« 産箱が手狭になり改善! | トップページ | 犬舎周景 7月下旬! »

2022年7月20日 (水)

おてんば娘ルイ!

ご主人様が、約35年間に渡り系統繁殖して来ましたプーギー系アメリカンビーグルの15代目のルイも、生後8ヵ月になりました!

現在、体重は9kgです・・。

もう!、そろそろヒート(発情)が来ても良い年頃です。

アメリカンビーグル(アメビと略)は我々と違って、生後6ヵ月頃にヒートが始まるのが一般的らしいです。

因みに!、我々サツマビーグルは早いもので生後9ヵ月、遅いものは1才を過ぎて始まることも少なくありません!。


下の写真は、昨朝に運動場で何かに反応しているルイです・・

Dsc_22412

ルイは、兎に角、朝起きるのが我家で一番で、4時過ぎには起きてゴソゴソしています。

そして、日の出が近付く頃になると、ギャンギャンとご主人様を起こします・・

ご近所迷惑もあり、先日、ご主人様がパジャマ姿で犬舎にやって来て、こっぴどく叱られました!・・(≧◇≦)

その甲斐あってか?、最近はゴソゴソしても鳴くことは無くなりました!(笑)

ルイは、アメビに似合わず賢く、尻癖も良くケージ内でのお漏らしは一度もありません!


とても、良い子なんですが???

一つだけ、変な癖があります・・。

それは、下の写真を見ての通り、給水器をひっくり返してしまいます・・(@_@)

その為、ドックフードへの水掛量は、水分補強を考慮しドックフードの約3敗量の水を掛けた物を食べています。

また、2時間毎に、ご主人様から給水器をあてがってもらい、飲むと下げられています。

Dsc_2214

ご主人様は、リリーの子育てサポートで忙しいのに、大変迷惑を掛けています・・(>_<)

ご主人様は、もう少し年をとると治るだろう!と言っておられますが???

早く、おてんば娘を卒業して欲しいと願っています。


尚、ルイは7代目のポッキー号によく似ていると、ご主人様は良く言っておられますが???

下の写真は、4才の時にトライアル(猟野競技大会)で優勝したポッキー号(牝)です。

ポッキーは、その後大阪のビーグラーの下に行き、狩猟並びにトライアルに大活躍しました。

尚、その時お礼代わりにと、現在ご主人様が愛用しています「ニッコー上下2連銃(スキート)20番、28吋」の散弾銃を頂きました!

・・ので、銃を手にする度にポッキーを想い出す様です・・(^O^)

Photo_20220715095501


下の写真は、我々を飼育する前に我家に居たプーギー系アメリカンビーグルです・・。

他系統との差別化を図る目的で、毛色を黒勝ちで系統固定していましたので、黒タンで白はほんの僅かしか入っていません。

( 写真後部左側「第11代:アイ号(牝)」、後部右側「第12代:ダイナ号(牡=アイ直仔)」、前部「第13代:ドル号(牡=ダイナ直仔)」 )

F1000196-2

我家のルイは、12代:ダイナ号のひ孫になります。

その間、オーナー様の下でアウトブリードをしながら系統繁殖をされて来ました・・

その結果、写真を見てもお分かりの様に、毛色も体型も大分変化しています。

このルイに、ダイナ号の直仔(牡)と戻し交配を行うことにより、また我家のプーギー系に戻すことも可能です。

幸いにも、岡山にダイナ号の直仔(牡6才)がいますので、復活を考えておられます。

今、狩猟系アメリカンビーグルが激減しておりますので、全国のビーグラーからもご主人様への期待が高まって来ています。

その為、一旦は退会していた『 全猟 』にも、血統書を取るため再入会されています・・。

恐らく来年は、おてんば娘のルイちゃんも、お母さんになると思いますが・・少し心配しています(笑)



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


« 産箱が手狭になり改善! | トップページ | 犬舎周景 7月下旬! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事