犬は もう飼えん!
四国徳島は、9月に入ってず~と雨模様!!!
よって、ワカの訓練再開ものびのびになっています・・(>_<)
週間天気予報をみますと、何と来週も曇り時々雨の日が続くようです。
まぁ・・未だ暑いので、急がなくても良いと思います!
さて、今日は、ご主人様の元ビーグラー仲間さんから、朝電があり・・
行き成り・・『 犬はもう飼えん!!! 』と・・
理由を聞きますと、ドックフード『 愛犬元気 』が2000円になっているとのこと。。。
『 そんなことは無いだろう 』と言いますと??
先月は、1500円程だったが、昨日買いに行ったら一袋(6kg入)当たり500円も値上げされ、2000円で買ったとのこと。
早速、ご主人様も何時ものホームセンター「コーナン」に行って見ると、やはり2080円(税込)となっていました・・(≧◇≦)
1月の価格から、1袋(6kg入)当たり・・実に800円(70%)の値上がりです・・。
年内には、倍になることも考えられます・・(@_@。
我家では、現在、2日に1袋を使用しています。
また、仔犬出産時や猟期中は1日1袋を使用しますので、この値上げは大変な経費負担となります・・(≧◇≦)
我家の一回の購入量は20袋ですので、10000円も余分な負担となります・・( これは酷い! )
猟友が『 犬はもう飼えん!! 』と言うのも、頷けます・・(@_@。
我々も、何とかしたいのですが、食べるだけなので・・(汗)
もっと安いフードに換えるか、量を減らす・・では、猟犬として身体が持ちません!・・
ては、どうすれば良いのか?????????????????・・・
我々では、どうすることも出来ません!・・(>_<)
考えられるのは、飼育頭数を半分にするとか???
しかし、適切な保存活動をするには、現在のハク系、ギン系、タロー系、リュウ系の各2頭(合計8頭)は、近親繁殖を避ける意味からも必要最小限の飼育数と言えます・・。
さぁ・・どうするか???
値上がりの原因は、ドックフードの原材料である小麦やトウモロコシ等の穀物不足による値上がりと思います。
穀物不足の原因は、ウクライナ、アメリカ、オーストラリア等の穀物輸出国の生産量の低下が上げられます。
中でも世界の穀物の10%を生産していウクライナがロシアに侵攻されている他、アメリカやオーストラリアでは異常気象による大干ばつとなり、大規模な森林火災も発生しています。
結論から言いますと、ロシアのウクライナ侵攻による世界情勢の悪化による燃料、穀物等の高騰に加え、急激な円安が全ての輸入物価を押し上げ値上がりに繋がってる思います。
原因は、根深く、暫くは輸入物価の高騰によるあらゆる生活物資等の値上がりは避けられそうもありません!
世界中のみんなは、一日も早くロシアがウクライナ侵攻を止め、元の様な世界情勢に戻ることを懇願していると思います。
ご主人様も、今後、我々の保存活動をどの様にされるのか?、場合によっては重い決断をしなければならないかも知れません!
段々と、我々が住みにくい世の中になって行く様で、先行きはとても不安です!・・。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!
にほんブログ村
« 純血サツマビーグルの全国分布図! | トップページ | 豚熱 感染拡大が止まらない! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ノウサギ猟の邪魔者!(2025.01.25)
- ソラの仔犬達 最後の牝2頭も旅立って行きました!(2025.01.19)
- (続)箱ワナ 入ったがマンマと逃げられる!(2025.01.17)
- 大阪タイ 新年初便り!(2025.01.23)
- 新年初の山入!(2025.01.13)