し、車をバックさせ、比較的広い林道に駐車し、後は歩いて行くことに。。。

町道から約500mほど入った林道です・・。

何時も様に、ワカの首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。

ワカは、しきりに高鼻と地鼻を使って獣臭を拾おうとしますが、臭いは無い様です・・(>_<)


倒木から約300mで、尾根に向った作業道が続いていました・・。

コンクリート舗装跡が見られますが、長年使って無く放置していたので、中央部が破損しています。

Dsc_2127

更に登って行きますと、道の右側には沢が続いており、澄み切った水が流れていました・・(^O^)/

夏場のワカの訓練には最適な場所と言えます♪。

Dsc_21311

この作業道は、登り口から約500mほど続いていました!

しかし、肝心のシカやイノシシ等の生息跡やヤマドリの出会いはありませんでした!・・(>_<)

作業道にはサワガニが沢山いました・・(^-^;

Dsc_21513

ワカはと言うと!、初めての猟場で勝手が違う様で、何とか臭いを拾おうと捜索していますが、臭いが無いのか足が延びませんでした!

Dsc_2052_20220609150001

夏場の訓練には打ってつけの猟場ですし、我家から約30分程で行けますので、暫く通ってみる様です・・。

しかし、地元の猟師が入ってないと言うことは、獲物も居ないかもしれません!・・(>_<)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 8日 (水)

ハンター必見 TV番組紹介!

今朝も、ご主人様はワカを連れ山入訓練に出掛けていました!

我家を5時前に出発し、約2時間の山入訓練を終え、8時前に帰って来ました!。


さて、本日はハンター必見のTV番組の紹介です!!

紹介するTV番組は、下記の2件です。

何れも、イノシシやシカ等の害獣駆除に取り組んでいる住民とハンターの物語の様です。

是非、ご覧頂きたいと思います・・。



(1)NHK総合 6/11(土) 22:00~22:50

NHKスペシャル「 獣害を転じて福となす 雅(まさ)ねえと中国山地の物語 」


動物が田畑を荒らす獣害。その対策に住民が一丸となって取り組み希望を取り戻した町がある。獣害研究家・雅ねえと住民が織りなす、どこにでもある山里のどこにもない物語。



(2)BS日テレ 6/12日 8:00~08:55

NNNドキュメント’22

獣害対策のため動物を殺める男性。実は患者の命を救う医師である。生と死が交錯する生活を送り、死をタブー視する社会を憂い動き出す。狩猟する医師が提案する生き方とは。


・・・・・・・・・・・・・・・


下の写真は、今朝ワカの山入訓練に出掛ける前に、我家で撮影した日の出(4:55)の様子です。

日の出前の朝焼けは、空が真っ赤に染まり、とても神秘的で美しかったです・・(^^♪

Dsc_2125



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 7日 (火)

山「猟場」は大荒れ!

今朝、ご主人様は、久しぶりにワカを連れ山入訓練に出掛けていました。

我家を5時10分に出て、猟場には5時40分に到着。

早速、ワカを車から降ろし、首にGPSマーカーを装着し、林道に放犬。

10日前は、山入しても草を食べては吐くを繰り返し、精彩がなかったので早々に引き上げました・・。

その後は、山中でタイヤがパンクして大変な目に遭いました!・・(>_<)


本日は、新く交換したタイヤで初めての山入です。

ワカはと言うと、先日とは全く異なる見違える動きで、ヤル気満々です・・(^O^)/

林道で得意の高鼻を使って獣臭を拾っていますが、本日は強風が吹いており、場所の特定が出来ません!

ご主人様は、林道をゆっくりと歩いて行きますが、一作日から昨日に掛けて台風の様な暴風雨で山は大荒れとなった様で、林道は倒木が沢山見られました!

・・で、野生動物は何処か安全な場所に避難している可能性がありますので、本日は余り期待出そうもありません!

それでもワカは、地鼻を駆使し、何とか臭いを拾おうとします・・( 拍手! )

Dsc_21442

しかし、中々臭いがありません!

