« 老ライダーの猟場ツーリング! | トップページ | やっと静かになりました! »

2022年11月 2日 (水)

未だ居たイノシシ一家!

先日、一家で悪さをしていた大きなイノシシを箱ワナで捕獲しましたことは、既に紹介させて頂きました!

当地は、昨日雨だったので、残ったイノシシ一家の見切りもしやすいと・・

ご主人様は、早朝散歩を兼ねてチェックして来ました。

すると!・・やはり、ありました!!!


以下、写真で紹介します・・

場所は、我家から200mあまり東に行った墓地で見つけました。

黄色線は、イノシシの侵入経路です・・

Dsc_2523_20221102131501


下は、拡大写真です。

可成り、行き来しています・・

Dsc_25181


下は、法面の上から見た様子です・・

イノシシ一家は、墓地から道路を横断し、耕作放棄地を経由して下の畑に行っています。

周辺には、民家もあるのに、よく危険を冒してやって来るものだと思います・・。

道路には、赤土が付いた足跡が点々と付いています。

イノシシ一家は、下見に来たようですので、今後やって来て野菜畑等を荒らさなければ良いのですが・・(>_<)

Dsc_2526


イノシシは、道路から上がり墓地の藪を抜けて(通って)前山に帰っていました。

Dsc_2524

イノシシの足跡も、クッキリと残っていました。

大きさは、30kg余りと思いますが、残ったイノシシ一家の2頭と思われます・・

Dsc_2519


先日、イノシシを捕った箱ワナからは300m余り離れています。

箱ワナに入った(捕まった)家族を見ているので、怖くなりもう我家(犬舎)周辺には来ないと思っていたのですが・・

どうも、未だ居付いている様です・・(>_<)

( 写真はイメージです )
111


先日、捕獲してご近所に喜んでもらったばかりなのに・・

今の処は、目だった悪さ(食害)は無いようですが???

先ず、先日の箱ワナは警戒して近づかないと思いますが、山は餌不足が続いている様ですので、やって来るかも知れません。

箱ワナに大きな雌イノシシが入ったと言うことが猟友達(駆除班員)も知られ、みんな驚かれています。

それも、ここ5年余りは箱ワナを学習され入った(捕獲した)ことが無かったからです・・(>_<)

恐らく、イノシシ一家が生息するには、前山だけでは餌不足で里に下りて悪さをしていると思います。


先日、獲った箱ワナは、入り口辺りが酷くやられ開閉が出来ませんので修理し、ダメもとで箱ワナをセットする様です。




では、本日この辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

« 老ライダーの猟場ツーリング! | トップページ | やっと静かになりました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事