そこで、この猟場を諦め、少し離れた別の場所に移動することに。。。

Dsc_21462

すると!、何かの臭いに乗り、杉山に消えて行きました!


その後、20分余りしても起こし鳴きが聞こえて来ないので、一度ワカを呼び戻します。

ワカは、可成り広範囲に狩り込んでいた様ですが、20番スラッグ弾空ケースを『ピィピィピィー』と強く吹きワカを呼びます!・・。

GPS受信機でワカの様子を確認しますと、呼び戻しに反応し、ご主人様の下に戻って来ています。

ワカは、呼び戻しには本当によく順応する使いやすい猟犬の様です・・( 拍手! )


ご主人様によりますと、呼び戻しに良く反応(順応)するのはその犬が持って生まれた天性の気質によるものであり、決して訓練ではワカの様にはならないとのことです。

また、ワカは帰りもとても良く、猟場でご主人様と逸れても必ず車の下に帰って来ます・・。

狩猟犬としての資質は、捜索、起こし、追跡、呼び戻し、帰りが求められますが、ワカはその内の捜索、呼び戻し、帰りに関しては合格点をもらっている様です。

後は、獲物を起こして追跡出来れば完成犬となります・・

その獲物ですが、ご主人様はシカではなく、ノウサギに期待を寄せていますが果たして上手く行くでしょうか???

あぁ・・それは今後の楽しみとして、山入訓練に励んで欲しいと願っております!・・( 頑張れ ワカ! )




では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 6日 (月)

マダニ感染症「SFTS」で男性死亡!

今朝、四国徳島は前日に続き小雨模様でしたが、10時過ぎから雨も上がり曇り空になりました。

我家は、雨が降っても大きな屋根付き運動場がありますので、何時もの様にゴロ寝をして過ごすことが出来ます・・( 感謝! )

毎日暑い日が続いていましたので、雨が降りますと気温も下がり涼しくなりホッと一息付いています・・(^.^)

また、久しぶりの雨で喜んでいるのは、犬舎運動場前の家庭菜園のお野菜です。

何方も、恵みの雨となりました!・・(^^♪


さて、雨が降ってはワカの山入訓練やご主人様の散歩も出来ずにお休みです。

この様な時、ご主人様はお気に入りの椅子に座り、足の上にパソコンを乗せ、テレビを見ながら、器用にネット検索をします。


・・で、本日はネット検索で見つけた我々にも関係するニュースを紹介させて頂きます。

それは、熊本県でマダニ感染症「SFTS」で男性が亡くなったと言うショッキングなニュースです・・(≧◇≦)


先ずは、そのネットニュース記事をご覧ください!


( 出典:読売新聞 6/5 )

熊本県は3日、熊本県上天草市の男性(87)がマダニを介して発症する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染し、死亡したと発表した。

同県内では今年初めて。

県によると、男性は5月24日に発熱の症状で受診した。

28日に熊本市の病院に入院し、30日に血液検査などで感染が確認された。

6月2日に容態が急変して亡くなった。

刺し口などはなかったが、日常的に畑の草刈り作業などをしていたという。

県健康危機管理課は「森林や草地に入る場合は、肌の露出を少なくしてほしい」と呼びかけている。

( 写真は記事に底部されていましたマダニです。 )
Aay5jmq



【 後記 】

我々猟犬やハンターは、山に出入りすることも多いことから、この様なニュースが報道されますと肩身が狭い思いをします・・_(._.)_

マダニ感染症は、ウイルスを保持したマダニに噛まれて発症しますが、ネコや犬が感染しその動物に接触した人が咬まれ唾液を介して傷口からウイルスが侵入し感染が成立したと言う症例も、既に日本国内で報告されています。

夏山は、出来る限り山に出入りすることを避けるのが賢明ですが、我々は夏場でも有害駆除や訓練等で山に入らない訳には行きません!

現在、我家ではワカの山入訓練を再開していますので、ご主人様も山に入ることが多くなっています。

・・で、ご主人様は山入前は、マダニ防止剤を衣服に噴霧して猟場に入っています。

また、訓練が終わり猟車に乗る前は、ガムテープを適当な長さに切り、ズボンや服にペタペタと貼っては剥がすを繰り返し、目に見えずらい小さな幼ダニを除去しています。

我々は、マダニ駆除剤「ネクスガード」を、毎月1回、月初めに経口投与してもらっていますので、身体に付着したマダニは約6時間~10時間で死滅しますので、翌朝にご主人様が我々に触ってもマダニの付着はありません!

この様に、我家ではご主人様や我々から、間接的に奥様等にマダニが付着しない様に出来る限りの対策を実施しています。


しかし、最近は我家周辺にもイノシシやシカが下りて来ていますので、その身体に付着したマダニが草むらに落ちて増殖している可能性も少なくないと思われますので、何処でマダニに嚙まれてもおかしくない状況です。

コロナ感染も恐ろしいですが、我々猟犬やハンター並びに山際で生活されている人はマダニ感染症には十分注意して欲しいと願って止みません!。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 5日 (日)

やっと一息!

四国徳島は、10時過ぎから雨が降り出しました。

・・で、ご主人様は今朝も雨が降る前の午前5時30分から、我家より前山公園経由・地蔵峠の往復7kmの散歩に出掛けました!。

ヤルと言えはヤルのがご主人様・・恐れ入ります・・(^O^)/


天気は、予報通り10時過ぎから雨が降り出しました!

毎日、29℃前後の高温で、我々は未だ十分暑さに慣れていませんので、毎日みんなハーハーと・・とても息苦しかったです・・(◎_◎;)

・・で、本日の雨は本当に恵みの雨で、日中も23℃と涼しかったです・・(^^♪


また、本日の雨は、犬舎前の家庭菜園の野菜にとっても恵みの雨になった様です・・。

雨も降らず、前日の暑さで野菜も大変だったと思います・・(>_<)

下の写真は、夕方の飼育管理が終わり、運動場から見た家庭菜園の様子です・・。

Dsc_2141

野菜も久しぶりの雨をとても喜んでいる様です・・!(^^)!

Dsc_2140

連日の暑さで、ションボリしていたお野菜も、久しぶりの雨でとても元気になりました・・(^^♪


雨は、これから明日に掛け可成りの雨が降る様です・・。

久しぶりの雨で、我々も家庭菜園も・・やっと一息付けました!!!


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 4日 (土)

京都ダイの里帰り!

一昨日、京都に行ってますダイ君がオーナー様に連れられ里帰りしてくれました!

急な訪問は、三好市の吉野川上流「大歩危(おおぼけ)」で行われるラフティング(急流下り)のガイドとして参加するための道中、コロナ禍でありますが我家に立ち寄ってくれました!

この度は、ご主人様の希望で、前猟期大活躍しましたマリー直仔のエマちゃんも一緒に来てくれました!・・(^.^)


それでは、里帰りの様子をご覧ください!

( 写真はクリックで拡大します )

下の写真は、我家に到着した時の様子です・

大きなワゴン車に乗って来ました・・( 手前:ダイ君、後方:エマちゃん )

Dsc_2128

そして、車から降り運動場にやって来て、我々に挨拶。。。

Dsc_20972

我々は、何回もダイ君には会って居ますが、ワカとアメビのルイちゃんは初めて会うこともあり、最初凄く警戒し泣き叫びました!・・(>_<)

ダイ君は又一回り大きくなった様ですので、ご主人様は父親のアサを運動場から出し、体格比べをされました。

( 写真左がダイ君、右が父親のアサ )
Dsc_2123
( アサの後側のアメビのルイちゃんと比べても如何に大きいかが分かると思います)

2頭の大きさは、殆ど同じでした・・。

しかし、国内で一番大きい2頭が揃い組しますと、とても迫力があり圧倒されました(汗)

現在、K氏宅には、ダイ君、マリー(一昨年に譲渡)、マリー直仔のエマちゃんの3頭が居ます。

マリーは、ヒートが終わったばかりなので、京都でお留守番です・・。


下の写真は4才になったダイ君です・・

猟芸に関しては当ブログで紹介していますのでご存知と思います。

前猟期も雪中にも拘らず、3頭の雌シカを追い倒し咥えました・・( シカ猟の完成犬 )

低く太く大きな連続鳴きで長時間(4時間余り)追跡します・・( 拍手! )

また、帰りはとても良く、必ず車の下に必ず戻って来ます!・・( サツマ特有の気質 )

※ 大きさは、体高59cm、体重25kgです・・( 一年中山入していますので全身筋肉の鎧を纏った凄い身体をしています! )

Dsc_2102-2


次の写真は、エマちゃんです。

大きさは、体高47cm、体重17kgです。

Dsc_2107-2

血統構成は、父親はシロー、母親はマリーで京都のK氏宅で生まれ、満1才になります。

写真を見ても明らかな様に、山入で鍛えられた身体は筋肉粒々で、若犬ですが「追跡の名手」と言わせるだけの雰囲気が外観からも伺えます・・( 凄い! )


エマちゃんは、生後6ヵ月頃からダイ君について山入し、山入10回目でダイ君とシカを追うようになり、生後8ヶ月には単犬でシカを起こし2時間余り追跡する様になりました。

そして、前猟期(生後10ヵ月)ではシカ猟犬として完成し、雪中で雌ジカを追い倒し咥えると言う離れ業も見せてくれました!・・( とても頼もしい/当ログで紹介済み )

現在は、3頭を交代で有害駆除に取り組んでいる様です・・。

捕獲報償金もシカ1頭29000円で、オーナー様は『3頭に多くの生活費を入れてもらっています』と・・とっても頼りにされています・・(^^♪

まぁ、それはさておき・・ご主人様はエマちゃんの猟芸は勿論の事、その素晴らしい体躯に惚れ込み、またまた伝家の宝刀『 買い戻したい! 』とプッシュしましたが、即断れました(汗)・・!(^^)!


エマちゃんは、我家のワカより2週間早く生まれた同い年ですが、ワカは皆さんもご承知の通り目の病気「チェリーアイ」で3度の手術を行う等で山入が遅れ、5月に入りやっと本格的な山入訓練を再開しています。

・・が、エマちゃんの猟芸(完成犬)に到達するには、まだまだ時間が掛かりそうですが焦らず頑張ります・・。


今日は、僅かな時間でしたがダイ君とエマちゃんに会え、とても嬉しかったです・・(^^♪

これからの有害駆除は幾ら早朝とは言え夏場で暑いで、無理をせず頑張って欲しいと願っています!。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 2日 (木)

月初めは投薬日!

早くも6月ですよね!・・

我家では、月初めは投薬日と決まっています。。。

今は猟期中ではありませんが、6月と言うことでフィラリア予防が最も関心事でもあります!。

・・で、我家でも本日、フィラリア並びにマダニ・ノミの予防薬の経口投与をしてもらいました・・( 感謝! )

我家で使用しています薬剤は以下の通りです・・。

●フィラリア予防薬  

我家では、ネット購入した下記のお薬『 キウォフハート大型犬用 』を飲んでいます。

お薬は40kg以上の大型犬用ですが、これを半分にしてみんなに経口投与してもらっています。

・・ので、薬代は大幅に削減されてます・・。

123332_20220602203201


次に、山入している犬は下記のお薬を毎月初めに経口投与してもらっています。

即ち!、マダニ・ノミ駆除剤『 ネクスガード大型犬用 』です。

我々は、フィラリア予防剤と同様な半分を飲んでいますので、とても安価です・・。

Img_20200527_091839-2_20220602204001

現在、山りしているのはワカのみですが・・山入する犬は全て月初めに経口投与してもらっています。

お陰様で、我々全犬、フィラリアやマダニはフリーで、とても元気に暮らしています・・( 感謝! )


一昔前までは、フィラリア並びにマダニ予防は適切なお薬も無く、ご主人様も大変ご苦労された様ですが、今では毎月1回の投与で完全に予防できるようになりました・・(^O^)/

お金は掛かりますが、確実な予防(駆除)が期待されることから、今ではごく一般的になっております・・。

しかし、一部のオーナー様は遊びのお金を使い果たし、投薬が出来ない仲間「猟犬」も居る様です!・・(≧◇≦)

その様なオーナー様「ハンター」は、猟犬を飼う資格は全くないと思います!・・(>_<)

幸い!、我家では上記薬剤を毎期初めに経口投与してもらっています・・( 感謝! )

・・ので、我々はとても健康であることから、改めてご主人様や奥様に心より感謝とお礼を申し上げたいと思います・・( ありがとうございます )



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


2022年6月 1日 (水)

猟車「デッキバン」のタイヤ交換!

先日は、山入訓練先で猟車「デッキバン」の前輪左がパンクしました・・。

当ブログでも紹介させて頂きましたが、猟場でのパンクは初めてで、工具も大したものは持ってなかったこともありタイヤを取り外せず、初めてロードサービスを利用して、何とかスペアタイヤに交換してもらい自宅に帰ることが出来ました(汗)

そこで、早速、十字レンジと新しいタイヤを購入しました。


タイヤは、以前買ったネット通販店で同じものを2本発注し、昨日、新しいタイヤが届きました。

※ デッキバンのタイヤは、ブリジストン社製『 604V 145R12 6PR サマータイヤ 軽トラ・バン用  』です。
※ 2本で9600円(税、送料込み)です。

Dsc_20782


早速、徳島市内のお店『車検屋』に連絡し、タイヤ交換の予約をしました。

そして、本日、予約していました午後2時にお店に行ってタイヤ交換を行って来ました!。

このお店は、タイヤの持ち込みもOKで、タイヤ交換費用も同じ価格で行ってくれます。

タイヤ交換費用は、ディーラーで交換する約半値と格安です。

因みに、タイヤ交換1本=1530円、古いタイヤの処分1本=550円です。

年金生活の老ハンターにとって、この値段はとても助かります・・(^^♪


下の写真は、お店の様子です。

ガソリンスタンド、車検、タイヤ交換、車体のコーティング等、幅広く事業をされています。

Dsc_2087

タイヤ交換には、約40分ほど掛かると説明を受けましたので、近くの『 徳島城跡 』まで散歩に行くことに。。。

城跡は。立派な石垣が残っており、少しの間でしたが蜂須賀家正公の時代を偲ぶことが出来たようです。

Dsc_2092

そして、約束の10分前にお店に戻りますと、もうすっかり取替えは終了していました!

パンクは左側でしたが、バランスを考慮に入れ、写真の右側タイヤも新しい物に交換しました。

Dsc_2093


当店は、コロナ対策は勿論のこと、従業員の接客態度も非常に良く、タイヤ交換作業もテキパキと丁寧で、しかも短時間で取替えを終了して頂きました・・。

タイヤ交換に携わって下さいましたスタッフから、後ろのタイヤ空気圧が少なくなっていましたので適正圧に、スペアタイヤも元の位置に取り付けておきましたと説明を受け、行き届いたサービスにとても感心された様です・・( 感謝! )


この度は、前輪左右2本とも同時にタイヤ交換した為、帰り道での走行もバッチリでした!

これで、明日からワカの山入訓練も出来そうです♪


この度の反省から・・・

① 石がゴロゴロしている悪路は出来る限り通行しないようにし、止むを得ず通行する場合は車から一旦降り、パンクしそうな石を取り除いた上でゆっくりと走る様に改める。

② 今後は山中でのタイヤパンクを想定し、スペアタイヤの空気圧や取替え工具等の定期点検を実施する他、脱輪した際に使用する工具等も揃え車に乗せて置くようにする。

③ その他

どうか皆様方も、猟場でのトラブルには十分注意してほしいと願って止みません!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »